• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

乙女の滝 再トライ

乙女の滝 再トライ この数日は遅い夏休み

当初の 9/2(火)は曇り、9/3(水)は晴れ
という天気予報を信じて
火曜は遅く起床すると!

外は2週間ぶりの好天でした。




さらにその日お昼の天気予報で、「明日の水曜は曇り、局地的に雷雨あり」とのどんでん返し…

「やってしまったー」感が強かったのですが、時すでに遅し。


曇天でも楽しめるスポットを目指して

9/3(水)にお出かけしてきました。


↑目指すは群馬県 赤城山にある「乙女の滝」(地図
「おおさる山乃家」でナビを設定すればOKです。

実はココ、昨年も訪問しましたが、その時は水量不足で残念な結果でした。

写真1枚目は、すでに「おおさる山乃家」駐車場から数分歩いた場所です。


↑さすが平日の午前中。誰もいませんね。
片道徒歩50分とのことですが、自分だと30分弱でした。


↑うっそうとした森林地帯へと周辺は変化します。


↑途中には沢渡りや、はしご登りも。


↑で到着です!


↑滝はマイナスイオンたっぷりなので、とても癒されます。(*^^)v


↑乙女の拡大写真。(^^♪
摩訶不思議な自然の創造能力に感銘しながら、しばし心を無にして過ごします。




↑その後は「裏赤城」・「裏榛名」を走りました。


が!赤城山 山頂は雲の中。

さらに気温13℃(標高1,300m位) かつ霧雨&路面は完全ウエット。(涙

今シーズン初の「スクリーン立て」&「グリップヒーターON」でした。

標高の高い場所では、もうメッシュジャケット+メッシュグラブでは×ですね。



↑実はバイクは泥だらけです。


↑ココ、利根沼田望郷ラインでも16℃でした。


↑そんなわけで「裏赤城」はまったく走りを楽しめず。「裏榛名」がドライなのが救いでした。
ところでブレーキがONになっていますな。(^^♪


↑帰りがけにNaps群馬店に立ち寄りました。
埼玉店で入手したキャンペーンシートに印鑑をもらい、これで1,000ポイント獲得です!
手ぶらでレジに並ぶのも気まずいので、赤ストライプを購入。
少し赤色成分を増やしましょうかね。


日時: 2014/09/03
距離: 320.5km
燃費: 18.32km/L

ブログ一覧 | 峠・絶景・秘境(群馬) | 日記
Posted at 2014/09/05 17:16:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

近鉄特急に乗ろう
dora1958さん

曇ってますが晴れてきそうですね❗️
ワタヒロさん

さわやか🥩に行ってきました
ns-asmmさん

札幌出張4日目(羽田へ) #AIR ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2014年9月5日 21:58
こんばんは~

やはり今年は冷夏のようで、梅雨並に雨続きでしたね・・・・。
しかし、すでに気温13度でありますか?
残暑の涼を求めて滝に行かれたようですが、涼しすぎたのでは?
ところで乙女の滝の由来、自分の想像ではアレなのですが。
アレがそういう風に見えるってことで間違いないでしょうか?
吹いちゃったら乙女どころではないような気もしますが(笑)

コメントへの返答
2014年9月6日 0:41
こんばんは!

9月に入り、一気に秋めいてきましたね。
平地の日中は暑い日もまだあるのに、高地の冷え込みは予想外に厳しく
ウエアの選択が難しい時期ですよね。

MotoFizzの温度計は、まずまずの精度です。
時折遭遇する、電光掲示板表示の温度との差異は、予想を下回っておりますもの。

ねー。
命名の時期が気になるところですよ。
言えることは…
無修正の入手が容易な現代に負けず劣らず、昔の人もエ○かった。
で良いですか?(^^♪
2014年9月5日 22:27
こんばんは、マル運です。

今年は水量が普通に有ったんですね(^O^)
気温が低いとは・・・今日、あたりは蒸し暑いですが・・・秋は直ぐそこまで来ているんですね~

50分の所要を、30分とは。。。私なら、普通に50分です(笑)
コメントへの返答
2014年9月6日 0:49
こんばんは(^^)/

実は出発前は心配だったのですよー

ココは秘境中の秘境なので
web検索しても直近の様子をレポした記事に
全くヒットせず。

今年は雨が多いので「きっと大丈夫なハズ」
と「賭け」な部分がありました。

滝のある場所はさほど標高が高くなく
ゆえに気温もそこそこ高くて、メガネが曇りながらの散策でした。

イヤそれ以前に、バイクウエア フル装備で
山歩きですから、傍から見たら異様な光景かも。

北海道も時刻・天候によっては、多少寒いかもですよね。(^^)/
2014年9月7日 8:52
こんにちは!

乙女の滝 再び ですね?
今回は、水量がかなり増えて
これが 本来の姿なのでしょうか?

二つ上の方のコメに 大爆笑してしまいましたが
くまなびさんも
「 それ 」 を求めて秘境を旅している・・
そう考えて よろしいでしょうか?  (^^)

利根沼田望郷ラインの写真は
バックが曇りゆえ 「嬬恋・・・・」かと思いました。

【そう言えば、先日の返信 
    もう暫しお待ちください。   <(_ _)>】
コメントへの返答
2014年9月7日 15:13
こんにちは!
ご多忙な中、貴重なお時間を割いてのコメ
ありがとうございます。(^^)/

散策路後半の森林地帯に入ると
小道の状態が、人の往来が少ない事を明らかに物語っており
本当に秘境へと入ろうとしているのだな
そんな実感がありました。

確かに中高生の頃を思い出せば
乙女の秘境は、まさに秘境な訳でして。(^^♪

例の返信は急がなくて結構ですよ!
前半プランをざっくりと削るのもアリです。

あとインカムをレンタルしません?
Napsやレンタルバイク店で貸し出しを実施しているようで、\2,000/1週間 位が相場です。

プロフィール

「@ぽすさん それは素質あります将来有望です」
何シテル?   05/22 11:17
こんにちは!(^^)/ 大型二輪で全国の峠&ワインディング・及び絶景スポットを 小型二輪で酷道・秘境の旅+キャンプ飯づくりを 楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Kawasaki Ninja1000 Forum 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 21:52:39
 
Ninja1000 Fun Club 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 13:18:06
 
はとや 
カテゴリ:お世話になっているお店
2013/03/25 00:34:58
 

愛車一覧

ホンダ ADV150 ホンダ ADV150
2013年型シグナスXからの乗り換えです。 インプレ等は ブログカテゴリー「ADV15 ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
1043cc 137ps/9800rpm 11.1kgf-m/7300rpm 装備重量2 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
2013年2月に購入→3月納車です。 購入時の検討車両 ①Address V125 : ...
カワサキ Z1000 カワサキ Z1000
念願の初大型二輪です(^^)/ 「旅&ワインディング戦闘機」をアコRから受け継ぎました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation