• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月07日

レンズ沼・・・

レンズ沼・・・ お久しぶりです!
今日の札幌は非常に寒いです。雪もちらついていますしね。昼過ぎにヨドバシに出陣しまして散財?蓄財?してしまいました(笑)

写真を見ていただければわかりますが、新レンズの導入であります!現在所有している数本のレンズはほとんどズームレンズ。短焦点はSIGMAのマクロ50mmしかありません。最近は暗いところでも手持ち撮影が出来、浅い被写界深度を利用しボケ味を生かした写真が撮りたいと思っておりました。そこで最初はキャノンが誇る「レンズ沼への撒き餌レンズ」EF50mm/F1.8Ⅱを買おうかと・・・。





諭吉様1枚で購入できるこのレンズ、設計も古く外観もチープ・・・。でもF1.8の明るさで短焦点レンズの楽しさを知ることが出来ます。(私がフィルム時代持っていたのもFD50mm/F1.8でした)

しかし私のカメラはAPS-Cの「7D」・・・。50mm判相当では標準ではなく中望遠といわれる80mmとなり悩みどころです。



私の中の悪魔が・・・

「どうするぅ~中望遠だぜぇ~?どうせ1諭吉出すんならもう少し高けぇ~の買っちゃえよ~」



たしかに本当は24~28mmで欲しいのですが、純正は高いしなぁ~。悩みながらCANONの裏側に並べられたSIGMAを見ていると・・・。

ありましたよ「30mm F1.4 DC HSM/Art」





これも候補ですが4.5諭吉。ちょっと高いですね。でも35mm判相当で48mmと標準レンズですし、何といてもF1.4!「やっぱりこれにしっちゃおっかな~」とまた悩む・・・。




しかし、また私の中の悪魔が・・・

「DCシリーズはAPS-C専用レンズだぜぇ~。5Dとかフルサイズに変更したらゴミになっちゃうぜぇ~」




そうなんだよなぁ~。絶対5Dは欲しくなるだろうし、将来性を考えればフルサイズも使えるDGシリーズだよなぁ~。どうしよう~。




そこへ店員の姿をした、もう一人の私の中の悪魔が現れ・・・

「これなんかどうだよ。最近出た新製品だぜぇ~しかも同スペックでCANONの半額だぜぇ~」







SIGMA 24mm F1.4 DG HSM/Artです。そのお値段10諭吉!

これは確かにいいレンズだけど、高過ぎだろぉ~。でも最近のSIGMAは外観もかっこいいし、値段を考えればいいレンズという評判ですし・・・。

悩むこと20分・・・。恐る恐る財務担当の顔を見ると・・・「欲しいの?どれ?どうせなら欲しいの買いなさいよ」と信じがたいご返事・・・。

まじか?10諭吉だぞ!いいんか?と何度も聞くがホントにOKが出ました(笑)で、結局1諭吉のレンズを買うはずが10倍のレンズになってしまいました~(笑)

さてこのレンズを持って明日から・・・

























京都に行きます!

第1回 春の京都・爆撮ツアーです!


まぁ~京都に行けるので財務担当も機嫌が良かったのでしょうかね?大判振る舞いです(笑)







しかし・・・



































先週6諭吉のゴルフクラブ(ドライバー)を発注したことを、まだ話していない・・・どうしよう・・・ブルブル・・・・
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2015/04/07 20:01:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年4月7日 21:11
初めまして
ニコンマウントですが、私も24mmf1.4買いました。APS-Cで使ってもヌケやキレはいいと思いますよ。レンズ自体もカッコイイですし 使い勝手も(゚∇^d) グッ!!です。
コメントへの返答
2015年4月7日 21:27
初めまして〜
色々な情報によると周辺の光量落ちなど開放では見られるようですが、APS-Cなんで大丈夫でしょうね。
本当に最近のシグマはかっこいいです。まず明日からの京都で色々試してみます。
2015年4月8日 7:31
おはようございます(^^)/

今日から『京都爆撮ツアー』とは羨ましい限りです~(^o^)♪

レンズ沼!填まった経験有りです…σ(^◇^;)

それもAPS-Cの時とフルサイズに切り替えた時の二度も!!

そして終わりは無いみたい~(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月8日 21:23
こんにちは〜

今日の京都は午後から青空が広がりいい天気!

早速新レンズで撮影しましたが、とてもいいです。純正(USM)よりはピント合わせのスピードは遅いですが、いい絵が撮れます。

ただし人が多いので、人を入れないように撮るのは至難の技(~_~;)

さぁ〜明日も頑張ろう〜(^o^)
2015年4月9日 14:12
裏山です❗️
楽しんで来て〜(o^^o)
コメントへの返答
2015年4月9日 21:36
今日は暖かいけど、どんより曇ってました。

まぁ〜雨が降らないだけ良かったです。

残念ですが、明日帰ります。
2015年4月9日 18:29
ご無沙汰で~~っす!

おっと!単焦点購入ですか!

シグマは良いレンズが多いですが、ニコンだと回転方向が逆になるので(>_<)

私も唯一【28mmf1.8】を持っていますが、老化防止に単焦点は最高ですよ(爆

京都ですか....行きたいなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月9日 21:40
老眼防止?私は既に老眼なんで辛いですよ〜

でも単焦点は当然ですが露出を大きく変化させられるので楽しいです。

でも旅行では荷物を軽くしたいので、ズームが楽なんですよね^_^;
2015年4月10日 15:02
連コメです!

老眼防止では無くて老化防止です( ´艸`)

ズームだと動かずに撮れますが、単焦点だとひたすら動きますから(^_^;)

あれ?もしかして『老眼』で見間違えてしまいましたか(爆
コメントへの返答
2015年4月10日 16:01
マジ老眼って勘違い^_^;
老って字を見ると老眼しか思い浮かばないですねー。

確かに動かないと撮れませんから、老化防止ですね。

じゃ〜いっぱい買わなきゃ(笑)

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation