• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

RENOGY走行充電器はどう設定したか!? - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
サブバッテリーと車載バッテリーを

RENOGYの走行充電器に接続したので

次は走行充電器の設定ですね!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7321262/note.aspx


この走行充電器は本体のスイッチで

バッテリータイプを設定することはできますが、

それ以外の設定は

写真のBluetoothモジュール (別売)

BT-2を本体に接続して

スマホアプリから行うようです d(^_^o)

2
ちなみに走行充電器はコチラ d(^_^o)


このRENOGY走行充電器は

走行充電はもちろんですが、

ソーラーパネルからの配線も繋げることができて

両方からの充電を制御してくれるので、

昔のようにそれぞれを制御する装置を付けたり

ややこしい配線をしなくても済むので

非常に楽なんです (^^ゞ


なので新たに走行充電器を購入するのなら

現状はコレ一択と言っても

いいかもしれませんね!

3
それでは接続してみましょう!


BT-2は矢印のところに差し込みますよ
d(^_^o)

これだけです。簡単ですね (笑)


あとはスマホに専用アプリをダウンロードして

設置した走行充電器をアプリに登録すれば

使えるようになるわけです (*´∀`)♪


ちなみに

BT-2のコネクタの右側にある端子は

サブバッテリー温度を測るセンサーと

サブバッテリー直の電圧を測る線です!


これらすべてを繋いでおくと

アプリのほうで状態が確認できると

いうことですね!

4
さて、これで走行充電器のほうは

準備できましたが、

まだAC100Vを出力するインバータの

リモートコントローラが設置できて

いませんでしたね (^_^;)

5
このコントローラは

電源関連を付けている木材パネルに

追加することにしますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


まずはコントローラの寸法を測って

穴あけですね!

6
四角く穴あけするやり方は

先に対角部分にドリルで穴あけして、

そこにジグソーの刃を入れて

寸法に合わせて切る、

というようにやりましたよ d(^_^o)


ちなみにジグソーですが、

初めて使っていたころは

まっすぐ切るために

ガイドを付けていたりしましたが、

だんだんとフリーハンドで切ったほうが

綺麗に切れることがわかり、

今ではすべてフリーハンドになっています (^^ゞ

7
で、穴あけが終わったら

コントローラを入れてみて

干渉しないかチェックしましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


ちなみに矢印の部分は

木材パネルに厚みがあって

コネクタ部分が隠れてしまうので、

トリマを使って厚みを減らし

干渉しないようにしています d(^_^o)

8
こうして

インバータのリモートコントローラが

木材パネルに取り付けられました!

9
あとはそのパネルを車両に戻して

スイッチ類を付け直せば完成ですね (*´∀`)♪

10
はい!

これで矢印のボタンを押して

AC100Vが使えるようになりましたよ
(*´∀`)♪

11
では、BT-2を経由して

スマホアプリを起動してみましょう!


アプリの名前は

RENOGYの「DC Home」というものです
d(^_^o)


コレを起動して

自車の走行充電器を登録すると

矢印のところに

設置している走行充電器が表示されるので

これをタッチして詳細を確認します!

12
すると

こんな感じで状態を確認できるわけです d(^_^o)


まず、バッテリータイプは

予め本体スイッチで設定してありましたが、

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを示す

Lithiumになっていますね!


で、現在のサブバッテリー電圧と

車載バッテリーのメインバッテリー電圧が

表示されています!


ただ、

サブバッテリーの充電が満杯かどうかは

示してくれないようで

あくまで電圧値を見て

容量を判断しなければならないみたいです (^^ゞ

13
この後、エンジンをかけると

充電停止の状態から

充電電流制限に切り替わりましたね!


まずはいきなり最大電流で充電せず、

メインバッテリーに負担がかからないよう

自動的に制御してくれるようです d(^_^o)

14
で、しばらく車を走らせていると

ブースト状態になりました!


これは最大電流で

充電を行なっている状態のようですね!


見てみると

サブバッテリーの電圧が

14.4Vまで上がっていました!

15
さらにエンジンを切ると

いきなり充電が止まるのではなく

ブースト状態や写真の

オルタネーターより充電中の状態から

徐々に電圧、電流が下がっていき

充電停止になりましたよ d(^_^o)


これを見る限り、

走行充電時に

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーへの充電が

最適に行われていて、

充電中に車を止めてからも

バッテリーがダメにならないよう

上手くコントロールしているようですね!

16
ただ、自分が買った

Redodo 12V 200Ah Plusの

リン酸鉄リチウムイオンバッテリーは、

コレ専用のAC-DC充電器では

最大電圧を14.6Vまで上げることで

理想的な充電をしているので、

スマホアプリの設定で

この走行充電器の最大電圧である

ブースト電圧を14.6Vに上げてみましたよ
(๑•̀ㅂ•́)و✧


あと、最大合計充電電流は

バッ直の22sqケーブルの許容電流内に収めるため

本当は50Aまで設定できるところを

30Aにしておきました (^^ゞ


これはまあ、安全性を重視したわけです (^^ゞ

17
で、この状態で

しばらく使っていたんですけどね。。


3月の家族旅行に行ったとき、

マイエースを走らせながら

AC100Vを使おうと、

インバータのスイッチを入れたら

エラーが発生して

使えなかったんですよね (;´д`)

18
そこで旅行から帰った後、

どうして使えなくなったのか考えてみたら


インバータに給電する電圧が高すぎて

動かなかったようなんです ( ̄▽ ̄;)


ウチのサブバッテリーシステムは

外部電源を使うときは

充電と出力を完全分離して

インバータを使わないようにしていますが、

走行充電中は

充電しながらインバータを使うことになるので、

充電電圧を14.6Vにしてしまうと

同時にインバータが使えないわけです (^_^;)


となると

充電に最適な最高電圧は14.6Vですが、

充電中にインバータを使うためには

インバータが動作する最大電圧以内に

充電電圧を抑えるしかないんですよね (^^ゞ


そういうわけで

現在、ブースト電圧は14Vにしていて

走行充電中もインバータが使えるように

設定し直したのでした (^^ゞ

19
そう思うと

ソーラーパネルからの充電時も

当然、充電しながら

インバータを使う機会が増えるはずなので、

充電時の最大電圧を抑えるというのは

どの充電器でも必要だと思います d(^_^o)


もし、電圧調整できないものだと

インバータなどを使うときは

充電をカットするように回路設計したり

切り替え作業など

普段使いするときにも

手間がかかるかもしれませんね (^_^;)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

メルテックのパルス充電器を使ってみた

難易度:

バッテリー交換🔋

難易度:

バッテリー交換 149900kmと電動ファンの異常現象

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月27日 18:05
見てたらやりたくてウズウズしますわ(笑)
スマホでコントロール確認はいいっすねぇ🎵
やる時は真似しまーす(笑)
仕事が全然暇にならない🤣🤣🤣
コメントへの返答
2023年4月28日 1:51
ふぅGetsさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

真似しなくても自分で設計できるじゃないですか( ̄∀ ̄)ニヤニヤ

状態確認や設定にスマホが必要、と知って、始めは面倒かなって思いましたが、、
コレ、自宅に居ながら状態を確認したり設定できるんですよね!

今はまだソーラーパネルを付けていないのであまり役には立ちませんが、付けた後なら家からバッテリー状態を確認できるので無茶苦茶便利だと思います!

お仕事、大変そうですが、落ち着いたら始めてみてください(๑•̀ㅂ•́)و✧
というか、大抵、忙しいときほど他事したくなっちゃいますよね(笑)

2023年4月27日 18:28
凄すぎる‼️‼️脳ミソついて行けてないです(爆)
コメントへの返答
2023年4月28日 1:52
まっちゃんの工房さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

電気って電圧の高いほうから低いほうへ流れるので、充電するときは高い電圧をサブバッテリーにかけるんですd(^_^o)
でも、そうするとサブバッテリーと直付けしているインバータにも高い電圧が流れるので、インバータの保護回路が働いてしまい動かなくなるんですよね(^_^;)

なので、充電するときの最大電圧は、繋いている機器が正常動作できる範囲にしないといけない、って話なんですよ(^^ゞ

2023年4月27日 18:30
以外に大きいんですよね!Renogyの走行充電器!
自分はまだソーラーパネル取り付けていませんけど。
コメントへの返答
2023年4月28日 1:53
彩夏パパさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

自分もまだソーラーパネルついてないんですよ(^^ゞ
モノはすでにあるのですが、構造変更まで2か月を切っているので前に取り付けるか後にするか悩んでますよ(笑)

サブバッテリーシステム、RENOGYで揃えていますよね!
自分は予算的に難しかったので他社のバッテリーにしましたが、走行充電器はRENOGY以上のモノは見つからないと思ってます(๑•̀ㅂ•́)و✧

でも結構場所取るんですよね(^_^;)

2023年4月29日 9:36
琉聖パパさん、おはようございます😃
お疲れ様です。

段々と話しが専門的になって来ましたねぇ~😁
充電する時って結構電圧高めなんですね。

電圧って気にした事ないから12Vくらい掛かってればオッケーっしょ!レベルでしたよ。

14Vもかかるんですね。

スマホでコントロール、良いですねぇ~😁
何だか、最新の事をしてるみたいですよ😄

自分にはスマホでコントロールする物は何もないです😃
ユーチューブを見るくらい😁
コメントへの返答
2023年4月30日 1:05
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうなんです(^^ゞ
充電電圧って高くしないとバッテリーに流れていかないんですよd(^_^o)

スマホでバッテリー電圧をチェックしてみると車載バッテリーでも13V以上はあるんですよね!
もちろん、サブバッテリーも13.6Vとか余裕であるので、14Vくらいは電圧をかけないとダメなようです(^_^;)

スマホでユーチューブですか!
自分はユーチューブは昔ながらにパソコンで、スマホでは見てないんですよね(^^ゞ

もしかして自分よりもスマホ、使いこなしておられるのかも(^_^;)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation