• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

クーガと出会って6年!

クーガと出会って6年!9月18日で愛車フォード クーガと出会って6年になります!

奥様の愛車だけど、家族のクルマ。
娘も、息子も、初めて乗ったのがこのクルマ。
だんだん思い出も増えていく。

愛着もあるので、多分次の車検は通すでしょう。
まだまだよろしく。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/09/18 13:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford KUGA | 日記
2022年09月16日 イイね!

ルノー キャプチャー 試乗

ルノー キャプチャー 試乗クーガを点検に出すのはルノーディーラー。
点検中に何か試乗させやがれ!ってお願いしておいたら、キャプチャーを用意して下さった。
勝手にしばらく乗り回していらっしゃいませ、の放流スタイル。

見た目は変わってないのかな。
発売されたばかりの、ハイブリッド車。

輸入車SUV No.1の低燃費!
輸入車唯一のフルハイブリッドシステム、RENAULT E-TECH HYBRIDを導入。
 だそうで。

クーガより一回り小さい、BセグメントのSUVになるのかな。
コンパクトだけと、普段使いには十分な大きさ。

最近のルノーの、同じようなデザインもだんだん慣れてきた。


サイドの造形は嫌いじゃない。


リアシートは狭いけど、実用的。
ヘッドクリアランスは良好。


ラゲッジはこのサイズなら普通。


液晶メーター。
ハイブリッドのモーターからエンジンに切り替わるのは至って自然。
モーターでの静かな走り出しってのは、まだ慣れないな。
1600のエンジンは穏やかな感じ。
かっ飛ばすクルマじゃないから、コレが正解なんだと思う。
楽に運転できるけど、1時間で飽きた。


エンジンルーム。ハイブリッドシステムが鎮座。
キャプチャーには1333ccの直噴ターボもあるみたい。
エンジン車の方が、いくらかパワーがあって、110キロ軽くて、燃費はリッターあたり5kmほど劣るけど、40万円以上安い。
どちらがいいかはよくわからん。


タイヤは、グッドイヤー エフィシェントグリップ パフォーマンス 215/55R18。
リアもディスクブレーキ。


Aピラーの小窓は好き。

運転しやすいいいクルマ。刺激はない。
374万、割と普通なプライシング。
おしゃれな奥サンにオススメ。
Posted at 2022/09/17 00:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗したよ | 日記
2022年09月12日 イイね!

iPhone6SをiPodとして使う

iPhone6SをiPodとして使う普段はFMラジオを聴いて通勤している。
夕方のFM長野、ローカル番組のネタコーナーみたいなので、盛り上がっているのが苦手。
(金曜日の夕方の番組がとても苦手だったので、新番組はとても感じいい)
帰り道はさほど長くないので我慢すれば良いんだけどね。

純正オーディオの使い勝手向上のために導入したOKARA oc.1はときどきしか使ってない。(もったいない)

ラジオを聴きたくない時にiPhoneの音楽が聴けるこのデバイスは便利。
普段使っているiPhoneに音楽入れておいてもいいんだけど、あまり重くしたくない。
iPodとかを車載しておけば便利かな、でもあまりコストはかけたくない。
iPod自体が廃止されてしまったので、オークションでiPod touchとか探したけど、こういうものの中古品は生理的に無理みたい。

よく考えたら、機種変して使ってない(使い道のない)iPhone6Sがあるじゃない。
初期化してあったので、アクティベートしなおして、iTunesに入ってた1500曲くらいそのまま移行して、bluethoothでペアリングしたらiPodとして使えたよ(当たり前)。
バッテリー容量も十分、しばらくはこれでいいでしょう。

シャッフルして曲を流してると、中国語の発音練習パートが流れることがあるのは、ご愛嬌。
Posted at 2022/09/12 23:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PANDA | 日記
2022年08月19日 イイね!

AFCチャンピオンズリーグ2022 ノックアウトステージ ラウンド16 ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)

コロナ禍ではあったものの、出張に合わせて参戦。









Posted at 2023/05/14 15:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | We are REDS!! | 日記
2022年05月13日 イイね!

ウラワナイズ

スタジアムで応援もできないのはサポーターと言えるのか。
アイデンティティが揺らぐコロナ禍。

仕事柄、県外への往来はまだ自粛してる。
スタジアム観戦で感染するとも思えないんだけどね。
シーチケ代が強化に役立つなら、まあいいか。
なんだかモヤモヤするけど仕方ない。

パンダをomingのパンダにしたら、自然とウラワナイズされた。


この前取り付けたドリンクホルダーに、エンブレムを貼り付けた。
後ろの小物入れもワッペン付けてる。


サイドにはレトロなロゴステッカーを貼ってみた。
うん、ぴったり。


リアウィンドウには真っ赤なエンブレムステッカーを。
J3のサッカーチームの地元なので、キチンと自己主張しなきゃね。

浦和レッズサポーターのomingです。

早くパンダで埼スタまで行きたいぞ。
Posted at 2022/05/13 00:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | PANDA

プロフィール

「長男 帰宅す http://cvw.jp/b/229617/48720198/
何シテル?   10/19 18:10
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation