• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TERU3のブログ一覧

2023年08月07日 イイね!

クルマも暑いのは同じだよな!

クルマも暑いのは同じだよな!毎日大変暑い中ですが、我が家のMH34SワゴンRの電動ファンが壊れました。

異変に気付いたのは7月末ワゴンRに乗せてもらった時、信号待ちで停止したらエアコンが温いただの風になる!?走りだせばまた冷たい風がでるも止まるとまた温いただの風になる。この時は今度エアコンのガスの量が少ないのかなぁ!なんて簡単に考えてましたが、その数日後、今度は水温の異常ランプが点いたとのこと😴
ん~🤔、さすがにほっておけないなぁと思いボンネットを開け点検開始。

◎ラジエター液はリザーブタンクのロアレベルで何とか大丈夫!
◎電動ファンは回ってる!?

エンジンを掛けてみるも、この季節ほぼ回りっぱなしの電動ファンの音が全くしない。
そしてファンを目視するも全く回転してない!!😅 どうもこれが原因ぽい!?

我が家のワゴンRは既に119600㎞ほど走行しており壊れた部品が出てもおかしくはないけど、弱ってたファンモーターがこの夏の猛暑でいよいよ尽きたかな💦


スズキに修理に出すのは決定ですが、一応TERU3にてモーターの動きも確認しておきました。モーターから出た配線用コネクターを外し、モーター直に12vを投入するもやっぱり動かない!で、12v投入のまま手で惰性をつけるように回してやると、止まるような回転でユルユルと回る。といった状態。これは間違いなく電動ファンモーターの寿命みたいやね😴


その後、スズキに行ったけど代車が全て出払って無いとのこと!!
この暑さで車のトラブルも大変多いらしい!特にエアコン関連のトラブルが多いそう。暑いのは車も同じですよね! 元々弱ってた部品がこの暑さでやられるケースが多いのでしょう。 我が家のワゴンRは急な修理依頼で入れてもらったので今回台車なしはやむなしですね😢


で、翌日夕方には修理完了!!

新しい電動ファンモーター!当たり前だけどしっかり回ってます!😊
電動ファンのブーンと言う音もよく聞こえる!!


修理代金は部品代28900円、工賃18000円、税込み合計51590円也、非常に痛い出費でした😔
でも今回早めに気が付きオーバーヒートは免れたのでまだ良かったと思わなければ!気が付かずにそのまま乗ってたら走行中ボンネットから煙が上がりオーバーヒートでエンスト。エンジンに致命的なダメージが掛り廃車になるパターンだった可能性大💦💦


クルマが古くなってくるといろいろありますよね!
むしろ我が家のワゴンR12万キロ近く走ってて今まで大きなトラブルが特になかったのが不思議ではありますが。。。

特に夏場は他の季節以上に車に負担をかけていると思うので古くなった車は意識して各部の動き、異音などを気にしてやらないと危ないなぁと今回身に染みて分かりました。


以後気をつけようと思います😉


引き続き暑さが厳しいこの夏、今暫く無理しないよう過ごしましょう😊
また、接近している台風被害が出ませんように🙏

Posted at 2023/08/09 22:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年07月24日 イイね!

エンジョイホンダ!

エンジョイホンダ!こんばんは😊

週末22日(土)石川県産業展示館に行ってきました。
目的はエンジョイホンダというイベント。今回初めて行きましたが、北陸は石川、福井、富山の3県のホンダカーズと本田技研工業が主催だそうです。

6月にN-VANの車検を受けた際、ディーラーでチケットを2枚貰ったので、せっかくなので金沢までドライブがてら行ってきました😊

着いたのが午前11:00少し前で、ちょうどトライアルバイクのイベントが始まるタイミング、
展示館の外で大変暑そうではありましたが、集まってくる人が増える中、自分も見えそうな場所を確保。


実際に目の前でみるトライアルは初めて。
始めはウイリーやジャックナイフなどの技の紹介などからスタート

手前映っている方が司会進行しながらライドされてました。
見学者から笑いを引き出す話術が超BerryGoodで終始笑いながら楽しめました。



技紹介後はセッティングされた障害物を見せ場を作りつつ越えたりしてました!




まじかに見るトライルバイクは迫力がありますね。
ライダーも全日本に出場されている本多選手とのこと。超うまかった!!







トライアルバイクのイベントは約30分でした。
大変暑い中野外でしたが、司会進行の巧みな話術とライディングテクニックに圧倒され、
あっという間の楽しいひと時を過ごせました😊



ちなみに今回見てきたのはオートバイのトライアルですが、
TERU3実は30代の頃バイクトライアル(自転車)に熱中しておりました。
ヘタッピでしたが。。。😅
今回のイベントを見て自転車とバイクの違いがあるけど通じることろが多々結構あるなぁ、
なんて見てました。


せっかくなので昔のTERU3の雄姿をちょろっと😅

ダニエルをするTERU3

この位は余裕?! これウイリーではなく、その場でホッピングするんです。



大きな石を乗り越えるTERU3!

自転車は20インチのトライアル専用車



続いて産業展示館内に移動
ホンダの新車の展示やオプション品のコーナー、グッズなども沢山ありました。

グッズコーナーではN-VANのTシャツなどもありましたが、それなりのお値段だった。。。、結局今回は遠慮しました。。。😅


F1マシンの展示

凄い迫力!! 以外にホイールベースが長いのにビックリ!!



NSX

マットな塗色が渋かったです。



あとは、自分の好きなバイク
といっても、もっぱら大型バイクではなく、125㏄😉👍


モンキーちゃん




そして、
ダックス!





せっかくなので跨がってみました😊


超、欲しくなりました~!
買えんけどね😅


あと、イベントとしてはF1マシンのタイヤ交換作業ができるとか、F1のシュミレーターに乗れるとか、その他もろもろで、なかなか体験できないものもありましたが、今回は時間の関係でパス。
子供さん向けの楽しいイベントも沢山やってましたね。

一緒に行ったカミさんも最初のトライアルがとても楽しかったらしく、
行ってよかった!と言ってました😊

今回久々の金沢でしたが、帰りは市内で少々買い物をして岐路に。



梅雨明けとともに猛烈な暑さに襲われていますが、この暑さに負けないように!
あとコロナがまた増加中。。。自分のいる30名ほどの事務所でも今週に入り
たて続けに3名ほどの陽性者が出て、次は自分?などと危惧しております。
皆様も十分注意されてくださいませ。

マスク暑くてイヤなんですが、そうも言ってられん状態になってきた😓









Posted at 2023/07/25 22:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2023年06月26日 イイね!

早いなぁ!2年経ちました。

早いなぁ!2年経ちました。こんばんは😊

この週末、愛車N-VANさんをホンダカーズに預けてました。
目的は1回目の車検、早いものですね、N-VANさんに乗り換えてもう2年になります。(正確にはまだ、1年と11ヵ月ですが。。。)

その間N-VANさんを弄ったり磨いたりドライブしたり、いろいろ楽しませてもらいました。

N-VANさんは商用車なので、初回車検は乗用車3年なのに対して2年、
ちょっと損した気分にもなりますが、まぁその分払った税金や保険は安いはずなので。。😅
走行距離は2年で16035㎞でした。一年約8000㎞位でしょうか。


車検にあたり、リヤーに設置してたボードは外しリヤシートは起こしていきました。
久々に見たリヤーシート!昨年の夏以来かな🤔



そして交換しようかどうしようか迷った助手席シート。

自分のN-VANさん、昨秋N-BOXカスタムのシートに交換しておりますが、
今回車検にあたり『N-BOXカスタムのシートに交換してありますよ』と自己申告をしたうえで
そのまま出しました😅🙏

結果、無事通りました!👍🤗


車検は一日預けて無事終了。

車検後さっさとリヤーに設置のウッド調ボードを元に戻して、また2シーター化!




費用は7万円ジャスト。
交換部品は特にありませんが、フロントのワイパーゴムだけ変えてもらいました。

重量税5000円ってお安くていいなぁ🤗


また新たな2年、N-VANさんとともに楽しいカーライフをしていきます。
N-VANさん宜しく!!


皆様、今後とも宜しくお願いしますm(__)m

Posted at 2023/06/26 23:08:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月20日 イイね!

2023年初夏プチツーリング

2023年初夏プチツーリングこんばんは😊

だんだんと蒸し暑い季節になってきました。

今年冬の整備でオイルクーラーお色直しをしたゴリラ君、春からゴリラ君に乗る機会に恵まれず乗れてなかったので、今週末に梅雨の晴れ間を利用してみん友さんをお誘いしてみました。

今回の行先は毎度毎度の海王丸パーク!
市内から往復約60㎞位の距離でしょうか。自分には軽く乗るのにちょうどいい距離です😊


途中のコンビニでみん友さんと待ち合せして海王丸パークへ向かいました。


この週末暑かったからか、駐車場はいつもより少なめでした。

とどろきさんのくまモンキーとパチリ📷




いつもの新湊大橋と帆船海王丸
この景色はいつ来てもいいですね!
残念ながらこの日はバックに立山連峰はほぼ見えませんでした😅

今回往復で2回渡りました💦



先ずは、カフェの日陰でソフトクリームを食べながら暫し談笑

今回はこのカフェの日陰でゆったり過ごしました!





その後、乗車してる写真、動画を撮りません?!という話になり、
いつものプロムナード方面へ





スマホレベルでの撮影ですが、お互いの写真、動画を撮って楽しみました。


青い空に新湊大橋をバックでのTERU3のライディング姿!!
なんか笑える!?😅





アップ

TERU3、これでもクルマ、バイクとも大型免許持ちです👍





ゴリラ君が小さいのがよく分かる😅



とっていただいた動画(超短いです💦)
TERU3のライディング姿&ゴリラ君のエンジン音です😊
いい年のおじさんがちんちゃいのに乗ってる姿はなんとも笑えます😅


とどろきさんは結構攻めた感じで乗ってたけど、自分は軽く流した感じ。


ゴリラ君のエンジン音、外から聞いたらちょっと低めの音で案外いいなぁ!なんて思いました。



そうこうしながら時間が過ぎ、15:30頃でしょうか、
2回目の新湊大橋を渡り帰宅の途に



途中セブンで休憩
アイスコーヒーをごちそうになりましたm(__)m




今回はツーリングの目的で海王丸パークに行きましたが、写真や動画を撮影してとても楽しかった!😊 ちんちゃいゴリラ君に乗車している姿は超貴重だと思います。


そろそろ梅雨の雨降りに戻りそうな天気模様ですね!
鬱陶しい梅雨。早く開ければいいなぁ!

引き続き頑張りましょう!!😊
Posted at 2023/06/20 22:56:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月29日 イイね!

ようやく税金払いました💦

ようやく税金払いました💦こんばんは。


5月初旬に届いた自動車税の案内、この週末ようやく支払ってきました😅何とか期限内でございます!!
自分は毎年割とのんびりしていますね。


エルグランドに乗ってた時は13年越えでグリーン化税制15パーセント増しということがあり、払うことに対してはかなり抵抗心があったので期限を超えての支払いも多々ありましたが、N-VANさんに乗り換えてからはお安くなり支払いもらくちんでございます😊

今年もN-VANさん5000円、ゴリラ君2400円、乗りもしない750㏄ 6000円の3枚 + カミさんのワゴンRが7200円の合計4枚が自分担当💦。合計しても20000ちょいなので楽勝でございます。以前はエルグランドだけで66700円だったことを思えば浮いたお金でゴリラ君のパーツなどを、とつい思っちゃいます。。。😅


そういえば今日JAFから下記アンケートメールが届いてました。



車には自動車税をはじめとした多くの種類の税金が課せられているのはご存じでしたか?
取得段階:環境性能割、所得税
保有段階:自動車税、軽自動車税、自動車重量税
走行段階:揮発油税、地方揮発油税、軽油引取税、石油ガス税、消費税


真剣に考えてませんでしたが、こうやってみると結構沢山かけられていますね(怒)
古くなった車にかけられるグリーン化税制もありますし!


以前豊田章夫前社長も訴えてましたが、JAFなど自動車関連の組織からどんどん声を上げてもらいたいものです!とれるところから取るというのはいい加減やめてもらいたい!!


まだアンケートの回答はしてませんが、後日じっくり回答しよう!!😉



ところで、税金が安くついたからではないですが、ゴリラ君に新しいパーツをおごってやりました😅

デイトナ製のちょっとお高いリヤサス😅😅

今までのミニモトのサスが5set買えます💦



現在まだ調整中ですが、かなりイイ感じ。




5月ももうそろそろ終わりですね、じきに梅雨かな!

引き続き頑張ってまいりましょう!m(__)m
Posted at 2023/05/29 23:05:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン職人になりました😊 http://cvw.jp/b/2288417/48478308/
何シテル?   06/10 22:31
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WANGAN357 茶木目 ウッドコンビ ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:15:11
[ホンダ N-VAN] 燃費向上検証・リアバンパー センター部分取り外しでパラシュート効果低減を狙う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 23:35:33
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ モトコンポ 素子さん (ホンダ モトコンポ)
素子さん 2025年5月17日の大安吉日 日頃お世話になっているみん友さん宅からゴリラ君 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後40年付き合いです。 令和元年ゴー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation