• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月30日

リンカーン

リンカーン ダニエル・デイ=ルイスのアカデミー主演男優賞受賞作品。
難しいのはわかってたけど、観とかなきゃと思って。

派手さはないし、予備知識がほとんどないと厳しいすぎる。
有名な演説とかの後、泥沼化したTHE CIVIL WARの最後の方、合衆国憲修正第13条の採択のあたりの数ヶ月のみに絞って描いたのは、スピルバーグの狙いなんだろうね。
最初の方の議論シーンは、論点がなんなのか、喋っている人が誰なのか、イロイロ考えなきゃいけないので疲れちゃう、というか少し眠くなった。
議会シーンになって、やっと全貌が見えてきた感じで、眠気も覚めた。デフォルメしているんだろうけど、議会シーンは見応えがあったね。

アメリカ人は観ておくべき映画だろうけどね。
知識半分くらいの日本人(omingのこと)では、感じられない点が多すぎてもったいない。
ヒューマンドラマとしても見られるけど、それだけじゃないんだよね、きっと。
スピルバーグの予備解説がもっとあったら良かったな。

役者たちは素晴らしかった。
81点。
ブログ一覧 | キネマトグラフ2013 | 日記
Posted at 2013/04/30 00:11:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さがーー ...
narukipapaさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

フィアット デュカト
パパンダさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

この記事へのコメント

2013年4月30日 11:18
この映画ってアメリカ人ぐらいにしか分からないでは?って思ってました。やっぱりそうなんですね。
コメントへの返答
2013年5月1日 0:10
話の流れもわかるし、面白いんだけど、本質的なところが理解できていないんじゃないかと思うのです。
安政の大獄から大政奉還にかけての激動は、日本人にしか理解が難しいのと同じでしょうね。
多分、どんな文化背景の人でも理解できるような普遍的なヒューマンドラマとしては描こうとしなかったんだと思いなす。
2013年4月30日 20:49
スピルバーグってさ、本当は毎回こう言う映画を撮りたいんじゃないかな。
って思う時がアルよね。
コメントへの返答
2013年5月1日 0:22
この映画、構想から15年ぐらいですからね。
スピルバーグとしては、本当に渾身の作品なんだと思います。
シンドラーのリストとか、プライベートライアンとかのシリアスものは嫌いじゃないです。娯楽映画で儲けて、情熱はそっちに回している気がしないでもないですね。

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation