• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月07日

クルマも暑いのは同じだよな!

クルマも暑いのは同じだよな! 毎日大変暑い中ですが、我が家のMH34SワゴンRの電動ファンが壊れました。

異変に気付いたのは7月末ワゴンRに乗せてもらった時、信号待ちで停止したらエアコンが温いただの風になる!?走りだせばまた冷たい風がでるも止まるとまた温いただの風になる。この時は今度エアコンのガスの量が少ないのかなぁ!なんて簡単に考えてましたが、その数日後、今度は水温の異常ランプが点いたとのこと😴
ん~🤔、さすがにほっておけないなぁと思いボンネットを開け点検開始。

◎ラジエター液はリザーブタンクのロアレベルで何とか大丈夫!
◎電動ファンは回ってる!?

エンジンを掛けてみるも、この季節ほぼ回りっぱなしの電動ファンの音が全くしない。
そしてファンを目視するも全く回転してない!!😅 どうもこれが原因ぽい!?

我が家のワゴンRは既に119600㎞ほど走行しており壊れた部品が出てもおかしくはないけど、弱ってたファンモーターがこの夏の猛暑でいよいよ尽きたかな💦


スズキに修理に出すのは決定ですが、一応TERU3にてモーターの動きも確認しておきました。モーターから出た配線用コネクターを外し、モーター直に12vを投入するもやっぱり動かない!で、12v投入のまま手で惰性をつけるように回してやると、止まるような回転でユルユルと回る。といった状態。これは間違いなく電動ファンモーターの寿命みたいやね😴


その後、スズキに行ったけど代車が全て出払って無いとのこと!!
この暑さで車のトラブルも大変多いらしい!特にエアコン関連のトラブルが多いそう。暑いのは車も同じですよね! 元々弱ってた部品がこの暑さでやられるケースが多いのでしょう。 我が家のワゴンRは急な修理依頼で入れてもらったので今回台車なしはやむなしですね😢


で、翌日夕方には修理完了!!

新しい電動ファンモーター!当たり前だけどしっかり回ってます!😊
電動ファンのブーンと言う音もよく聞こえる!!


修理代金は部品代28900円、工賃18000円、税込み合計51590円也、非常に痛い出費でした😔
でも今回早めに気が付きオーバーヒートは免れたのでまだ良かったと思わなければ!気が付かずにそのまま乗ってたら走行中ボンネットから煙が上がりオーバーヒートでエンスト。エンジンに致命的なダメージが掛り廃車になるパターンだった可能性大💦💦


クルマが古くなってくるといろいろありますよね!
むしろ我が家のワゴンR12万キロ近く走ってて今まで大きなトラブルが特になかったのが不思議ではありますが。。。

特に夏場は他の季節以上に車に負担をかけていると思うので古くなった車は意識して各部の動き、異音などを気にしてやらないと危ないなぁと今回身に染みて分かりました。


以後気をつけようと思います😉


引き続き暑さが厳しいこの夏、今暫く無理しないよう過ごしましょう😊
また、接近している台風被害が出ませんように🙏

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2023/08/09 22:06:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

三菱アイの車検と関連整備
shidenさん

暑いです!!
ナイさん

S402 電動ファンモーター修理
くね7さん

何かおかしい(電動ファン)
perikanさん

夏対策の電動ファンスイッチアタッチ ...
た~じ~さん

う~ん?
Aki.さん

この記事へのコメント

2023年8月10日 8:59
TERUさん
おはようございます(^^)/

暑いですよねぇ😅
車もどうかなりますよね😢
夏場のACが効かないのは辛いですよね…
Y30もAC壊れてたので3年ぐらいは夏場の朝活か夜活でした(笑)
今月車検だったのでAC見てもらい134aで試してもらったら効くようになりました👍良かったです💪
でも、夏場はヒート気味になりそうで乗りたくないですね。

🌀台風6号こちらは被害なく過ぎ去りました、7号お気を付けくださいね🙏
コメントへの返答
2023年8月10日 22:01
昭和さん
こんばんは😊

今日も暑かったですね!今日の富山は観測史上最高の39.0度だそうです。ほんとヤバい暑さでした😣 しかしこんな暑さが続いたら新しい車でもたまったもんじゃないでしょうね。もちろん古い車も。
Y30さん、3年もAC壊れてたんですね!3年間大変でしたね。確かに今の季節は車にかかる負担が大きいので8月一杯位は休息させてたほうがいいかもしれませんね😅

台風6号被害が無くてよかったですね。7号はこのままいくと北陸も影響ありそうです。ありがとうございます、警戒しつつ注意しますね!お盆休みも近いですが、穏やかに過ごしたいものですね😊
2023年8月10日 12:56
TERU3さん
暑中お見舞い申し上げます🤗
ほんとに毎日が暑い💦
朝前と夕方2時間作業が限界を感じています💦
車、オーバーヒート前の修理で良かったですね😅
けど、思わぬ出費に💦
7月27日に息子嫁の車と15年選手の13万キロのエアコンが壊れた💦
10万円の修理費‼️
乗り換えと、
中古探しのはずがワゴンRスマイル新車のネゴシエーターをしました☺️
30日と月末商戦で好き放題の値引き交渉‼️
向こうも数字が欲しい🥺
購乳してしまいました✋
少しだけ援助と甘い親父でした💦
どうぞご自愛のほどお願い申し上げます😊
コメントへの返答
2023年8月10日 22:17
とどろきさん
暑中お見舞い申し上げます😊
たまらない暑さですよね。そんな中、朝夕会社以外のお仕事をされているとどろきさんは凄い!!信じれません、自分にはできません!絶対寝込みます(笑)しなければいけないのだとは思いますが、無理なさらずボチボチやってくださいね!この暑さはほんとヤバいですから🤗

車、本当にヤバかったです!走行中は走行風が当たるのでいいんですが、長いアイドリングをしてたら終わってたかもしれませんね😅 ありゃ、やっぱりエアコンの故障ですか!距離走ってたら仕方ないですが、この夏エアコンなしはあり得ないし、ちょうど踏ん切りがつくきっかけになったのでは😊
ネゴシエーションで新車購入、よきパパさんですね!とどろきさんの株がだいぶ上がりましたね😉
とどろきさんも無理せずご自愛くださいね🤗
2023年11月15日 18:12
ファンモーターの故障は気付きにくいですよね。
うちでも、以前、乗っていたムーヴカスタム(NーVANに乗り換える2台前)も12万キロ走行辺りから1万キロ毎に大きい故障が出る感じで乗っていましたが、16万キロまで乗りました。
ムーヴカスタムのファンモーターも故障したことがありまして、
社外品ファンモーターを購入(数千円でした)後、DIY交換したのですが、そんなに難しい作業ではありませんでしたので、次回、壊れる事があった際にはDIY作業をお勧めします。
コメントへの返答
2023年11月15日 22:18
だっく916さん、こんばんは😊
コメントありがとうございます。
当時猛暑の中、ファンのモーターの音が全くしなかったので当初から怪しいなぁとは思ってました。少し調べた結果、ファン自体は完全にアウトでその他水冷センサーなどが原因だったらと思い、一応ディーラーで見てもらいました。何分カミさんの通勤車であり、他にも原因があったらまずいので。。。💦
自分もDIY派なので一応社外品もチェックしてましたが、仕事に乗っていく車がないなど即、修理したかったのと、猛暑真っただ中でありDIYは遠慮しました😅

プロフィール

「スマイルさん準備完了😊 http://cvw.jp/b/2288417/47749728/
何シテル?   05/28 21:47
TERU3と申します。 N-VANとゴリラに乗っております昭和O8Gです。 会社では製造技術部署で生産準備~技術サポートなどを担当してます。 趣味は車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ドライブレコーダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 21:09:51
[スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド] ナビパネル取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 18:43:59
[ホンダ N-VAN+スタイル]ホンダ(純正) 助手席エアコン吹き出し口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 22:06:34

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
N-VANの愛嬌あるスタイル、ホンダらしいアイデア満載のN-VANが大変お気に入り😊 ...
ホンダ ゴリラ ゴリラくん (ホンダ ゴリラ)
ゴリラ君 昭和59年式 6Vのゴリラ君 新車で購入後35年以上も我が家の一員です。 令 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
恐れ多いですがGT-Rに登録させていただきました。 1/8スケールのハコスカGT-R ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
カミさんの元愛車。 現在娘が乗り継いでいますが 2018年6月めでたく走行160000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation