• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

んふんふ(新入りです。よろしく)

んふんふ(新入りです。よろしく)「なめこ栽培」ってスマホ使用している人ならアプリランキングで上位になっていたアプリのため知っている人も多いのではないのでしょうか?

そのアプリに登場してくるキャラクター“探偵助手”なめこ。

これが…



好きなんですwww
(リラックマとはまた違ったゆるさがイイw)



人気があって最近、ゲームのアミューズメント品となっており、今日!早速ゲーセンにて栽培してきましたw


またコレが100円で採れちゃったんだなw
(なめこの他にリラックマグッズも200円でゲットできた♪)


この採れたてのなめこを娘に渡したら…


なめこの“手”の細さが握りやすいんでしょうねぇ~

気に入ったみたいですwww


なめこよ。リラックマと2匹体制で頑張ってくれw
Posted at 2012/04/28 23:34:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

ZE2 ~サーキットデビューへ向けて~

ZE2 ~サーキットデビューへ向けて~迷います。

ハイブリッド車での街乗りとサーキットを両立できるエンジンオイル。



店舗で迷った結果、写真のオイルを購入したんですが…



今は純正のHONDA Greeオイルが入ってます。
Greeオイルは見たことある人は驚きませんでしたか?
サラダ油よりシャバシャバと思うスンゲーーー低粘度オイル。
過酷なテストを繰返して仕様決定してると思うので、想像以上に高性能なんだろうけど…

街乗りでは燃費に貢献するだろうGreeオイル。これをサーキットで使用したら油膜は大丈夫なんだろうか??


不安


その二文字だけでしたw

5W-30はサーキットでは安心できるが(実家にまだまだストックあるしw)、街乗りのアイドリングの再始動の繰返しでは粘度的に不利か?

って考えからターゲットは0W-20!!

液体チタン配合でなんちゃらかんちゃら~で説明が良い事しか書いてなかったから試しにw

同メーカーでマグナテックってシリーズにも0W-20の設定があって、こっちの説明もクソ良い事しか書かれていないが…

原価価格が高い方が性能イイだろ!!

って単純な発想www

これはもう~使い比べるしか分からん!!



長文になりましたが…

ハイブリッド車でサーキット走っている方々は、街乗りとサーキットを両立できるエンジンオイルでオススメがあるのだろうか?

エンジンの寿命に直結してくるから気になりますわw


えっ?サーキットは5W-30使って走り終わったらスグにGreeに戻せって?

そんな金ねーよw
Posted at 2012/04/22 23:20:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月03日 イイね!

お尻は出たほうがイイ。

今日は春一番ってやつなんでしょうか?(雨降ってたけど…
風がメッチャ強くて雨が横向きに降ってましたもんねぇ~

帰宅時に外を歩いていたら、あまりの風の強さに身体を風圧で持っていかれました;;



んふんふ…


タイトル…エロネタではありませんよw






純正足のアンダー気味セッティングをオーバー挙動を狙って投入するパーツw

こいつを取り付けて2012年チューニングは完了かなぁ~
Posted at 2012/04/03 22:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月02日 イイね!

暖かいですね。

土日休みは地元の岐阜に戻っておりました。
桜の木がつぼみでピンクがかっていて、春を感じましたよ。

転職前は嫁さんと色々な場所に花見をしに行ったなぁ~
転職してから色んな場所に連れて行ってあげられてないことが残念…



さて、そんな暖かい日を感じられるような休日の午前中~
雪の懸念もなくなったので、スタッドレスからラジアルにタイヤ交換を行いました。

リア右のホイールを外した瞬間…


マフラーのテールピースを固定しているボルトが2本見えるんですよね。

やっちまいました。【ついで】ってことでwww

休日の午前中3時間で購入したもの全て取り付けてやったぜ!!



チタンテールエンドまふりゃ~

1.3ハイブリッドだからサイレンサー部分はかなり絞ってあります。
出口の径が1.3のわりに大げさ;;
個人的にもう少し小さいほうがボディバランス的に好みだが…
音質は重低音。甲高さは無いですね。
音量は純正+α程度で、嫁さんも耳をすませて違いが分かる程度。
お嬢もチャイルドシートで即寝するほどですw


K&Nエアクリ純正交換タイプ!!

サクッと1分弱で交換完了。
エアクリボックスにK&Nのステッカーを貼る方が時間掛かりましたwww
『ビューーッ』っとK&N独特のサウンドが聞こえます。
高性能なエアクリは燃費にも効果があるんじゃないでしょうかね♪


J'sRacingスポーツステアリングブラックレザー!!
生産見合わせのマジで最後の1本!貴重です!!

純正φ37からφ35になりました。

ステアリングが小さくなって運転がしやすい♪
シート着座面とステアリングクリアランスも増えるので乗り降りも楽々!

今までスポーツ車の純正φ36に慣れきっているとφ37のグリップが細いステアリングは違和感満載w
低グレードのグリップ部が樹脂ってのも許されん!!

やっぱりステアリングは本革じゃないとね☆

純正のエアバック、スイッチ関連をそのまま取付可能でぇ~

何より“赤スティッチ”がかっこよすぎw


1日で変化したんでw

もうぉ~仕上がってきた感じですね。
Posted at 2012/04/02 22:45:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation