• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Bのブログ一覧

2022年05月11日 イイね!

10年目突入!

10年目突入!車検が無事終了しFUGA号も10年目を迎えました。大きなトラブル、リコールもなく快適そのもの。世間(アンチ)では「すべてが古い!いつまで売ってるの?」など冷ややかな目で見られますが、一度乗ってみてくださいな。いい車なんですけどねぇ…。

残念ながら今年の夏には販売終了などと噂されていますが、どうなるんでしょうね?北米もスカイライン(Q50)だけにするのでしょうかね?寂しい限りです。セダンに乗りたければレクサスやベンツ、BMW、アウディなど外車に乗れということですかね。み~んなSUV、ミニバンなんてつまらないですよ。確かに売れなければ作り続けることは難しいですか…。まぁ~Zなんてスポーツカーを出してくれる日産には感謝しています。

昨日はお店に車を預けてきました。車高調に交換、オイル交換もお願いしました。それに備えて先月外してあった車高調を見てみたら…アルミ製のロアシートが腐ってボロボロ。レンチが引っ掛かりませんがな(笑)仕方なく補修部品を購入した次第です。

alt

alt


詳しくはパーツレビューをご覧ください。
10年目を迎えたFUGA号ですが、今では少ない大排気量ガソリンのセダン。
まだまだ頑張ってもらいます。
Posted at 2022/05/11 15:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月22日 イイね!

必要性が不明ですが…

必要性が不明ですが…いよいよ寒くなってまいりました。天気予報でも「峠などでは雪の恐れ」などと報じられております。幸い現在の業務では通勤に車を使用することはないので、スタッドレスタイヤは12月になってからの交換でしょう。

さらに車高調を純正に戻さなくてはなりませんが、こちらも12月でしょうね。ショップがタイヤ交換で地獄を見るので、それがひと段落したらお願いしようかと思っております。

さて今日は日産部品にオーダーしていた部品を取りに行きました。写真のボルト2点とガスケットのようなもの。形状をみてピン!と来る方もいるでしょうが、サスのアッパーマウントとボディに挟まる「シール」というものです。

alt


前回の足回り交換時、外されたショックに1枚だけ破れた状態でついていました。最初はこんなものが入っていることを知らなかったので「なんだこれ?」って思ったのですが、調べてみると日産独特の部品らしい。異音防止らしいが…。

今現在3か所は付いているのか?それともすべてついていないのかは不明です。しかし若干ですが異音もしますので、今回のショックの純正戻し時に4輪すべて新品に交換していただこうと思います。ちなみに1枚1,500円…。

ボルト2種、4本はショックを固定するボルトです。何度も交換作業をしていますので、そろそろ交換しないと作業されるピットの方も大変でしょうしね。

Posted at 2020/10/22 16:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月18日 イイね!

やっと「ブツ」が届いた!

やっと「ブツ」が届いた!ついに来ましたよぉ~「アベノマスク」
私よりはるかに頭のよろしい、高学歴な「政治家・官僚」が国民の税金466億円を投じ(どぶに捨て)配ったマスク。世紀の愚策でしょうね。

我が家はコロナ騒動の前から「インフル対策」でマスクを購入しており、コロナ騒動の初期にも追加で購入していたので全く問題はありませんでした。でも途中で洗濯したりしてましたけどね。

しかしこの国の政治家や役人はどうなっているのでしょうね?税金は湯水のように湧いてくるとでも思っているのでしょうか?まぁ~震災の「復興税」みたいに今回も「ナントカ税」って作り国民から後払いさせるのでしょう。給付金の10万だって結局は後で払う税金を一時的に配っているだけ。倍返しにならんきゃよいが…。

そんな政治的発言のためにブログを書いているわけではない!
届いた物は「こんなくだらん」ものではない!



















これです!

alt


買っちゃいました!新しいドラレコ!

コムテックさんの「ZDR-015」です。前後2カメラにアップグレードです。今回は常時電源用の配線も購入し、駐車監視機能も使用する予定です。





さ・ら・に…
























alt


こいつも買っちゃいました!

レーザー対応の探知機。こちらもコムテックさんの「ZERO 707LV」でございます。

別に給付金10万があるからじゃないですよ(笑)
巣ごもり生活中、暇だったので家の不用品をネットで売却したら、意外なほど売れまして…。こちらの商品代になったわけです。

さぁ~いつ取り付けようかな?2カメラだから通線が大変そうだけど何とかなるでしょ?
Posted at 2020/05/18 14:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月17日 イイね!

車検完了~

車検完了~今日は午後から車検です。ほんとは朝一の第1ラウンドが希望だったのですが、予約時には既に午前中はいっぱい…。仕方がないので午後(第3ラウンド)となりました。

先日行った予備車検場で「自賠責保険」に加入し、証書を頂く。そして陸運局へ行ったのですが、大行列になってる(泣)なんで?いままでこんなに混んでいたことはないのに?

とりあえず検査用紙などをもらって記入し、購入した印紙を貼って提出。いざ検査ラインに並びますが、構内には収まり切れず道路に並ぶ状態。こんなこと初めてですよ。

やっと検査ラインの入り口まで来たところで、第3ラウンドの時間が終了!結局第4ラウンドになっちゃいました(泣)検査員さんの休憩が終わり、第4ラウンドスタート。ここで大渋滞の理由が判明したのです。

alt


なんと全6コースの検査レーンのうち、1コースが検査機不調でクローズなのです!しかもユーザー車検でもっとも使用されるレーン。こりゃ~遅いわけだわ…。

結局検査終了し車検証を頂くまで2時間半もかかってしまいました。1時間半以上は並んでたなぁ~。疲れた。

検査後頂いた「検査標章」(窓に貼るシール)をみて気が付きました。私は法定点検をしていない「前検査(後整備)」で車検をしたので、そのことがシールに印字されています。昔はなかったのになぁ~。

alt


法定点検をしてくださいってことなんでしょうけど、はるか昔にできた制度を見直す気はないのでしょうかね。法定点検をしなくても罰則規定はないし…。今の車は昔と違い技術的に進歩してるので、車検自体を3~4年にしてもいいのにね。でも全く整備しないドライバーがいることも事実ですしね…。
Posted at 2020/04/17 20:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年04月15日 イイね!

予備車検場に行ってきた

予備車検場に行ってきた今日は予備車検場に。明後日の車検本番(ユーザー)に備え、予備車検場でテスターを使用し、チェックしていただきました。

ぶっつけ本番で車検を受けてもいいのですが、2年前の前回は「光量不足」でNGとなり、結局予備車検場のお世話になりました。

今回も光軸・光量が不安であったことと、ブレーキディスク交換をDIYで行ったので確認をしたかったのです。

alt


結果はやはり光軸がずれておりました…。光量は問題なし。ブレーキも全く問題なし。その他排ガス、サイドスリップ、速度計などすべて合格でした。これで安心して本番に臨めます。

点検、調整費は税込み4,400円。安心料と思えば安いもんですよ。ユーザー車検で安く済ませるので、次はファンベルト、アイドラプーリー、オートテンショナーの交換を検討します。これも部品代だけで4諭吉以上ですが、まだしばらく乗るつもりなんで「転ばぬ先の杖」かなと思っております。
Posted at 2020/04/15 14:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「スタッドレスに交換 http://cvw.jp/b/234912/48736827/
何シテル?   10/29 16:43
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation