• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Alpinaでもゴルフ♪のブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

大志を抱け!

全方位にスキがないラピスブルー号の将来の後継をどうすべきか、ここのところずっと考えておりました。



その条件ですが、


その1 直列6気筒であること


その2 実用性や乗り心地を犠牲にしないこと


その3 ラピスブルー号と同等かそれ以上のパワーでありながら、燃費が優れていること


その4 綺麗なブルーの選択肢があること



その5 外観に抑制が効いており、控え目を美徳としていること



その6 知る人ぞ知る存在であること







そして出てきた答えがこれです。








ALPINA Burkard Bovensiepen GmbH&Co


従業員200名足らずの、私が求めていた理想のメーカーです。



希望モデルはD3 BiTurbo touring



マフラーは正真正銘4本出しのアクラポビッチ製。


しかし、

良くも悪くも簡単には手に入りません。



だからこそ、ラピスブルー号とも慌てずじっくりと向き合えます。



しかし何もないのも寂しいので、手始めにこれを購入(^^)





















幾つになっても志を高く行きましょう!







Posted at 2017/02/27 20:11:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年02月20日 イイね!

恵みの雨?

何年かに一度罹る扁桃炎で一時は38.5度まで上がった熱も夜明けにはなんとか下がり、朝一番でお医者さんから山ほどクスリをもらって出勤し、今日の仕事を乗り切りました。


取り敢えず落ち着きましたが、まだまだ無理は禁物です。


折しも夕方からは大粒の雨が、



レーダーによると、我が地元に集中的に降っております。☔️☔️☔️


洗いたくても洗えなかったラピスブルー号ですが、この際に汚れを綺麗サッパリ洗い流してもらいたいものです。



まるで南の島の子供のお風呂のようだな…



みなさんもどうぞご自愛下さい(^o^)





Posted at 2017/02/20 20:38:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf7
2017年02月19日 イイね!

ここはグッとガマン…(><)

おはようございます(^^)


休日出勤と右顎の擦り傷治療を同時に片付けた反動からか、昨夜からノドをすっかりヤラレてしまいました(ゴホゴホ)



これから忙しさが増してくるので絶対にムリは禁物です。



先週の花粉と明け方に降った雨のおかげでラピスブルー号はかなり汚れています…





しかもよく見ると寒さのせいで雨水が凍っています(ブルッ)



北風も強いです。




写真では綺麗に見えますがかなりきています…



洗いたい気持ちをグッとガマンして、今日はおとなしくネコちゃんと一緒にゴロゴロしておこうと思います。




ゴロゴロ…




皆さんも体調にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さいm(_ _)m


Posted at 2017/02/19 08:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | Golf7
2017年02月14日 イイね!

帯に短し襷に長し…

一年でもっとも多忙なこの時期は、精神衛生を保つためにも次期愛車のことをイメージトレーニングするに限ります(笑)




基本はドイツ車ですが、VWはラピスブルー号で極めてしまった感もあり?、次はやはり御三家かな?




ということで順番にイメージしてみますと…
(´-`).。oO





その1 BMWの場合

E39型直6へのノスタルジーを捨てきれない私ですが、車格的には3シリーズが妥当でしょう。

現行モデルであれば340iツーリング。

実はMスポの外観があまり好きではなく、前後のタイヤの太さが違うのも非実用的なので、現行であれば選択肢はラグジュアリーに。


基本的には次期のG21型まで待つと思いますが、ひょっとしてノーマルモデルは直6を載せないという可能性も…(汗)


その場合はいっそアルピナ!(爆)




その2 メルセデスの場合

正直あまりテンションが上がりません。

逆に言えば、テンションを上げずに安全楽チンに移動したいと思ったらこの選択肢でしょう。

「シャーシはエンジンよりも速く」ですからエンジンはこの際割り切ってディーゼルに。

Eクラスの新型ディーゼルの出来が素晴らしいらしいですが、これがCクラスのステーションワゴンに載るのを待つのが現実的かと。


それにしてもワクワク感がありません…




その3 アウディの場合

A4アバントは嫌いではありません(^^)

節度ある雰囲気や全体のクオリティは好みです。

しかし、クワトロモデルはミラーサイクルでないEA888なので、ラピスブルー号からのパワーダウンも含めてなんとなく中途半端な印象が否めません。


かと言って、FFのアウディって4気筒のBMWみたいで何だかなあ…と思ってしまうのは、やっぱり古い人間でしょうか…





うーむ、以上の通り「帯に短し襷に長し」、ラピスブルー号から積極的に乗り換えるクルマが見当たりません。




ということで、勝手なイメージトレーニングにお付き合い頂きありがとうございましたm(_ _)m




引き続き元気で頑張りましょう!











Posted at 2017/02/14 22:49:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月13日 イイね!

はや15年…

むかしのアルバムをめくっていたら貼ってありました…




ドイツ時代の最後に乗っていたE39型5シリーズツーリングとわれわれ(^^)



たしか帰国の前日にお気に入りのドイツレストランで食事をした後の記念の一枚。


最近のアクの強い顔つきと違う、今見ても惚れ惚れする上品なカッコ良さ。


もちろん直6。


戦車のような安定感でわれわれを守ってくれました。



当時小学生だった2人の子供も今や社会人。



クルマと一緒の写真をもっと撮っておけばよかったな…(*^^*)


ん?その背後に写っている赤いクルマはゴルフじゃないの?(笑)


では今週も元気で頑張りましょう!
Posted at 2017/02/13 07:28:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW

プロフィール

「@青い血さん、ありがとうございます😊
モンちゃんについて初対面の方に突然声をかけられるのはこれで二人目ですが、やはり人目を惹くようですね。ちょっと嬉しい反面、どこで見られているかわからないので品行方正にしておかねばと思います😅」
何シテル?   06/22 17:36
Alpinaでもゴルフ♪です。ドイツで二度にわたり通算8年間暮らしました。12万キロの中古Audi100に始まり、その後はいずれも1年落ちのMercedesE2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
56 78 91011
12 13 1415161718
19 202122232425
26 2728    

リンク・クリップ

BMW エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 09:49:34
【おそらく】 BMW ヘッドユニットクラッシュ問題 【これが原因】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 09:12:35
idrive モニターブラックアウト及び再起動頻発症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 07:57:53

愛車一覧

BMWアルピナ B4グランクーペ モンテベルデ号(モンちゃん) (BMWアルピナ B4グランクーペ)
コールドスタートがとても静かなので断念する理由がなくなってしまい、とりあえず24年2月の ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
昔の写真が出てきたので遅まきながら。 社会人2年目で購入した初マイカー。 Twin ca ...
BMWアルピナ D3 ツーリング アルピナブルー号 (BMWアルピナ D3 ツーリング)
構想から足掛け4年、ようやく機も熟し、2021年2月に仮発注の後、7月13日に正式発注。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 銀色ハッチバック号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
フォルクスワーゲン ゴルフ7に乗っています。タングステンシルバー&マラケシュブラウンのハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation