• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年02月16日 イイね!

エル・テソロ パラディソ・アネホ

エル・テソロ パラディソ・アネホテキーラは透明な蒸留させたままのシルバーと、樽熟成させたゴールドがある。
キリッとしたらいいシルバーもいいけど、やっぱり味わい深いゴールドが好き。
(ゴールドにもいろいろあるらしく、カラメルで色をつけただけのブレンドのもあるみたい)

クエルボとかサウサとかも好きだけど、一番好きなのはエル・テソロ。
ブルー・アガヴェ100%の熟成品、エル・テソロ アネホが欲しかったんだけど、どうやらネットではどこでも売り切れ。
しょうがないので一つ上のランクを買った、ちょっと高いな。
パラディソ=楽園の名前を冠している。
最初の2年間はバーボン古樽で熟成、続く2年間はコニャック古樽で熟成、最後の1年間はオーク樽で熟成。合計5年間の樽熟成を経たアネホ、だそうな。
非常にうまいんだけど、スムーズすぎてスルスルいっちゃいう。
もう少し荒々しい感じでもいいな。
Posted at 2015/02/17 00:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAR おーみんぐ | 日記
2015年01月29日 イイね!

シーバスリーガル ミズナラ スペシャルエディション

シーバスリーガル ミズナラ スペシャルエディションシングルモルトとバーボンだけのラインナップになってしまったBARおーみんぐ。
軽く飲めるブレンデッドがあるといいと思ってた。

シーバスの日本市場向けのが出てたのでなんとなく買ってあったボトルを開けてみた。
MIZUNARAって書いてあるけど、Japanese Oakなので、スコッチの樽には使われないね。
Japanese Whiskyに寄せたのかな。
軽い、それよりも甘い。
Posted at 2015/01/31 00:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAR おーみんぐ | 日記
2015年01月13日 イイね!

キルホーマン 2007 6年

キルホーマン 2007 6年ひさびさのBarおーみんぐです。

うちであまり飲まなくなったので、ラインナップを減らしていました。
前回のラインナップから、バルバンクール、ジャックダニエル、タリスカーダブルマチュアード、オーバン14、クライネリッシュ14がラインナップ落ち。
1ダース以上残っている未開封ボトルから封を切ったのはキルホーマン。

キルホーマンはアイラ島に出来た一番新しい蒸留所。
じつに124年ぶりに出来た蒸留所。
2005年操業なので、一番古いバレルでも10年ということになるね。
操業したときも、出荷されだしたときも聞いてはいたけど、飲む機会がなかった。

アイラモルトでもなくなってしまった蒸留所はたくさんある。
バーで何回か飲ませてもらって凄くうまい!と思ったポートエレンというアイラは、僕がスコッチ飲むようになった頃にはとっくに操業停止していた(1986年操業停止)。
昔の酒を持ち出して、あれがうまかったといわれても、もう手に入らないんじゃしょうがない。
そういう点では、キルホーマンは希望の星。

手に入れたのは、2007年VINTAGE 6年もの、バーボンバレル熟成。
アイラのピートを焚いたフェノール値50ppmのヘビーピーテッド。
10000万本の限定のうちの1本です。
ボトル形状が特徴的で、ボトムが厚いせいかなんだかとても重い。

さて、テイスティング。
若い、6年だけあって若い、でも間違いなくアイラのピート。
スムーズで、わりと甘くまろやか、ピーティさが嫌みじゃない。バーボンはそこまで感じない。
結論、カリラっぽい感じでなかなかいい。
これからの10年、12年といった熟成ものに期待が膨らみます。
Posted at 2015/01/13 01:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAR おーみんぐ | 日記
2014年08月08日 イイね!

白州12年 @Beijing

白州12年  @Beijing成田とかの免税店で、サントリーの12年ものは4500円だったけど、いつの間にか値上がりしたようで5800円だった。
あんまりお得感ないな。
行きは手荷物でいいけど、帰りはスーツケースを預けなきゃなのでメンドクサイ。

ジャパニーズモルトではこの12年が一番好き。
出張先の北京のホテルには、マズそうに見える色のタンブラーしかなかった。
明日も頑張ります。
Posted at 2014/08/08 00:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | BAR おーみんぐ | 日記
2014年04月28日 イイね!

SMOKE HEAD

SMOKE HEADアードベッグ10年が空いた。
あまり量飲まないので半年以上かかるね。

ストックから開けたのはSMOKE HEAD。
シングルモルトでは圧倒的にクールなボトル。
ボトラーズものはあまり飲まないけど、たまにはね。
中身は明かされて無いけど、アードベッグ。
若いというか、まだちょっとキレがないかな。
開いてきたら違うのかな?ちょっと物足りない。


今のBarおーみんぐのラインナップ。

左から、バルバンクール、ジャックダニエル、スモークヘッド、タリスカー10、タリスカーダブルマチュアード、オーバン14、クライネリッシュ14、山崎12、ブッカーズ。
…1本減らそう(^_^)a
Posted at 2014/04/28 02:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | BAR おーみんぐ | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation