• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

狙い通り(?)ジャストフィット!!

タイにある「NaRaYa」は、安価で可愛いデザインの鞄などを製作・販売していることで有名です。

その「NaRaYa」をブラブラ見てるだけぇ~をしているつもりだったんですが、あまりにも「サイズ的に良いだろう!」っと、感じて購入しました。

それが、コチラ。



コスメケースに…
丁度2個入れて、ジャストフィット!!



こいつは、一眼レフのシャッター信号をワイヤレスでストロボに送受信するデバイスです。
ケースを購入する時は、送受信デバイスを持ち歩いておらず、記憶でサイズ確認をしながらの購入になりましたが、ジャストフィットして満足!!

前から、丁度良いサイズのケースが無くて困ってました。
これは個人的に良い買い物をしました!
(小さいポケットにSDカードを収納することも可能)

このデバイスは、室内でストロボ撮影する人にはオススメ!
中国メーカーで安価ですけど、十分高性能ですよ!!

ではではヾ(。・ω・。)
Posted at 2016/01/27 01:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味/その他 | 日記
2016年01月24日 イイね!

目的地に到着です!世界遺産を見よ!

目的地に到着です!世界遺産を見よ!世界遺産ツアーに使用した時間は3時間ちょっと。
6箇所を見学することができました。

昔、アユタヤ王国は「ヨーロッパのように見事」っと言われるほどの国際都市だったようです。
しかし、ビルマ(現ミャンマー)との戦いによって1767年に滅ぼされ、傷跡を今も残しています…







<ワット・マハータート>
ビルマ軍によって破壊された仏像の頭部が、木に取り込まれている。



神秘的な感覚と、日陰の効果もあるのか、冷たい空気を感じることができる。



裏には、大きな建築物があったと思われる。
今にも崩れそうな雰囲気…





建物と同じように、仏像もビルマ軍によって破壊されている。
頭部だけ切り落とされている。

<ワット・プラ・シー・サンペット>





3人の王の遺骨が、それぞれの塔に収められている。

<ワット・ローカヤースッター>



寝ている仏像で有名。
某格闘ゲームでも背景として登場していませんでしたっけ?(笑)
(あれは違うところか?(笑))

<ワット・チャイワッタナーラーム>



ビルマ軍によって破壊されたが、現在は修復されたようです。



仏像は同じように、首から切り落とされています。



レンガ積みのとても細かい建築物。
ビルマ軍に破壊された傷跡があるものの、美しいと感じます。


ぱらぱら〜っと紹介しました。
他にも、色々なスポットを見ましたよ!!

タイって平和だなぁ〜っと思っていましたが、遺跡を見ることで戦いの傷跡を感じることができました。
時が止まった空間を、皆さんも機会があれば感じて下さい!!

良い経験をしました。
Posted at 2016/01/24 02:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外関連 | 日記
2016年01月23日 イイね!

これは決めてた!世界遺産を見に行く!

これは決めてた!世界遺産を見に行く!今回、タイに行った一番の目的は…

「世界遺産」を見ること!

バンコクからアクセスしやすい(?)アユタヤ。
そこに存在する世界遺産「アユタヤ遺跡」を見に行きます!!

バンコクからアユタヤの移動は電車を利用します。

まずは、ホテルからタクシーを利用して「クルンテープ駅」に行きます。



チケットは、窓口で「アユタヤァ〜」っと言えば購入できます。
料金は「15THB」でした。



車両が動き出してから分かったんですが…
「電車」じゃなくて、「ディーゼル列車」でした!

動力車の隣に乗ってしまったようで…
エンジンの音・振動・排気ガスの匂いが凄いの;;
「どぐわぁぐわぁぐわぁ〜〜〜〜〜ん!!がぁがぁーーん!!」って踏ん張る感じが(笑)

車両はエアコン無し。
日本は雪が降っている冬でも、タイの気温は37度で、半袖半ズボンで汗かきまくりです。
(日焼け止めをバッチリ塗ってます!)



暑いので窓を開けますが…開けたら排気ガスのサービス(笑)
等速直線運動になれば、エンジン出力も安定するので、周りの景色を楽しむことは可能です。

そんな環境で2時間後にアユタヤ駅に到着しました。
(もちろん、顔をウエットティッシュで拭けば、ティッシュが薄っすら黒くなります(笑))



では、世界遺産へ向けて最終移動を開始します!!
Posted at 2016/01/23 00:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外関連 | 日記
2016年01月21日 イイね!

行ける時に!タイに行く!

今回は観光の方がメインです(笑)

バンコクにホテルを押え、飛行チケットを購入!
ツアーなどは利用せず、自力で移動して観光を楽しむ計画!

情報は「地球の歩き方」
心強い相棒は「iPhone」です。
iPhoneは、電波が無くても「コンパス」として使用可能なので、地図と併用することでかなり便利です。
最悪の場合、電話することもできますからねぇ〜

少しホテルから距離ある場所まで移動するなら、タクシーを利用しました。

が…
「メータータクシー」なのに、乗車する前に値段交渉からスタート;;
真面目にメーターを使用して利用させてくれるタクシーが少なく、面倒くさかった。
(真面目なのは1割ほど)

タ「300」(車で10~15分くらいの距離)
B「はぁ?たけーし;; メーター!!」
タ「300!」
B「…50」(この時点で俺の負け。メーター使わないことを了解してることに)
タ「200!」
B「いきなり100も落ちるの!?150!!」
タ「OK!」
B「マジか;;」
※「B」は、BRiGHTの頭文字である「B」です。

こんなやりとりが基本的で、心折れました(笑)
ちなみに、空港からホテルまでタクシーで40分ほど利用してメーターで「270THB」でした。
(高速道路使用料金は除く)



写真は道でのフルーツ販売の様子。
これだけイチゴが入って「20THB」です。
(1THB=3.3円くらい)

安いですよねぇ~☆

どれだけ、タクシー運転手がボッタ食ってるか!!
っと言っても日本円にしたらしれてますけど;;

「タイ」って国を肌で感じる、良い経験になりました。
Posted at 2016/01/21 22:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外関連 | 日記
2016年01月20日 イイね!

そうだ、ぐでたまカフェに行こう。in 香港

そうだ、ぐでたまカフェに行こう。in 香港OORのライブで香港に来たついでに、香港にオープンしたと話題になっていた「ぐでたまカフェ」に行ってみる!!

地下鉄で移動して、目的地に到着!

そこには!!


「ぐでたま」の姿は無く…



「キキララカフェ」になっていました…orz

ぐでたまのTシャツが片隅で販売されている;;

「話題」から、キャラクターイメージを守るために、早めに別キャラクターに切り替えたのでしょう。
その話題の内容ですが…

料理は「点心(飲茶)」です。
ぐでたまの、口や、お尻に箸をブスッと刺して、グニュっと握ると…
中身のソースが穴から出てくるので、ゲロゲロぉ〜っとぐでたまが可哀想なことになるんです。

そんな使い方をされたことで、有名になったんです。

期間終了が早かったのは、ぐでたまをそんな人達から守る為でしょう。
(ぐでたま好きとしては、メーカーさんの判断は正しいと思います。)

腹を空かして来たので、引き下がる訳にはいかず、「キキララカフェ」で食事をすることに。



「顔」が違うけど、ぐでたまの名残メニューがありました。



ぐでたまの親戚でしょうか?(笑)
(エッグマン(笑))



お尻の形まで、綺麗に再現されています(笑)


キャラクター商品で可愛いのですが、味の方は普通です(笑)

不味くも無いし、美味しくも無い。
だけど、キャラクター商品なので、値段は高いです;;

会計時に、ぐでたまじゃないことを残念に思いました。
残るぐでたまカフェは、日本しかないのか!?

情報によると、東京、名古屋、大阪にあるらしい…

あぁ〜!ぐでたまを食したい(笑)
Posted at 2016/01/20 00:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外関連 | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 19 20 2122 23
242526 27282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation