• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2015年10月25日 イイね!

サイの季節

サイの季節イラン政府に許可なく撮影した映画によって亡命をしているイラン人監督ゴバディ監督の作品。
マーティン・スコセッシ プレゼンツ。

イラン・イスラム革命時、ある男の謀略によって不当に逮捕された詩人サヘル。
30年後に保釈され、生き別れになった最愛の妻ミナを捜しにいく…

実話ベースの物語。
30年前の主人公と悪党、30年後の主人公と悪党、みんなヒゲもじゃで、誰が誰だかわかりにくい。
悪党だけはイヤーな顔なのでわかるのが救い。
衝撃的だけど、暗〜い映画だった。
72点。モニカ・ベルッチも歳をとったけど、なんともエロチック。
Posted at 2015/10/31 21:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年10月24日 イイね!

ふたつの名前を持つ少年

ふたつの名前を持つ少年戦後70年の今年は、世界的に先の大戦を描いた映画が多い気がする。

原題RUN BOY RUNというドイツ・フランス映画。
「走れ、走って逃げろ」という児童文学が原作らしいけど、実話がベースだそうな。

舞台はナチスドイツ支配下のポーランド。
8歳のユダヤ人少年が、身の上と名前を偽って逃げるという、サバイバル逃避サスペンス、といった感じ。
激しい児童文学w

8歳の少年にこれでもかってくらい試練が襲いかかり、なんとも切なくなってくるけど、少年が前向きなので救われる。
イスラエル建国のいきさつも描かれていて興味深かったな。
81点。文部科学省推薦映画だけど、サスペンスものとしてもまあまあ面白かった。
Posted at 2015/10/30 23:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年10月23日 イイね!

ted2 吹き替え

ted2 吹き替えテディーベアのおっさんが主人公の映画の続編。
前作を超えなきゃいけない、って感じに作ったのがよくわかる。

今回のは、テッドの市民権獲得の闘いを描く法廷ドラマ、ってほどじゃないけど、ストーリーはちゃんとしてた。
R指定のお下品な表現はあるけど、アメリカ人の中年が一番楽しめそうなユーモアなので、日本人にはイマイチかな。
字幕版をやってなくて、仕方なく吹き替え版を観たけど、それなりにアレンジしてあるんだと思う。
有吉の吹き替えはまあまあだった。
69点。インパクトはイマイチ。
関連情報URL : http://ted-movie.jp
Posted at 2015/10/30 23:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年10月22日 イイね!

合葬

合葬素晴らしい青春映画。

杉浦日向子の漫画「合葬」が原作。
幕末の上野戦争を舞台に、新政府軍と戦う彰義隊に加わる名もなき若者が主人公。
ある程度の時代背景の知識があったほうが楽しめるけど、時代劇というより青春群像映画。
若者の心理描写が素晴らしい。

原作の文庫版漫画は速攻で購入した。
こちらもなんとも奥深い作品で、何度も読み返したい。
映画の脚本は多少アレンジが加えられているが、主人公の若者3人の瑞々しさを引き出すようにしているのがわかる。
写真館のシーンは、漫画に描かれていない部分を効果的に表現していて、すごく好きなシーン。

短い作品のくせにちょっと中だるみするし、意味のわからない表現もあるけど、とにかくよかった。
瀬戸康史があんなにもいい役者とは知らなかった。
94点。ナレーションがカヒミ カリィとはビックリした。
関連情報URL : http://gassoh.jp
Posted at 2015/10/29 01:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2015 | 日記
2015年10月21日 イイね!

500X Pop Star Plus の試乗

500X  Pop Star Plus の試乗5年で9万キロを超えた奥さんの黄色いポロ。
車検は通したけど、さて次のクルマは…

4WD、少し大き目が奥さんの希望。
ちょうどイイじゃん、500X。
奥さんは日本車がいいそうな…

4WDはCross Plusなので、試乗したのは2WDの上級グレード。
デザインはチンクに似ていなくもないけど、でっかいね。
背は高いけどジュリエッタよりちょっと小さめ。
スタイリングは結構好き。

Pop Star Plusは17インチのタイヤ、少しゴツゴツ。ちなみにCross Plusは18インチ。
1400ccのマルチエアは必要にして十分。Cross Plusも同じエンジンだけど、セッティングが違ってパワーもトルクも大き目。
標準のレザーシートはしっかりして質感よし。
ルーフが寝てるので後席はちょっと狭目だけど十分。
TFTのモニターがあるけど、ナビはついてない。ナビ欲しいなら外付けみたい。
ダッシュボードあたりにUSBとAUX端子があるのはプラスポイント。
それと引き換えにCDプレーヤーが付いてないのは大きなマイナスポイント。
収納とかは日本車に近い感じで普通に使いやすい。

高級車じゃないから静粛性と乗り心地はそれなりだけど、走らせてる感があって良い。
500X、すごくいい。
4WDも早く乗ってみたいな。

あと2年のうちに奥さんをどう攻略するかがポイントだな。
Posted at 2015/10/21 21:57:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗したよ | 日記

プロフィール

「147GTAと出会って19年! http://cvw.jp/b/229617/48708665/
何シテル?   10/13 09:01
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 141516 17
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 29 3031

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation