• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2011年04月16日 イイね!

基礎配筋検査

基礎配筋検査oming信州のいえプロジェクト…


建物の基礎を作っています。

本日は9回ある施主立会検査のうち、2回目の基礎配筋検査でした。
風が強かった…


たまたま、先日の水曜日の午後に時間ができたので、建築現場を見に行っていました。
その時は、社内の検査が行われており、基礎屋さんが組み立てた基礎配筋が図面通りになっているかを、工務店のスタッフが一つ一つ検査しておりました。
しばらく見ていましたが、これでもかってくらい細かく一つ一つ計測していました。
まあ、それが彼らの仕事なんですが、さすがプロだな、と感心していました。
上の写真がその様子です。

そんな様子をすでに見ていたので、心配もしていなかったのですが、改めてきちんと説明してくれました。こんな具合です。


月曜日にはコンクリートを打設するそうなので、配筋が見られるのももう少しだけです。
工期の関係で、5月中はゆっくり養生しつつ、基礎を作る感じになります。
Posted at 2011/04/16 21:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 信州のいえ | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36
燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation