• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

基本的なメンテは自分でやるのが一番!

基本的なメンテは自分でやるのが一番!先週のことですが…

アコードを年末自己メンテってことでオイル交換を実施しました!


腹下に潜り込んで作業をしようとしたら…
気分が悪くなる光景が飛び込んできた( ・᷄ㅂ・᷅ )!?

※以下、少し愚痴っぽい部分あります(笑)






ドライブシャフトにオイルの雫。
オイルパンにもオイル滲みの跡!!


調査してオイルエレメントの付け根からジワジワ漏れてることを目視で確認!
外そうにも固着して全く外れる気配が;;
もうね…本当マジですごいカチカチなの( ˃ ⌑ ˂ഃ )

あの手この手でなんとか外して新しいエレメントに交換完了。
お陰でエレメントレンチ死亡〜( ˃ ⌑ ˂ഃ )



完全に内径が広がってバカになってしまった!!

漏れの原因はパッキンの変形〜
新品を取り付けるときにパッキンに薄くオイルを塗らずに取り付けたんでしょうね…
しかもコレデモカ!!ってくらい強いトルクで…

前回はどこで交換して貰った〜っとかは言いませんが…
整備士でも車好きとは限らない。道具の一つ。仕事の一つ。って人はたくさんいますからね。
でも人の命を乗せて走るモノなので、基本を守って確実な作業・仕事を行ってほしいもんです。
オイル滲みの跡は、人間の顔パックのようにペーパーウエスとパーツクリーナーの組み合わせで綺麗に吸付け処理しました〜

ε- (´ー`*)変に疲れた。。。

愛車の状態を把握する為にも、ある程度のメンテは自分でやって自分の目で現状の状態を知ることが大切ですね。
知らないままだと、悪いこともなかったことになりますからね。

おバカちゃんになったエレメントレンチはホームセンターで購入した400円くらいのを8年ほど使ってました。
十分元は取れているでしょう(笑)
クリスマスプレゼントにKTCのやつでも買います(๑•̀ω•́)و⋆*✩
Posted at 2017/12/23 02:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2017年12月17日 イイね!

お久!まとめて行っくよぉ〜!!

お久!まとめて行っくよぉ〜!!ブログはマイペースな更新で楽しむ!!

いいえ。。。ε- (´ー`*)

顔本の方はリアルタイムでイベント更新してます(笑)


(さぼってるだけ…)




先日ですが、Kansaiサービス(旧:HKS関西サービス)さんの方へ行ってきました〜



今回が初めての利用なんですが、丁寧に試乗を繰り返して1日掛りでセットアップして頂きました。

何をしたかと言いますと〜



フロントにキャンバーを付けました。


ネガティブアッパーアーム → 車検NGになるから却下
ロアアームをプレス曲げ → 金属疲労させるためNG

ロアアーム曲げは、一部のショップさんでは行ってくれるようですが…
金属疲労は車にとって悪の為、リスクが高く本当に案が無く妥協した最終手段でやるべきとの助言。

ってことで、純正のアッパーアームに調整式ボールジョイントを打ち替える方法で、車検対応&金属疲労リスク無しでキャンバーを付けることにしました。

結果、3.2度のキャンバーが付いてます。
もうね、別の車に乗り換えたみたいにコーナー食います。

ここまでやるなら、車高調かデフ入れるべき!っとコメント頂いたけど;;

ついでにRCアジャスターも取り付けたことも効いてるのかな〜

RCアジャスターの影響で、車高が下がり…
純正ダンパー+ダウンサスの組み合わせでも油圧パンダジャッキが入らない…
フロアジャッキもフロントのリフトポイントに進入できなくなった…
ダウンサスでスロープが必要になるとは思いもしてなかったですわ ( ・᷄ㅂ・᷅ )−3



それ以外は、寒い冬でもこまめに洗車しているくらいです(笑)



設備的な変化は…

DIYの幅を広げるためにこんな物を買いました。



安いスプレーガンでも吹き出し径を使い分ければ結構綺麗に塗装できるみたいですよ。

まずは試しにエンジンカバーのカーボンパーツをUVウレタンクリア塗装してみます。



ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2017/12/17 02:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2017年09月18日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!9月22日でみんカラを始めて11年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


スマホのアプリを開いたら、こんな案内が来てました〜
もう、11年経つんだね〜(あまり更新してないけど…w)


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/09/18 23:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月25日 イイね!

遅れ…お盆まとめ!!

遅れ…お盆まとめ!!お盆明け、第二の故郷に出張しています。BRiGHTです。


ちょっと落ち着いてきたので、久しぶりに更新!



毎度ながら ”まとめ” ていきます(笑)





先日、ハイエースにてエアーコンプレッサーを秘密基地に移動してきたので…


やっとこさ「フルバケ」を装着しました。




本当はシートを交換するだけのポン付け作業で完了なのですが…

シートレールをBRIDEじゃないローコストの他社品を買ったもんだから…
サイドステーの取付ピッチが「2mm」ほどズレている罠!!


これを、リューターで長穴加工したってわけさ~(笑)



今まではRECAROシートを選んできたんですけど、今回はBRIDEにしました。

BRIDEは、RECAROのフルバケより猫背シェル形状で有名ですが…
レース参戦した車両にBRIDEシートが装着されていて、そこで体感したフィット感が忘れられなくて(笑)

私の体に合うみたい!!

フルバケってリクライニングで調整できないから、フィット感はモデルごとのシェル形状で決まりますからね~


ちなみにモデルは「VIOS」です。

BRIDEなら「ZETA」が一般的なのですが、S660を購入検討している時期が有ったので、S660に余裕で装着できる横方向がスマートな方を選択したってことです。

結果的にアコードに取り付けているので、スペースは余裕(笑)
サイドサポートが一般のフルバケより高くないので乗り降りしやすいから、まぁ良し!!


シート位置は、街乗り優先なのでローポジションにはしてないです。
安全運転できるから、安心して速度を出せますからね~



んで…



フルバケを試乗しがてら地元に戻り。。。



地元ホンダ党と、プチオフ会!!


久しぶりに集まれたから楽しかった!!




雨がバラバラ降る連休でしたが~





洗車効果もあり雫ぷるぷるの状態で、雨でも気持ちイイ!!



洗車もメンテナンスの一つですね。




まぁ、こんな感じでバッチリ楽しんでました(笑)



ではではヽ(*'▽')ノ
Posted at 2017/08/25 21:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2017年08月05日 イイね!

オイル交換しました〜

オイル交換しました〜注文しておいたエンジンオイル(ペール缶)が、予定通り本日の午前中に到着したので、オイル交換しました!


使用したオイルは、「MOTUL 2100 POWER LIGHT 10W-40」です。

納車時は、300Vが入っていたのですが、なんせ高い(笑)

小まめにオイル交換したいので、コスパを検討して2100にしてみました ε- (´ー`*)


安いオイルですけど、MOTUL独特の機械保護を重視するイメージを与える、ドロッとした感じのエンジンオイルです(笑)





私の場合、ペール缶でエンジンオイルを購入するので、保管・管理しやすいようにやってることがあります。



それが、コレ!





小分けです(笑)



ペール缶から、4Lタンクに小分けします。

この時に、CL7アコードはオイルエレメント未交換で4.2Lのエンジンオイルが入るので、タンクには4.2Lを狙った状態で小分けします!

こうすることで、オイルジャッキを使用する必要がなくなります。

下からオイルを抜いたら、上から小分けしておいたオイルを入れるだけ!

オイルでベタベタになったジョッキをどうやって保管する!?
そのまま保管すると砂・ホコリが付着…
ウエスでふき取る!?ラップしておく!?袋に入れとく?ベタベタになるけど??

っとまぁ、車をメンテしてるのか、工具をメンテしてるのか分からない状態になりません (◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)

エンジンにオイルを注ぐ時も、コピー用紙を3枚重ねて、クルッと巻いてやればジョウゴになります。

こんな感じにしておけば、気軽にオイル交換できます (▰˘◡˘▰)

場所を取るペール缶もすぐに捨てれるし、在庫のオイルも見て分かります!!

ペール缶で購入すると、価格も安くなるし、この方法はやめられない (๑•̀ω•́)و⋆*✩



エンジンオイル交換後は、気持ち良いVTEC復活です!

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2017/08/05 22:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation