• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月31日

20240330-31道の駅湯西川で車中泊と奥塩原中の湯

20240330-31道の駅湯西川で車中泊と奥塩原中の湯 車中泊をしたいと。

条件は温泉のある道の駅。

どうせなら源泉掛け流しがいいなぁ。




以前、車中泊したものの、お風呂の営業時間に間に合わないため川治温泉で済ませてしまったのでリベンジと決め、道の駅湯西川へ

お昼過ぎにのんびり出動。

途中渋滞やらなんやらで(買い物で迷ったのも含めて)到着したのは18:50頃、色々準備して受付に着いたのは19:00。

20:00までなのは知っていましたが、最終受付は19:30と思い込んでましたが、19:00でギリセーフ。




そそくさと券売機で700円支払っていざ入浴。






ちょい熱めのお湯で少しだけスベスベ感がありました。何度となくここの前は通ってましたが入るの初めて。



露天もあります。

20時少し前に出ましたが駐車場には車中泊と思われる車は私のほかには3台だけでした。

湯上がりで、車にランタンセットしてマットやらテーブルやらも準備で秘密基地晩酌。






スーパーで買った焼きそば、かなりしょっぱかった。。。。

ポータブルバッテリーと電気毛布持ってきましたが必要なさそう。

毛布だけかけて寝ましたが夜中に目覚めた時に明け方に備えて寝袋に入りました。

朝6時前に目覚め道の駅併設(逆か?)の野岩鉄道の駅に来る始発電車が鉄橋を渡るところを見送り、時刻表を何気なく見て。




『あ、本数少ないけど、往復で秘境駅行けるじゃん!』で気づいてしまいました。


6:43発の電車に乗り込みます。電車は東武鉄道では引退した車両ですが野岩鉄道では現役。以前は浅草からの快速や区間快速で活躍していた車両です。






2両編成ですが私の他には1名しか乗っていません。BOXシートに陣取り朝ごはんを準備していると車掌さんが来たので『男鹿高原まで往復で』と伝えると『何も無いですよ?』と言われてしまいました。


なので『何度か車で行ったことがあるので大丈夫です』と伝え1280円支払いました。



ご飯を食べていよいよ男鹿高原駅です。2021年のデータでは1日平均の乗降客数は2人だそうで、私が降りれば今日はその数字だな。





まさかの、もう一人も男鹿高原で下車されました!







電車を見送ります。

駅を観察






野岩鉄道はコロナ後減便して1日10往復ですが4往復は特急、1往復は快速で男鹿高原には停まりません。






駅ノートありました。






ドラマで玉城ティナさんが座ってお弁当を食べていたベンチは有りませんでした。



クマが出るらしいので急遽鈴付けて。。。











【何も無いがここにある】ってドラマで言っていたなぁ。




約25分の滞在で折り返します。車内から道の駅をパチリ






車に戻り、昔よく通った湯西川温泉の共同浴場跡地はどうなっているのか確認です。

2018の写真がありました。比べてみた

















石の湯船埋められて素っ気ない感じです。かなり昔には下地区共同浴場と言うのも2000年初めの頃まであったんだけどなぁ。。。






この後もうひと風呂浴びたかったので奥塩原新湯温泉まで移動。寺の湯は混雑していそうなので『むじなの湯』に行きましたが、



なので『中の湯』へ。300円支払い中へ









一瞬だけ貸切になったので写真に収めましたが、小一時間人が途切れることは無かった。

熱めですが良い湯で大満足です。



昼食には久々に正嗣の餃子が食べたくなったので鶴田店へ初めて行きました。未だに氏家店は持ち帰りだけでイートイン出来ないので。



焼き2、水1を注文。私の後には続々と人が来て待ち時間も長めになったみたいです。









気温が高かったので途中道の駅で削りイチゴ♫



ブログ一覧
Posted at 2024/03/31 20:49:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

男鹿半島の野湯・金ヶ崎温泉へ
徒歩チャリダーさん

ここも秘境?
動くシケインさん

角打ち列車で雪見酒を楽しむ🚃🍶
ちょこらてさん

🌸逆さ桜🌸
秀之助さん

実はまだある東日本有人島~弟子屈で ...
徒歩チャリダーさん

蒲原温泉~糸魚川で進路選択 西か? ...
徒歩チャリダーさん

この記事へのコメント

2024年4月4日 2:15
塩原の新湯はとてもいいところですね!
いつも利用しています。
野岩鉄道は乗車したことはありませんが昔は浅草口から6050系で会津田島まで行けたのでよく利用者してました(鬼怒川温泉で下車してました)
現在は乗り継ぎが多くお手洗いがないのでちょっと不便になってしまいトホホですよ(;゚ロ゚)
コメントへの返答
2024年4月5日 20:28
コメントありがとうございます!

東武の快速(区間快速)は私もちょいちょい利用してました!もう、東武だとスカイツリートレインのみですね。

塩原は鉄板なので笑

プロフィール

「筋肉痛確定!(明日か?明後日?)」
何シテル?   04/29 19:18
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53
ドリンクホルダー追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:21:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation