• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

ブースター接種!

ブースター接種!こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

ちょっと体調崩しておりました。


タイトル通り、コロナワクチン3回目のブースター接種をおこないました!


が…


副反応が2回目の時より酷く ( ꒪⌓꒪)イク…


接種した日の夜に体の怠さ&寒気で全身ブルブル震えるし;;
寝ようにも震えるから抑えるために全身に力を入れて寝ついたら〜全身筋肉痛w
朝を迎えれば発熱。夕方からは頭痛…
更にはその次の日の朝まで頭痛が残っている引き摺りようでした (´-﹏-`;)

何はともあれ、今は完全体になりました (๑•̀ω•́)و⋆*✩

落ちていたテンションもタイトル写真の焼き色を見ればテンション上がる!
(チタンテールの焼き色が、前より広がってきました☆)


さて、完全体となった本日は気温が上がってきたことやし昼過ぎからキャリパーOHを実施!





スペア用として倉庫でストックしている中古品ですが、ピストン・キャリパー内面共に傷無く、エアー圧掛けても接合面からのフルード漏れも無く、かなり程度の良い物でした!

本日は分解・洗浄までしたので、明日はOHキットにて組み立てです (▰˘◡˘▰)



春に近づいてきたことやし…



先日新調したインパクトで、スペーシアのタイヤ交換もしようかなぁ〜

左が今まで使ってたインパクトなのですが、14年前にエアーコンプレッサーと一緒に買った入門ツール。少しパワーが足りないのが不満やったんですが、これまで我慢して使ってきました。
最近になってエアー漏れするようになり、更にストレスが増えたので買い替え!

アストロさんで通常1名諭吉が、セールで7名野口やったんでタイミングよかったです ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)۶⁾⁾

入門ツール14年も使い倒せば十分元は取ったでしょう〜
それにしても…ホムセンで購入したエアーコンプレッサー全然壊れる気配ないんですけど;;
塗装とかで3時間頻繁に回りっぱなしとかあるんですが、やっぱりオイル式は耐久性が良いね。
(最近はオイルレスがDIYでは支流みたいですが…ワテ的には無いかなぁ)



買い替えと言えば…



フロントブレーキローターがそろそろキレそうです。
写真のように毛細血管が前より増えてきてます;;
まだイケる、まだ大丈夫!っと貧乏性発動でシバき続けましたが、もう本ギレしそうw

今年の暑い時期は大人しくする「つもり」なので、リフレッシュシーズンインってことにします。



セントラルも32秒台狙い、33秒台目標で自己ベスト更新しに行きたいんやけどねぇ〜

お得な走行会に参加しようか「つもり」と言った数行後に迷ってるwww
Posted at 2022/03/05 21:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation