• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Bのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

ポカポカ陽気に誘われて・・・

ポカポカ陽気に誘われて・・・今日はとてもポカポカ~!車弄りには絶好のお天気でございます。なので・・・先日届いた側面発光テープLEDをドアに付けてました。

前車であるY50はフロントドアのみでしたが、今回は4枚すべてに施工しました。長さはすべて30センチ。厚さ2ミリと一般的なものです。若干であれば曲げることも可能ですが・・・。



この程度のDIYは皆さんご存じだとは思いますが・・・。まずはドアの内張りを外しますが、ドアハンドルのカバーを外すのに四苦八苦・・・。コツは車体後方に引っ張りながら、前側に空いた隙間にドライバーや内装剥がしを差し込むと簡単に外れます。

アームレストカバーは上側の隙間に突っ込んで引っ張ると外れます。外したカバーに隠れていた赤→のネジなど3本を外せば内装を固定しているのはクリップだけ・・・だと思ったら・・・。



すでに内装が外れていますがその前に・・・。赤→の場所にバンパラバーがありますので、これもねじって外します。フロントはこれでOKですが、リアについてはチャイルドロックのレバー周りのカバーも外します。

あとは気合い一発で引っ張るだけ!コネクター類を引っこ抜き内装を外せば、LED装着作業開始となります。

さて前回の取りつけ時にも、テープLEDの配線が非常に細く苦労しましたが、今回は便利なものを発見。エーモンさんの異線径配線コネクターです。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2827

本当はハンダなどで確実に結線するのがいいのですが、やっぱり便利な物に頼ってしまいますな(笑)
Posted at 2014/04/26 17:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年04月18日 イイね!

さりげなく・・・

さりげなく・・・写真は札幌中心部で撮影。後ろのブランドショップは全く関係ございません。偶然止めたところが店の目の前でした。ちょっと暇だったのでパチリ。

さて、パーツレビューにもありますが、珍しく車ネタ。カーテシを交換しました。レーザスポットなんとかです。Y51用で探したがなかなかない!ところがJ32用で売っているのではないの!






早速「D」に電話をして「Y51とJ32のカーテシって同じ部品番号?」と尋ねると「同じですよ~」との返答。その5秒後にポチッ・・・。

4~5日後、商品到着!箱にはおもいっきり漢字の説明が・・・。やっぱりね(笑)早速取り付けてみると、見事に映像がひっくり返ってる・・・(泣)右も左も・・・。やっぱりね(再笑)

他のメンバーさんもレンズを回して調整していることを、以前お見かけしていたので分解・・・。レンズ部分を取り出して、調整して、再度取りつけ。





こぉ~んな感じになりました!値段を考えればOKです。こういう何気ない弄りが私は好きですねぇ~。「いかにもやってます」っていう年齢でもありませんし(笑)

リアもそろえようかとも考えましたが、後ろのドアなんかほとんど開けないしなぁ~。でも価格的には魅力的だし・・・。

パーツレビューの写真と同じでないか!と突っ込まないようにお願いします(笑)

Posted at 2014/04/18 22:39:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月21日 イイね!

ボチボチ進んでます・・・

ボチボチ進んでます・・・

現在製作中のキット・・・。「日本一速い男」星野一義氏のシルビア・シルエットフォーミュラと兄弟車のガゼール(柳田氏)です。写真の通り内装が完成いたしました。

ホントは素組みでスルーするつもりでしたが、配管・配線がないとさびしいんですよね(笑)しかも今回はサイドウィンドウを開けた状態なのでなおさら丸見えだし・・・。

結局、でっち上げ「脳内妄想」ディティールアップしてみました。作業時間と手間を考えると「割に合わない」ですけどねぇ(泣)自己満ですな。

当時の写真などを探しましたが、内装は皆無・・・。外装に至ってはレースごとでエアロが違うし・・・。ガゼールなんかは外装写真はホントに少ないです。まぁ~雰囲気重視でね。

さて、今日は楽〇さんからブツが到着。ポイントがあったんで買ってしまいました(笑)



スーパーGT、GT300クラスの2台!「GAINER DIXCEL SLS」と「エヴァ 初号機アップル MP4‐12C]です。

以前ブログで「初音ミク・BMW Z4GT3」を製作していることを書きましたが、最近のFUJIMIの出来に感動。TAMIYAと遜色ないです!GT300クラスが1台ではさびしいので、2台購入してみたわけです(笑)

さぁ~いつ完成するんだぁ~?ミクはもうすぐデカール貼りに突入できそうです。

Posted at 2014/03/21 19:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年03月06日 イイね!

ニューマン完成~

ニューマン完成~1984年の「ル・マン24時間レース」で優勝したお車!ヨースト・レーシングの「ニューマン・ポルシェ956」でございます。

ポルシェは82年、83年とワークスがル・マンを連覇!ロスマンズカラーが鮮やかな「956」でした。(93年車はTAMIYAで発売されたが、現在は絶版・・・)

翌94年はワークス・ポルシェが参加しなかったためプライベートチームが「956」で数多く参戦。そしてヨーストレーシングの7号車が優勝。

ポルシェはその後、95年も勝利し「956」で4連覇を達成。「962C」にバトンタッチした96年からも2連覇!91年も936で優勝していたので、ポルシェとしては7連覇!!すっげ~。(8連覇を阻止したのは、シルクカットカラーのジャガーで翌年はメルセデスのシルバーアロー・C9と名車が続く・・・)

TAMIYA製のこのキット、おそらく30年近く前に発売開始され、現在再版されていますが、金型は同じはず。さすがに現在のTAMIYAに比べると「パチピタ」では組み立てられませんが、現在でも十分なレベル。TAMIYAってすごいなぁ~と感心。



まぁ~ガンプラを初めて組み立てたとき(マスターグレードね)のショックも大きかったけどねぇ(笑)だってひとつのランナーが色違いで出来てるなんて信じられんかった。(ガンプラは実験的に作っただけで現在は全く作ってません。そもそも世代が違うので思い入れが無いのですわ・・・)

なんとか完成しましたが、やっぱりクリアパーツは苦手です。ちょっとライトカバーなんかが汚くなりましたが、目立たないから良しとしましょう(汗)でも以前書き込んだ、プラモデル用ガラスコーティングのおかげで、ツルピカです(笑)

お次の完成予定キットは「日本一早い男」のマシンです(笑)さらにGTマシンを3台同時製作中~。
Posted at 2014/03/06 17:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2014年02月12日 イイね!

同じ物を2台?

同じ物を2台?先日、ヤフオクにてポチった物が届きました。写真のIMPUL・Z・・・。1つは前から購入していたもの。もうひとつが今回落札したブツ。

すでに1台購入しているのに、なぜ2台目を購入したかと申しますと・・・。サードパーティのデカールを入手していまして、そのベースキットとして購入したわけです。

そのデカールというのはこちら・・・。



STUDIO27製、G’Zox Z 2004です。黒いボディに蛍光オレンジのカラーリング。ホイールメーカーのSSRのロゴがかっこよくて、思わず買っちゃいました。当然カルトグラフ製!

JGTCのZはザナヴィとカルソニック・インパルの2種類がTAMIYAから発売されていますが、ボンネットの開口部がそれぞれ違います。

このデカールはカルソニックのキットのほうが製作しやすいと情報もあり、IMPUL・Zを購入したわけです。

しかし・・・。

簡単に入手できると思ったのが、大間違い。このキットすでに生産中止だったのです(泣)

何件か量販店を探しましたが、あるわけもなく・・・。ネット店でもなし。仕方なくヤフオクで探しやっとGET!(結局送料入れると定価以上に・・・)

さぁ~2台同時製作しますかぁ~。ザナヴィはすでに作っているので、3台のZが並ぶことになります。うぅ~ん、楽しみ!

しかし、問題がひとつ・・・。G’Zoxはホイールが違う・・・。キットは当然ですがIMPULの5本スポーク。G’Zoxは6本スポークのSSR製。これはどうしよう?スルーするかぁ?悩むなぁ・・・。

でもその前に、完成寸前のキットを片づけなければ・・・。もうすぐニューマン・ポルシェ、シルビア&ガゼール・スーパーシルエットが完成するはず?
Posted at 2014/02/12 16:25:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation