• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

日本から持って帰ってきたブツ Part 2

日本から持って帰ってきたブツ Part 2「Nikon COOLPIX S9500」!!

コンデジです!

生産終了している旧モデル。しかも中古w

仕事用なので、十分すぎるスペックです!
(仕事と、出張先での私事撮影用)

一眼レフがNikonなので、コンデジもメーカーを揃えてみましたwww

これだけ高性能で価格は「1万円」!!
お得じゃない!?

今まで仕事で使用していたコンデジは「Canon IXY 20IS」です。
2008年の製品なので、6年選手になります!
(当時は、これが2万ちょっとしたんだ…)

今となっては、iPhoneで撮った写真の方が、画質が良いwww

20ISは、部分的に塗装剥げてる&画面のコーティングに細い傷が数か所。
6年間使用してきている割には、綺麗な方だと思いますw
物持ちいいでしょ?w

これからお世話になる「COOLPIX S9500」は、仕事では十分すぎる画質Full HD。
そして光学22倍ズームですからねぇ~すごい遠くまで対応してますよw
仕事では絶対に使わない領域w
(仕事は3倍ズームあれば十分ですからねぇ~)

少し前までは3~8倍ズームくらいが一般的だったのに、こんなにも小さなボディで22倍ズームかぁ~
電子機器ってどんどん小さくなるのに、グングン性能上がっていますね!

既にこいつはインドで活躍してくれています!
世界遺産を見る!=写真に残したい!!って思ってて…
業務荷物が多いのに、さらに一眼レフを持っていくには抵抗が;;
S9500のおかげで、手軽に綺麗な写真を残すことが出来ました☆

中古のS9500君だけど、大切にしてコイツも6年くらい使用してやらなきゃな!
(皆さんは、どれくらいの頻度でデジカメって買い換えていますか??)
(とりあえず、ファームウェアのアップデータ完了☆)

ではではヽ(*'▽')ノ
Posted at 2014/10/30 23:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

日本から持ってきたブツ Part 1

日本から持ってきたブツ Part 1一時帰国した際に、持って帰ってきたブツを紹介します。

「SSD」!!

モノは、「SAMSUNG 840EVOシリーズ 500GB」にしました。

本当はSSDを始めたIntel製を一番だと考えていたんですが、値段が高い!

SAMSUNG製はIntel製と比較して、1万近く安いです!
(1万安いのは500GB比較。容量や、性能によって価格差は違います。)

SAMSUNG製にしたのは、私の好きなAppleのMac bookに純正採用されているSSDが、SAMSUNG製のため。
Appleが純正採用するなら、信頼性も高いでしょう~って考えw

本音を言うと、Mac book Proが欲しいんですが、予算の都合でヤメ。
今使用しているWindows7を高速化することで良しとする!!

Mac book Proは今回購入したSSDの10倍の価格しますからね;;

ちなみに、デバイスのスペック的には、今使用しているノートPCの方が上ですw
(CORE i7 CPU搭載の、NVIDIA積んでる3Dゲーミング可能PC!!)
それでも欲しくなっちゃうApple製品って不思議☆

さてさて、実装の方ですが…

一般的な2.5インチHDDの厚みは「9mm」
SSDの厚みは「7mm」で、「2mm」の差があります。

装着時のガタツキを無くすためにスペーサーを使用します。

SAMSUNG製オプション品があるんですが、地味に高い;;
スペーサーの役割は、どのメーカーも同じなので、「玄人志向」の物を購入しました。



玄人志向より安いメーカーもありましたが、マウント幅が細く(狭く)なるので脱落を懸念して選択しませんでした。

SSDの効果の方は…

もう、激速ですね!!
この速さを体感してしまったら、HDDには戻れないw
(一般的なノートPC HDDの5400rpmの9倍速いって言いますからねぇ~)

速くなって、バッテリーの消費は少なく、発熱も少なく、静か。
それでいて、振動による破損の懸念が低減するので、持ち運び向き!!
メリットしかないwww

まぁ、読み書きが早くなっただけです。
ネットやろうにも、ネット回線自体が遅かったら、瞬間的な体感しか変化を感じることが出来ませんがwww

時代は進化しますねぇ~人間の発明はスゴイ!!

当分、この仕様で満足できそうですw

ではではヽ(*'▽')ノ
Posted at 2014/10/28 20:48:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

インドでの休日 Part 2

インドでの休日 Part 2インドから戻ってきています。

インドに居る期間の最終日が近付くにつれて、忙しくなりまして;;
個人内容でパソコンを叩いてる時間が有りませんでしたぁ~

インドでは2回休むことができたので、2個目のネタをアップします!!


インドで有名な世界遺産「タージマハル」に行っていました!!

片道4時間!!(渋滞無しの状態で)

インドの道路は渋滞しやすいため、朝6時にホテルを出発!!
仕事する平日より早起きしましたwww

タージマハルの入園料は「750インドルピー」
インド人だと「20インドルピー」でOKです。
(外国人ってだけで高い!!)

食べ物の持込は禁止。
門の手前でセキュリティーチェックを受けて入ります。



「世界で一番美しい建築」とされるタージマハルと対面!!

なぜかすごく感動するw



タージマハルは全て「大理石」を使用して建てられています。

柄は人の手で削り出しされています。



色がついている部分も大理石です。
ベースの白い大理石にポケット加工して、色の違う大理石をインサートしています。

ん~スゴイ!!



中は涼しい風が流れて快適☆

3時間ほど楽しんで、帰路につきました。


移動時間は往復8時間!!

移動時間の方が多いwww

けど、人生で1回見ることが出来るか出来ないかなので、とても貴重な時間でした。

ではではヽ(*'▽')ノ
Posted at 2014/10/25 14:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

インドでの休日

インドでの休日インド観光してきました!!
(折角インドに来ましたからね、色々と感じることがしたい!)

前日に契約タクシードライバーへ、インド駐在者からオリジナルプランを連絡して頂きました。
行けばOK!ってやつですwww
(プラン連絡ありがとうございます☆)

目的地への移動中、動物いっぱいw

ラクダ、牛、豚、犬、羊…
(動物のフンも道にいっぱい;;)

んで、一つ目の目的地「STEP WILL」です。



地下要塞みたいな作りで、天空の城ラピュタの中みたい…



これが、ずーーーーーーーっと地下まで続きます。



電気が無いので、下に行けば行くほど暗く、ドキドキするw

この地下要塞みたいなモノは、井戸なんですって。
インドには、このような似たモノがいくつかあるようです。


二つ目の目的地は「ニムラナホテル」です。



ホテルとしての機能もあるみたいですが、観光地として有名みたい。

そして入口に気になる看板が…



「FLYING FOX」

山と山の間にワイヤーが設置してあり、その間を飛べるようです!!



見てて、楽しそうとすぐに感じたwww


ってことで、山登り開始wwwww



これがシンドイ…

30~40分くらいは山を登っただろうか…



頂上の景色は最高!

360度地平線!!


そして、ビューーーーン!!っと楽しく飛びましたw

記念に動画を買ってしまったw


って感じに楽しんだら、あっと言う間に夕方。



ニムラナホテルが夕日で赤くなってきていました。

電気も無く、広い大地が続くインド。

これからどんどん発展していく国なんだろうなぁ…っと感じます。
(土地があれば色々と建てられるしねwww)



リフレッシュしたので、明日からも仕事頑張ります!!

ではではヽ(*'▽')ノ
Posted at 2014/10/13 11:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

チャイ

チャイインドのミルクティーです。

日本では、インスタントで楽しんでいました。
独特なシナモンが好きで、好んで飲んでいる時期がありました。

そんな好印象なチャイを本場で飲む!!




……


うまい!!

普通に飲めますw

本場のチャイは、シナモンより生姜の味が強く、若干喉にきますw


昼間の暑い環境で、ホットのチャイを飲むw
汗が出る出るw

そして…水を飲む;;


インドから戻るときは、少し体重減ってるだろうなぁ~っと思うw

健康的に徐々に痩せたって感じになるだろうから、体にはイイですけどねw

ではではヽ(*'▽')ノ
Posted at 2014/10/11 04:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
192021222324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation