• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2019年10月13日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!10月13日で愛車と出会って13年になります! 

13年目の車検通しました。
きっちり重整備したので、あと2回は車検通して、しっかり楽しむつもり。

■愛車に一言
これからもまだまだ元気に。よろしく!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/10/13 18:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記
2018年12月31日 イイね!

2018浦和レッズを振り返る

2018浦和レッズを振り返る(Jリーグに興味のない方は読み飛ばしてくださいね。今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく。)


Jリーグファン・サポーターの皆さん、こんばんは。omingです。
大晦日恒例の浦和レッズまとめのお時間です。
今年はブログサボっていましたので、さっきまとめて書きました。

アジアチャンピオンなのに今年はACLに出られず、つまんなかったな。
リーグは離陸に失敗して墜落しそうになったけど、組長と織部が立て直してくれて、天皇杯優勝というタイトルも取れた。
来年はACL本戦から出られるし、なんといってもリーグ優勝を目指して欲しい。


2018のoming参戦試合記録。
18試合参戦(リーグ13試合、YBCルヴァンカップ4試合、天皇杯1試合)。
9勝4分5敗。埼スタ13試合、アウェイ5試合。

2018 J1 第1節 FC東京 味の素スタジアム △1-1
2018 J1 第2節 サンフレッチェ広島 埼玉スタジアム ○1-2
2018 J1 第4節 横浜Fマリノス 埼玉スタジアム ○0-1
2018 J1 第5節 ジュビロ磐田 エコパスタジアム ○1-2
2018 J1 第6節 ベガルタ仙台 埼玉スタジアム ●1-0
2018 J1 第8節 清水エスパルス 埼玉スタジアム ●2-1
2018 J1 第9節 北海道コンサドーレ札幌 埼玉スタジアム △0-0
2018 J1 第12節 川崎フロンターレ 等々力陸上競技場 ●2-0
YBCルヴァンカップ グループステージ第5戦 名古屋グランパス 埼玉スタジアム ●2-0
2018 J1 第14節 サガン鳥栖 埼玉スタジアム △0-0
YBCルヴァンカップ グループステージ第6戦 サンフレッチェ広島 埼玉スタジアム ●1-0
YBCルヴァンカップ プレーオフステージ第1戦 ヴァンフォーレ甲府 山梨中銀スタジアム ○0-2
YBCルヴァンカップ プレーオフステージ第2戦 ヴァンフォーレ甲府 埼玉スタジアム ●2-1
JFA第98回全日本サッカー選手権大会3回戦 松本山雅FC 松本平広域公園総合球技場 ●2-1
2018 J1 第19節 川崎フロンターレ 埼玉スタジアム ●2-0
2018 J1 第20節 Vファーレン長崎 埼玉スタジアム △0-0
2018 J1 第22節 ジュビロ磐田 埼玉スタジアム ●4-0
2018 J1 第25節 セレッソ大阪 埼玉スタジアム ○1-2

半分は勝ってくれたけど、悔しい試合も多かったな。
個人的には、後半は中国🇨🇳に飛ばされちゃったので、試合観られなかった。
平川選手のラストマッチと、天皇杯優勝の瞬間にスタジアムにいられなかったことは残念だけど、それもまたサポ人生。
またいい試合観られると思うから、来年もシーチケは継続。


浦和を離れる選手も多い。みんなありがとう。これからも頑張れ!
オリヴェイラ監督のもと、勝者のメンタリティを身につけられるようファイトし、ACLもリーグも頂点を目指して欲しい。できるはずだ。
WE ARE REDS!!

今シーズンもomingと関わっていただきました皆様、本当にありがとうございました。
全てのJリーグファン・サポーターの2019年が、一喜一憂できる幸せなシーズンになりますように。

サッカーという素晴らしいスポーツを通じ、もっともっと平和な世界がひろがりますように。
2018.12.31 oming


Posted at 2018/12/31 22:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2018年11月23日 イイね!

ラフロイグ PXカスク

ラフロイグ PXカスク2年ぶりにBARおーみんぐ開店です。

北京の首都国際空港は出口手前に免税店があるので、1本ウイスキー買っておこうと思って。
見まわしたけどあまり美味そうなのがなくて、選んだのがこれ。
リッターボトルで8000円弱なので、お得感ないけど仕方ない。

感想としては、甘い。
香りもいいし、まあまあ美味いけど、甘い。
ラフロイグっぽさが随分まろやかになってる。

随分飲んだけど、さっき調べてみた。

ラフロイグ トリプルウッドに替わる商品としてPXカスクが誕生しました。
このPXカスクは3つの異なる樽で熟成させられています。
まずはファースト・フィルのメーカーズマークのバーボンバレルで5~7年
続いてクォーターカスクで7~9か月
最後にPX(ペドロヒメネス)カスクで約1年間の熟成を行っています。
手間のかけられたPXカスクは素晴らしいシェリーのアロマ、スルタナ、レーズン、リコリス、ピート、スモークの香りを堪能していただけます。


だそうな。
ちょこちょこしか飲んでないけど、12月末までに飲み終わってしまうでしょう。
Posted at 2018/11/24 00:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BAR おーみんぐ | 日記
2018年10月15日 イイね!

長安福特 中国のフォード

長安福特 中国のフォードしばらく前から中国で仕事をしておりまして、ただいま一時帰国中です。来週にはまた戻ります。

街では高級車の割合が非常に高く、新車も多く、景気がいいのがよくわかります。
日本では撤退してしまったフォード車が中国ではたくさん走っていて、ちょっと嬉しくなってしまいました。
長安汽車という現地メーカー(中国ビッグ5の一つらしい)との合弁で、長安福特と書くみたい。
iPhoneで撮った写真をまとめてみました


うちと同じエクステリアのクーガ、タイタニアムかな。翼虎と書くらしい、かっこいい。


ジンジャーエールのモデルチェンジ後のクーガ。MC前の方がいいよね。


クーガより一回り大きいエッジがSUVでは一番多く走ってるな。大陸だとクーガは小型SUVとわかる。


先代のエッジ。


エコスポーツもちょこちょこ走ってる。


エクスプローラーはぜんぜん見かけない。このサイズだとレンジローバーがゴロゴロ。


街中で一番多く見るフォードはフォーカス。


先代のフォーカス。


さらにその前のフォーカス。


フォーカスSTかな。


フォーカスのセダンも多い。


フォーカスじゃなくって、、なんじゃ?と思って調べたらエスコートという車種。中国専売かな?


モンデオセダン。とってもスタイリッシュでカッコよく目を引く。


トーラスセダン。モンデオより一回り大きい。高級感ある。あまり走ってない。普通はこの車選ぶよりメルセデス選ぶんだと思う。


マスタングもちょこちょこ見かける。カマロよりは多いかな。写真はないけどF150とかも走ってた。


働くクルマ。名前は知らない。


これもなんだかわからない。


S-MAX。日本じゃまず見かけない。


フォード車は気取らない普通の車として街に溶け込んでますね。また日本に戻って来ないかな。
Posted at 2018/10/15 01:19:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford KUGA | 日記
2018年10月14日 イイね!

147GTAと出会って12年!

147GTAと出会って12年!10月13日で147GTAと出会って12年になりました!

久しぶりに乗ってみるとやっぱり楽しい車。
まだまだ乗り続けたいと改めて思う。


>>147GTAのプロフィールはこちら
Posted at 2018/10/14 23:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 147GTA | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 
ルノー(純正) リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:22:49
ぶーぶーマテリアル T10 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:52:07

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation