• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAGA-Sのブログ一覧

2015年05月16日 イイね!

1ヶ月点検とホビーショー。

こんばんは。
今日は朝から小雨模様(汗)
午後に向けて回復傾向とはいえ今日は自転車乗れないなぁ~。

って、ことで、納車から約1ヶ月。
N BOXに自転車乗せて初回点検に行ってくることにしましたw
特に悪いとこはないのですが、来月にはヒルクライムレースも控えてますし
ちょっとポジションが合わないとこがあったので相談に・・・。

点検の方は特に問題なし。
ワイヤー類の引き代調整と各部増し締め、ディレラーの調整程度。
ポジションは、現状でできる範囲で調整してもらって、それでもあわなければ
パーツ交換していきましょうと言うことに。

さて、せっかく静岡へ行ったのでちょっと寄り道?
今日と明日は静岡ホビーショーが開催中ですのでwツインメッセへ=3
自転車点検で出遅れたので、会場に近い方の臨時駐車場は満車crz。
仕方なく東静岡駅横の臨時駐車場にクルマを停めて、シャトルバスで会場へ・・・

っと思いきや、先ずはこっちから。

一応、ドリラジでお世話になってますタミヤオープンハウスへ☆★
ここ数年毎回来てるので内容は同じなんですけど・・・一つだけ!!

金型工場の見学に潜入したら・・・なんと新しい工作機械が入ってるじゃないですか!!
マキノ D300 縦型5軸マシニングセンタですよ!!
なんのこっちゃ解らないとは思いますけど、僕も一応金型屋さんなのでw
しかも同系機のD500ってのが僕の会社にあるんですw
ちょっとお話させてもらったら、やっぱり同じとこで苦労されてるようでした。

その後、アウトレットセールでスペアボディでも買ってこようかなと思っててのですが
今年はないじゃんcrz。

お次はやっとショー会場へ。 自転車で鍛えてる僕は徒歩で(爆)

今年の自衛隊ちょっと地味目。やっぱり戦車が見たいですw

会場に入ってからは、にわかな僕はタミヤ、バンダイをメインにあとは人の流れにそって・・・w

今話題のドローンの出展が多くてビックリ(汗)
あと、艦コレ、アルペジオ、ガルパン関係も上手く商売してるなぁとw
テキトーに写真を撮ってきたのでよろしければどうぞ~。

↑スマホじゃ表示されない見たいですね(汗)PCからどうぞ~。

来年もまた来ようw
Posted at 2015/05/16 20:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年04月01日 イイね!

祝100周年!

こんばんは。

基本仕事ネタはあんまり書かない(書けない?)んですが、
今日は100年に1度の記念?なのでちょっとだけ。

おかげさまで、僕の勤めてる会社が創業100周年を迎えました~♪
1/5にも満たない勤続年数ですけど、この区切りに立ち会えたのは何かの縁かなぁと。

会社では100周年記念で、「臨時ボーナス出るんじゃね?」的な噂がありましたが・・・

記念品のみでした(爆)
今年の決算は増収増益&過去最高益だったそうですが、そんな甘い話は無いですよね~(汗)

新聞は夜読む派なので今さっき気付いてびっくりしたんですけど
朝刊ウラ側一面!!(静岡新聞だけかな?)

お金掛ってるなwww
それから、スペシャルサイトまで出来てるぞwww

社員だけどあんまり知らなかった社史を勉強・・・。
自動車照明部品メーカーとしてしか知られて無いんですけど、
100年前は自動車なんてなかった訳で・・・鉄道用信号機が創業時の基幹産業だったんですね~。
戦前?戦後?T社様に声を掛けられて現在のクルマのライトの仕事がメインに・・・。
その後の一大ヒット商品?といえばシールドビームですよね~。
ウチの親父様がコイトって言えばシールドビームだよ!と散々言ってた覚えがあります。
僕が入社した時はまだ生産ラインがあってガス灯でガラスをあぶって真空にする工程を見学できましたが、数年後生産終了~。現在はもうありません。
その後に出てきたのが、ハロゲンヘッドランプ!レンズもガラスからプラスチックになり、ライトの形が
多様化、プロジェクター式やマルチリフレクター式が出て、HIDの登場!!
そして、今流行りのLEDに至る訳ですね~。

それから、
僕の小さいころ、「クルマはライトで話をするんだね~」的なCMがやってたのが
一番の思い出なんですけどYOUTUBEとかでも見つからないcrz。

ともあれ、保安部品メーカーとしては巨大リコール出して大損害ってこともあり得る訳で、
ちゃんと信頼を保ちつつ長く続けられたことは素晴らしいことではないかと・・・。
(2、3年でライト白化しますけどwww(核爆))

クルマが好きで、なんとかそれに関わった仕事をしたいと思って入社しましたし
それなりにやり甲斐を感じてお仕事してますw 今後もいち社員として頑張っていきますので
弊社をどーぞよろしくお願いします♪
Posted at 2015/04/01 21:06:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年03月29日 イイね!

予約完了。

こんばんは。
今日は朝から野球観戦です。

甲子園じゃありませんw
甲子園に行けなかった方の春の高校野球です。
以前にも日記に書きましたが、僕の甥っ子が某Y高校の野球部なんです。
今年はいよいよ3年生!2年の時はピッチャーで背番号1番を貰っていたので
今年もエースでがんばってくれよ~っと思っていたのですが・・・(汗)

今年に入って、後輩にエースの座を奪われましてwww
今大会は背番号8番、6番センターにて先発と言うことにcrz。

県の東部大会は25日に開幕してY高校は一回戦を接戦で切り抜け
今日は2回戦、愛鷹球場でシードの私立高校と対戦。

結果は、12対2で惨敗www
午後から雨の予報で降られないか心配でしたが、5回コールドで1時間ちょいで早々終了~。
雨に降られなくて良かった♪

ともあれ、本番は夏ですので頑張れ~。

その後、昨日準備完了となったCR-Zの車検の予約をしに、
久しぶりにホンダのDラヘ行ってきました。
さらにN BOXも4月で1年なので点検の予約を・・・・

さらにさらにw
こいつの予約を・・・!?


してません(爆)

先行販売ぶんはもう売れちゃってて、今注文しても来年になっちゃうそうですよ(汗)
まだ発売も発表もして無いのにね~。へんなの!

とりま、CR-Zは車検を通すので、あと2年の間にのんびり考えますw
初回フィーバーが収まったあとの、特別仕様車とかが狙い目かな~???
あんまり評判がよくなければNDロードスターという手も!?

PS。
今日も自転車サボっちゃった♪っと思ってたら・・・
本日やっと、わたなべからTELがきましたw
納車準備完了しましたって今日はもう行け無いよ!!しかも雨だし!
来週末に引き取りに行きます♪
Posted at 2015/03/29 19:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年。

明けましておめでとうございます!
今年もヨロシクお願いいたします♪

去年は、寝過ごしてしまった初日の出を今年はバッチリ見てきましたw
これで新年のスタートは上々↑↑↑

良い年のはじまりの予感!?
そして、振り返れば・・・縁起物ですのでwww


さらに、去年のうちに仕込んでいた相棒4台w
この4台で今年も走り回りますよ~。

Posted at 2015/01/01 12:04:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年のおさらい。

こんにちは。
今年も残すところあと半日
日記連投でスイマセン(汗)
毎年恒例のおさらい日記を書いて見たいとおもいます。

今年は午年 年男!!馬のように走りましたwww

先ずはクルマ。
今年1年は消耗品以外のパーツの投入などは殆ど無し(タイヤも終盤に投入)
僕自身のスキルUPが試される年でした。
大会会場では見知った方も増えの雰囲気やプレッシャーに慣れたかなぁと
思ったんですけど・・・性格は早々変わるもんでもなく、技術的な面と精神的な面の課題が
多かった年になりましたcrz。
モータースポーツって難しい!!

今年の走行暦&リザルト。
・美浜スーパージムカーナシリーズ (2戦・3戦・6戦)
・G6ジムカーナシリーズ (ルーズドッグ・TSホソカワ・ガレージT2・フェスティバル)
・無限サーキットチャレンジ(2戦・4戦)
・FISCOスペシャルステージトライアル(3戦)
・FSWレーシングコース(フリー走行) 1回
・FSWショートコース(フリー走行) 5回
・オートランド作手(フリー走行) 2回
※ 美浜スーパージムカーナシリーズ ハイブリットクラス 3位
※ 無限サーキットチャレンジ CR-Zクラス シリーズ2位
※ FISCO SPECIAL STAGE TRIAL ライト級 シリーズ2位

ジムカーナの方では強力なライバルが出現し、以前のように勝てなくなっちゃいました(汗)
サーキットでも無限CC第4戦では、念願の初優勝もありましたが、
そのあとのFSSTでは、プレッシャーに弱い精神面と駆け引きのヘタクソさが露呈。
勝て無いどころかNEWタイヤ投入したのに去年のベストも更新できない不甲斐なさcrz。
今年の経験を来年に生かせるように精進します!

そして、お次は自転車~。
今年はにわかローディーからステップUP?
初めてのレースイベントに参加しました!!
・FUJI VELO FESTA (FSWレーシングコース)
・キングオブヒルクライム富士山
どちらも地元、良く見知った場所での開催で参加し易かったのですが、
結果は・・・完走した程度w(汗)
でも、レベルの高い人達と一緒に走れたことは、良い経験・勉強になったかなぁと。
僕もあんなふうになれるんだろうかw?

レース以外でも、
自転車のお友達も増えてツーリングなど、楽しむ走行もできたのは良かったなぁと思います。

今年の走行データ

距離や速度は、にわかですけど去年よりはちょっと増えました。

それから、新しい相棒が来たり、10数年ぶりにラジコン組んでみたりw

多趣味で、忙しくとっても楽しい1年でしたwww
今年1年、お付き合いくださった皆さんありがとうございました~。
来年も、よろしくお願いいたします!!
Posted at 2014/12/31 17:23:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「シーズン終わってクルマのメンテの前に人間のメンテ。
初めてのお尻カメラw」
何シテル?   10/28 11:53
静岡でヤリスに乗ってるNAGA-Sです。 CR-Zを前期(ZF1)→後期(ZF2)と乗り継ぎ13年…。 2023年11月、ヤリスに乗り換えました。 N...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JMRC中部ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2019/03/17 09:33:07
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/28 18:59:04
 
JMRC関東ジムカーナ部会 
カテゴリ:ジムカーナ情報
2018/05/20 20:04:10
 

愛車一覧

トヨタ ヤリス mul熊王☆身延AZURヤリス (トヨタ ヤリス)
13年乗ったCR-Zからヤリスに乗り換えです。 ホンダ党だったので初めてのトヨタ車。 ...
ホンダ N-BOXカスタム NAGA-BOX2 (ホンダ N-BOXカスタム)
NBOX(JF1)からNBOX(JF3)へ乗り換えました。 従来通り通勤、街乗り、お買い ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR RS8 EQUIPEです。 にわかロディーの僕が ...
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
BRIDGESTONE ANCHOR URF9 (2012年)です。 エントリーモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation