• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Bのブログ一覧

2017年02月18日 イイね!

やっと帰ってきたよ~

やっと帰ってきたよ~前回ブログのトラブルで入院していたFUGA号がやっと帰還しました…。ほぼ2か月です…(笑)

ポップアップエンジンフードの部品が揃うまで20日!
同時交換をお願いした、フロントバンパーがインパルより納品されるまで1か月!(その間真っ黒グリルは納品済み)
フィッテイングと塗装で2週間で完成のはずが、仕上げに納得いかず「再塗装が決定!」し、さらに2週間となってしまいました。

このバンパーは塗り分け部分の造形が複雑で、マスキングなど苦労しそうなのはプラモを作っている私でも理解できますが、プロなんだからちゃんとしてもらいたいもんです。(実は新車で装着した時も1回再塗装してます)

やっぱりFUGAはいい車ですね。代車のシルフィーも十分いい車なんですが、FFでありCVTなんでねぇ~。

さて、若干の割れや削れがあったため交換した「先代」のフロントバンパーはヤフオクに出そうかと思ってます。いくらで売れるかわからんけど、マフラー代の足しにしたいんでねぇ~(笑)車両保険使ったから保険代も上がってしまったし…。


「マフラーって?」

実はZEESのマフラーは昨年トラブルのため外して廃棄処分が決定してまして…。今度は柿本にしようかなぁ~って思ってます(笑)
Posted at 2017/02/18 18:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月24日 イイね!

オートサロン行ってきました③

オートサロン行ってきました③さて今回は東京オートサロンを華やかにしていらした、お姉さまをちょっとだけ・・・

こちらがメインのお客さんも多数いて「車なんて全く興味なし!」って雰囲気ですねぇ~。持ってる機材もすごい方いますし・・・何より意気込みがすごいですよ。偶然私の前で尾根遺産がポーズを取り始めたら、あっという間に囲まれてしまった。人を押しのけ強引に割り込むなんて当たり前!(かなり押されて不快だったので、ちょっと文句言ってやりましたが・・・それでも押してきて私のことは無視・・・もはや良心はないな・・・)

へたくそ写真ですが、皆様の目の保養になれば(笑)どこで撮影したか記憶が曖昧なのでコメントはありませ~ん。



















最後のROHANAさんの外人さんはずぅ~っと二人で話してました(笑)
ROHANAはかっこいいけど、21インチは作っていないそうです。残念!

華やかになるのはいいのですが、尾根遺産がいると車が全く見えなくなるので・・・。通路も狭くなりあまり評判はよろしくありませんね。撮影時間をもっと短くして場所を移動するなり工夫してほしいなぁ。

Posted at 2016/01/24 18:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月20日 イイね!

オートサロン行ってきました②

オートサロン行ってきました②

今回のオートサロンは幕張メッセの国際展示場1~11まですべて使用し、更にイベントホールまで使用しています。こりゃ~広すぎて全部は不可能と初めからあきらめました・・・。だって人が多すぎ(泣)

そもそも入場案内に従って進むと9~11ホール側に行き入場。しかし見たいホールは1~8ホールなんでまた外に出なくてはならない・・・。ところが出口が異常に狭く大渋滞・・・。初めから1~8ホールに入場するルートもあったはずだが案内が無かったような・・・。俺が見逃した?でも皆さん指示に従って来たのでちょっと不満の声が漏れ聞こえていました。

会場内は人人人・・・。会場も広く見たいものもあるし、写真をじっくり撮影するなんて不可能でしたね。まぁ~少ないですがちょっと紹介。



TOP写真は2015年のチャンピオン「モチュール・オーテックGT-R」かっこいいですね。TAMIYAさんでキット化してくんないかな?




こちらはGT300クラスで2勝したB-MAXのGT-R。星野Jrがドライブしてましたね。




そしてGT3のエンジン!確かVR38DETTだっけ?こういう展示は好きですねぇ~。「技術の日産」って感じ。これに引き込まれる人たちは明らかにマニアです(笑)




IMPULブースのセダン2台。ご存知シーマとスカイライン。いいですねぇ~。でもシーマはロングなんでサイドステップが純正?何とかしてほしい方もいるでしょうね。スカイラインはこのままDで売ったらもっと販売台数増えるのにねぇ・・・。残念ながら星野さんにはお目にかかれませんでした。




こちらはVOSSEN。カラーホイールは多かったですね。特に海外製品は。カラーは普通でいいからもっと安くして、21インチ作ってください!この3種類ならどれでもいい!



こちらはSKYというブランド。初めてみましたけどかっこいいです。でも高そうですね・・・。7本スポークっていいなぁ~。



ラッピングされた車も多かったですね。こちらはカーボン柄でラッピングされているようなモンスターのアヴェンタドール。



こちらはマットブルーでラッピングされていると思う、レグザーニのクライスラー300C。かっこいいです。



カールソンのブースです。メルセデスのコンプリートでしょうね。欲しいな~



今回一番目を奪われたのがこれ!RX VISION!すてき~!
小型のロータリーをこの無駄とも思えるロングノーズに搭載しているそうで、昨今のエコや合理性など無縁の存在。でも車って道具ですが所有する喜び、操る喜びがなくなれば、みな同じものでいいんですよね・・・




同じMAZDAのブースにあったGT6のMazda LM55 Vision Gran Turismo!すばらしい!こういった展示車両を増やしてほしいな~。日産もトヨタも見習ってもらいたい。

次回は尾根遺産をちょっとだけ撮影したので、アップしようかと思います。

Posted at 2016/01/20 18:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月19日 イイね!

オートサロン行ってきました①

オートサロン行ってきました①9年ぶりのオートサロン、行ってきましたよ~。昨日帰ってきましたが、雪のため若干ですが飛行機が遅れました。


しかし北海道に住んでいる私には、あの程度の雪で混乱するのが理解できないですね~。まぁ~人口の多さと密度の差なんでしょうね。すべての鉄道が電化されているので雪には弱いし・・・。北海道はディーゼル機関車だから問題ないのか・・・。


幸い汐留に宿をとっていたので羽田までは移動も少なく、混雑はしていましたが無事帰ってきました。


さて今回の目的の一つでもあるB787の搭乗。写真は機内の様子ですが、とても快適でした。天井が高いし空調がよろしい。しかし言われているほど耳の不快感は皆無ではなかった。やはり気圧差で耳に違和感はあります。でも唾を飲み込む程度で回復できるので、よくはなっているようですね。


さらに窓が大きくなっているので外がよく見えますね。でも残念ながら曇っていたので東京の夜景を見ることはできませんでした。


到着後、夕食まで秋葉原を散歩。途中「コトブキヤ」を発見しフィギュアを見学。スターウォーズのキャラを見てきました。



いくらなんでも数が多すぎです(笑)こんなの見ちゃうと欲しくなりますよね。でも荷物になるので購入はしませんでしたよ。1万円以上は送料無料と言われましたが、欲しいもの全部買うと諭吉さんがたくさん必要となります。よぉ~く考えてネット購入したほうがいいかと判断しました。まぁ~実物を見ることができてクオリティの高さが実感できただけでも満足です。

夕食は新橋近くの「俺のフレンチGINZA」へ。



予約していたのですが、遅い時間であったため既に売り切れのメニューもありました。行く場合は早い時間帯のほうが選択肢は多いでしょうね。

メニューは1皿2人分という感じ。前菜、メインを1皿づつ注文しデザート、パンは2人分くらいで十分という感じでした。(十分どころか満腹でした・・・)

おそらくテーブルが小さく多くの皿を置けない。オーダーを少なくすることで調理時間を短く出来、回転を速くできるため1皿二人前程度にしていると思われます。

お味のほうは「大変美味しゅうございました」。値段もシャンパン2杯。ワイン2杯を飲んで1諭吉程度ですから十分です。

この界隈には「俺の・・・」店がたくさんあり、次回東京に行った時も利用したいと思いましたね。

さて次回はオートサロンの写真等をメインにブログを書きます。いつになるやら・・・
Posted at 2016/01/19 16:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月15日 イイね!

こんな物まで・・・

こんな物まで・・・こんんちは~久しぶりに車ネタでございます。まぁ~大した出来事ではないのですがねぇ~・・・

写真は一年前に交換したLEDルームランプ(運転席)でございますが、見事に配線が切れています。

以前からチカチカ点灯不良を起こしていまして、外して確認していたのですがソケット部分のコネクター基盤がもげました(泣)

その時は2本の配線のうち1本は無事だったのですが・・・はんだ付けで修復を試みているうちに切れてしまいまして、写真の状態に・・・。

はんだ付けって苦手なんですよねぇ~マジへたくそ(笑)しかも小さいし、配線短いし老眼殺しです。

あきらめて「しゃぁ~ない。新しいの買うか?」と思いましたが、全てがセットのもので購入したので色が違うと気持ち悪いし・・・でも仕方ないかぁ。

あきらめて新しいブツをネットで探していた時に・・・ピン!とひらめいた!

「待てよ?ソケットにカプラーが付いているなら、修理用ソケットとかで売ってないか?」と・・・

ソケットの型番やら「修理用」なんてワード検索したら、ありましたよアマゾンに!

BA9S/G14ソケットFLUXLEDコネクター修理交換用SMD

お値段なんと160円(送料は200円)!



これで修復できればラッキー!コネクターのタイプも同じようなんで「ポチッ」っとな・・・

先日届いて取り付けたところ無事点灯!いやぁ~ネットってすごいなぁ~。調べてみるもんですね。
Posted at 2015/04/15 16:37:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation