• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

倒れています…(いましただなw)

倒れています…(いましただなw)本日、出張先の海外でダウンしました。
海外でダウンするのは初めて…
他出張者メンバーと出向者のフォローもあり、何とか持ち直しました。


一週間前「喉痛いし、何か風邪っぽい…出張前だし病院へ行っておこう」と診察を受けて、風邪薬とトローチを貰った。

喉の痛みにはトローチが有効的な人間なので、トローチは2週間分、通常の倍の量を貰っていた。
風邪薬は一週間分。風邪の引き始めってこともあり、抗生物質は貰わなかった。

その風邪薬が昨日の昼で切れました;;
風邪は悪化する一方で、発生していなかった咳も頻繁に出るようになり、夜も咳と痰つまりで起きるほどに…

全然治る気配が無いし、夕方になると体が以前より重い…
あきらかにやられてる感がありました;;


んで、本日の朝ダウンって感じです。

目覚まし時計の音にも、携帯のアラームにも気付かない程のやられっぷりwww
声もカスカスで完全にアウトでしたね;;

結局、中国の病院に行ってきました!
(本当は中国現地病院には不安しか無いので、行きたくないのですが…)

診察を受けて、薬を貰う。
(体温測って、喉見てもらって、聴診器で確認の通常フロー)
(喉を見る時の電気が、日本の100均にあるような懐中電灯なのが笑えたw)

抗生物質と咳止めを貰いました。

抗生物質は一日一回 食後に服用。(製造メーカー:第一三共)
咳止めは一日三回 食事前に服用。(製造メーカー:北京九和)←どこ?w

今いま、ホテルで昼食をしたので、指示通りの薬を飲みました。

良くもなく悪くもなくって感じですね。

薬を飲む際に「冷まし湯で飲んで下さい」と言われました。
”冷まし湯”??

水道水をそのまま飲むと危ないから、現地の方は一度沸騰させてから、冷ましたものを飲み水として使用しているんですね。
日本では、水道水普通に飲もうと思えば飲めるもんなぁ〜
やっぱり感覚が違いますね。

まぁ、ミネラルウォーターで飲みましたがwww

とりあえず薬も飲んだし…
ベットで十分な睡眠をとって安静にしているのが一番でしょうね。
今日は休みにしてもらったので、治す方向で大人しくしています。

海外だと、現地に詳しい人、通訳さん等のフォローが無いと何もできないですからね;;
良く行く日本飯屋、ショッピング以外、一人では何もできず、完全に子供ですわ。

こればかりは何ともならんけど、技術力以外にも身につけなければ、世界相手にしている企業では”出る杭”になることもできないな。

今日は仕事をできないけど、出張期間は延長無く、予定通り予定日に帰国します。

頑張れ俺!!(娘と遊びたいなぁ〜)
Posted at 2013/01/18 14:40:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

SIMフリー iPhone5 購入!

SIMフリー iPhone5 購入!どんだけAppleに貢献するんだろうなぁ〜w

香港版SIMフリーiPhone5を入手しました!!

iPhone3GS…香港版SIMフリー(海外出張用)
iPhone4…SoftBankSIMロック(日本国内用 兼 海外緊急時用)
iPhone5…香港版SIMフリー(新規海外用に♪)

iOSがVer6に突入し、処理が追いつかない場面が目立ってきた3GSからの買い替えとして、思い切って購入しました!
(3GSはRetinaディスプレイじゃないし、FaceTimeも未対応だしね)

iPhone4と細かく比較すると、画面が大きくなっていたりするんですが、パッと見、分からないので、白色にしました。

CPUが全然違うんだろうね。
どんだけ、バックグラウンドでアプリを保持してても、サクサク動かせますわ!!
フリック入力に処理が付いてくるので、メールを快適に作成することができます♪


スマートフォンはやっぱりAppleでしょ。

変わらないインターフェイスで、進化する機能性。
一番売れるはずです。使っていて納得できますもんね。
(納得できる電子機器って少ないと思いますよ)

BRIGHT家にはNew iPadも2台あるし、Apple製品だけで30万弱は貢献しましたね。

後はSIMの制限をごにょごにょにてマルチSIMでまとめようか検討中〜♪
マイクロSIMでマルチSIMは、まだ普及してないかなぁ〜?
Posted at 2013/01/16 00:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月14日 イイね!

無線環境変更!

無線環境変更!三連休最終日!

中国に移動しましたwww

移動で12時間…気軽に移動できる距離では無いですねぇ…

今回は色々と持って行くものがあり、前日の出張準備に時間が掛かって、寝るのが遅かったので…
飛行機とフェリーで何とか睡眠不足を解消して体力が持ったかな…って感じです;;
(それまで血圧がナカナカ上がらず、ぐろぐろだったwww)


さて…

今までの出張には、会社のノートPCとは別に、個人のノートPCを持って行き、ホテルの部屋に設置されている有線LANを、個人のPCで無線LAN親機に変換して、無線子機端末を使用していました。

しかし!今回の出張は写真のものを購入して使用して見ましたぁ〜

こいつのおかげで個人PCを持ってこなくても、無線子機端末が使用できる!
サイズは手の平に余裕で乗るコンパクトさ!重さもめちゃ軽いです。

出張が多い方にはオススメしたいですねぇ♪

さぁ〜ってご飯食べに行ってこよー
Posted at 2013/01/14 19:25:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。昨年はお世話になりました。

本年も宜しくお願い致します。


1月1日は早起きをして、金華山ドライブウェイに行き、初日の出を見てきましたよ。

さてぇ~!!初売り買うぞーー!www
Posted at 2013/01/01 07:54:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6789101112
13 1415 1617 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation