• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

退院2

入院2があれば退院2もあるわなwww

無事にセキュリティ装着!

あくまでも純正っぽく取り付けてもらいましたが…
警告LEDが予想以上に明るいんですが;;

まぁちゃんと機能してくれるみたいだしヨシ!!


ブーツ交換も無事に完了して☆

悪い部分を早期発見!リフレッシュ完了ですヽ(´ー`)ノ

グリスとラバープロテクトもたっぷりと充填してもらったのでヨシ!!

補修用のブーツがあるのはJ'sさんだけだけど…
他のメーカーはヒビは入らないのかなぁ?

1年で劣化する品質には耐久性に疑問を感じます;;



とにかく2009年仕様アコちゃん完成です!!

うぅ~ん1年でかなりBRIGHT色に変化したなwww


下回りも定期的に点検して健康を維持していけるように頑張るからコレからも宜しくねアコちゃんヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/11/17 19:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

入院2

昨日のスパ西からの筋肉痛も無く1週間を開始できました;;

んで先週の月曜に続き~

今週の月曜の今日、アコちゃん再び入院です。


コレで2009年仕様が仕上がります!!

・ロールセンターアジャスターのブーツ交換
・セキュリティ

を取り付けます。

純正でイモビ付いてるけど車両盗難でしか効果発揮しませんからね;;

色々と手を入れたのでイタズラ防止もかねて、オプションも少々…


スパ西走行後もアコちゃんのポテンシャルに不満を余り感じなかったし…
(ブレーキダクト欲しいくらいかなぁ~

貯金もしたいので(リアル


来年はちょっと大人しくなります。(予定
Posted at 2009/11/16 20:57:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

初!スパ西浦!!

さて…

久しぶりのサーキットネタですよ( ̄ー ̄)

広いサーキットを走ってみたい!!
ってことでスパ西浦のフリー走行を予約しておいたんです。



もちろん初めてなのでライセンス講習を午前に受けて、昼に走行しました!!



リラックマ達に見守られいよいよコースイン!!



走行したメンバーは俺とfeather、Eternityです!
普段ドリフトのB4FR改feather号も今日はRE-01Rを4輪装着してグリップ走行です!!


ライン取り、ブレーキングポイント、入力角度。

色々と勉強しました。


広いサーキットは…


楽しい!!

特に1コーナー進入~3コーナー出口までがカナリ楽しいですwww

動画はコチラ

初走行ながら計測しました。

結果は『1:06.304』でした。

参加したメンバーの中では一番なので満足www
初走行ワクワクで助手席倒すの忘れてますけど何か?w

もう少しで5秒台入りそうなんだけどクリアラップが取れない;;

また行きたいですねぇ☆


写真撮影は相方がしてくれたんです!!

イコール。ライセンス講習も一緒に受けました。

ってことで相方もライセンス取得www



折角なので自宅でラミネーター加工しました☆

自分の趣味にドンドン入ってきてくれる相方スゲーwww
Posted at 2009/11/16 00:25:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

パネル。

パネル。今日は午後から天気も良く、コレと言って出かける先が無かったので…

アコちゃんにDOPのインテリアパネルを装着しました。

取り付けは簡単。

脱油して、両面テープで貼り付けるだけの簡単作業!!

少しのズレも許されないので慎重に作業しましたよ。


結果は…

満足!!www


真っ黒のインテリアからアクセントが入り、同時に高級感でました。

装着したパネルの重さはかなり軽いので走りには影響しません!!
(持った感じ重さはプラスチックのコップくらいかなぁ?)

このパーツは在庫が少なくなっていているようなので…

アコードを長く乗るならオススメですよ!!


ワンランク上の品質になりました。


これはタイプRでは味わえない車の楽しみ方ですね☆
Posted at 2009/11/14 23:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

退院。レポ。

退院。レポ。アコちゃん迎えに行ってきました。

結果…

変わりました(*´д`*)~♪(当たり前

ちゃんと体感できるから投資した価値を実感できますねw


まずはレスポンスが向上。
アクセルに対しての反応がイイです!!

パワー的には全域でトルクアップを感じることが出来ます。
それに伴って吹け上がりも向上しています(゚ー゚*)


街乗りで一番感じたのは、エンジンブレーキが以前より強く感じます;;

エンジンブレーキ自体は強くなっていないんだろうけど…
アクセル開度に対して以前より吸気効率が増した為、バタフライを閉じたときの差が大きくなった結果の体感でしょうか?


とりあえずデメリットは今のところ無いです。

吸気音は純正BOX使用してますからね。変化無いですwww

マフラー交換より体感できるので、NAにはオススメ。


ビッグスロットルに交換することで、インマニの入口径とスロットル出口径が『インマニ<スロットル』になる為、肩肉0.25~0.3mmの段差が発生します。

本当はインマニ径を加工した方が良いんですが…

インマニ脱着しなきゃいけないし、大がかりな作業になるので断念。

インマニ入口径に対してセンターにくるようにスロットルの位置を調整して取り付けて貰いました!!(肩肉0.25~0.3mmの段差
これに気を使って貰わないと肩肉0.5mm前後の段差が付くことになりますからね;;(反対に悪くなりそうwww

後はスロットルポジションセンサーをパソコン繋いで微調整してもらいました。

工賃は安価なのでスロットル交換したらスロポジセンサーの調整をやってもらうとイイと思います。


満足!!


次はセキュリティーとロールセンターアジャスターのブーツ交換です!


あっ!インテリアパネルも手元に来たので時間ある時に取り付けます!!

そこまでやって2009年仕様完了かなヽ(´ー`)ノ
Posted at 2009/11/10 18:29:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 345 67
8 9 10111213 14
15 16 17 18192021
22 2324 2526 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation