• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラン様@富山のブログ一覧

2019年10月19日 イイね!

アクティトラック生産終了

2021年で生産終了するというニュースが出てますね。

ホンダやアクティトラックのHPでは案内が出ていないようなので、本当なのか少し疑っているんですが・・・。

軽商用車にも、衝突被害軽減ブレーキを付けなければいけないみたいで、ホンダセンシングが載せれないのが決め手という事らしい。

現在、軽トラックを生産をしているのはスズキ・ダイハツ・ホンダのみで、三菱・スバルは自社生産を辞めて、OEMに切り替えていますが
ホンダも自社生産を辞めると、スズキ・ダイハツと、そのOEMのみになってしまいますね。

アクティバンも既に生産終了していまい、後継としてN-VANが登場していますが、アクティバンよりも荷室スペース(特に長さ)が減ってしまい
既存のアクティバンユーザーの買い替え需要に応えれていないんじゃないかなと思います。

現行アクティトラックは、10年程前に登場していますが、先代よりホイールベースを短くし、法改正に対応した前回りの外装の変更やインパネを現代風にしていますが
基本的にプラットフォーム・エンジン・ミッションは従来からの流用です。

エンジン・ミッションの設計が古く、4WD車には相変わらずMTしか設定していないし、ホンダセンシングの設定もしていません。

キャリイやハイゼットに比べて、商品としての魅力が見劣りしてしまうし、販売台数も少なく、現行でも採算が合わないのに、新規に開発しても、減価償却出来ないと判断なんでしょうね。

エンジンをN-VANなどに採用されているS07Bやホンダセンシングを流用しても、難しいんかな?

かと言って、N-VANベースでトラックを作っても、軽トラックのメインユーザーである農家の需要に応えられないし
舗装されてない農道を走らせるにはFF(もしくはFFベースの4WD)では厳しいからな。

本当に残念で仕方ない。
Posted at 2019/10/19 22:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「飛び石が当たってしまい、ディーラーでリペアの予約を入れました。
もし、リペアでもダメなら、丸ごと交換になります。
諸事情で、保険を使いたくなく、あまりお金を掛けたくないので、リペアでお願いしたけど、リペアで直るか、やってみないと分からないとの事。
リペアで直ればいいけど・・・。」
何シテル?   06/04 18:26
富山でヴェゼルに乗ってます。 カーオーディオ(得にカロッツェリア)が好きです。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 Hi-Pressure Radiator Cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/12 18:28:56
しんちゃん@ultimatestarさんのホンダ ライフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 23:56:34
NWB / 日本ワイパーブレード グラファイト雪用ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/27 19:42:07

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
GE6フィットからの買い替えです。 フィットは二駆(FF)だったため、2017-201 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H23年式のフィットです。 外観は完全ノーマルです。 基本的にオーディオ系を中心に弄 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation