• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

ピッカピカ~

ピッカピカ~ 今朝は夜勤終了後から車磨きをしてました。さすがに粘土から、となれば一日じゃ無理。(休みだといいんですが)

そこで前日、GSで手洗い洗車をお願いして、すきを見て鉄粉を除去すべく粘土でシコシコ…。

お兄さんが洗剤で洗った場所を粘土でシコシコ。店員とお客が一緒に洗っているへんな光景です。

そして本日、磨き作業を行いました。まずはシュアラスターの「スピリットクリーナー」で水垢など頑固な汚れを落とします。

その次にシュアラスターのそのまんま「ザ・シュアラスター」で磨きあげます。この組み合わせは結局昔と同じです。

友達のAB店長曰く「艶と輝きの最強はやっぱり固形」。手間を惜しんじゃいけないんですねぇ~。

ボンネットは非常に目立つしアピールポイントだから3回塗り! いい艶になりました。ブラックは磨くと最高にかっこいい。(数時間後には埃が…)

しかし、きれいなボディを写真に撮るのは非常に難しいです。街灯がきらめく夜に撮影すればいいんでしょうがコンデジでは…。

場所の選択も難しいですよね。背景にごちゃごちゃ写るのいやだし。やっぱイチデジ欲しいな。買ってくれないかなぁ~。

ところで丸3年を迎える我がFUGA号。いろいろ問題があることが、今回の作業で発覚。

まずフロントバンパーに亀裂および傷。(これは知ってた)ボンネットにシミのようなもの。(コンパウンドで消えるか?)

そして最悪なのが、ルーフ前端付近に塗装剥げ…。石か何かの直撃を食らったのか? 大きくはなく小さなニキビ程度だか、傷が深くすでに錆びが出ている。周りの塗装も若干浮き気味。

これは早めの修理がいいでしょうね。バンパーもついでにリペアですか。飛び石の剥げも多くなってきましたしね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/08/08 17:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年8月8日 22:05
こん○○は~♪

マメですね~。
若い頃はマメにしていましたが、最近はすっかり面倒になり・・・。(自爆)

傷は仕方ないですよ。(泣)
部屋に飾っておくものでもないし。
でも、塗装の浮きは気になりますね。
上手くいけば、クレームで・・・!
コメントへの返答
2009年8月11日 18:55
こんにちは~。

久しぶりに磨きました。
確かに年とともに自己洗車は減りました。
GSにお任せ…。

傷は仕方ありませんね。
まぁ~道具ですからあきらめてはいます。

塗装の浮きはまだ診断してもらっていませんが、場所的に進行が速そうなので来月車検前後にリペアします。
2009年8月9日 17:08
お疲れさまでした#

黒は磨くと、ホントにうっとりする位キレイですね^^
しかも、ワックス3回塗りはスゴぃ!

飛び石のキズは勲章ですし、直すのは
もったいないような・・
結構、飛ばしてます!?(笑)
コメントへの返答
2009年8月11日 18:58
うっとりするんですが、その前にぐったりです…(笑)

ホントは全部2回塗りしようかと思いましたが、体力が続きません。

前車はパールホワイトだったので、傷、ハゲは気にならなかったけど、鉄粉地獄…。

どっちもどっちですなぁ~。
2009年8月9日 18:05
こんばんは~!

後期型(スクラッチシールド)
5イヤーズなので、コンパウンド&ワックスは無縁です(-_-;)

黒塗りのいいところは、洗車直後の数分ですよね!
何とも言えない「深みのある艶!」がたまらんです(笑
コメントへの返答
2009年8月11日 18:59
スクラッチシールドってどうなんです?

周りにいないんで評価を聞いたことがない。

ホントに傷が消える?目立たなくなるのですか?

ワックスもいらないとは恐るべし…。
2009年8月13日 0:50
こんばんは~&帰宅ついでの連コメです(^_^;)

スクラッチシールドって...
洗車の跡に見る「らせん状」の傷は、ほとんど消えます?
何でも「温度」に反応するようで、日向に置いておくと効果が大だそうです!
Dに聞いた話だと、急いで小傷を消すなら「お湯」を掛けるそうです(@_@)
但し、私は屋内保管ですので、傷の消え方が遅いです(T_T)
納車1年5ヶ月で、目立つ傷は有りません!
確かに、細かい傷は無い事はないですが、塗装技術の進歩には驚かされます(@_@)
でも、これって日産だけなのが不思議です!?!?
コメントへの返答
2009年8月14日 9:39
いろいろ調べましたが、どうやら国内塗料メーカーと開発した、クリアー塗料らしいです。

塗料に弾力と柔軟性を持たせて、傷を復元するらしい。しかし柔らかいため塗装と研磨作業が非常に難しいそうです。

と、いうことは?普通の塗装の上に塗れるということ…。

でも、現実的ではないかぁ~。お金もかかりますしね。

次に車を購入するときはスクラッチシールド塗装の車に乗りたいですね。

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation