今日は天気もいいし、久しぶりのFUGAで出勤!除排雪がかなり進んだので自宅前の段差や轍もない。さすがに低車高でエアロつけたままでは、条件がそろわないと動かせません。でもたまに動かさないとバッテリーがやばいし・・・。
ところでこの時期お世話になるSNOWモード・・・。これって標準装備ですよね?でも雪に縁のない地域には全く必要のないものでしょうから無駄なような・・・。
昔のSNOWモードって2速発進だったような記憶ですが、これはスロットルを制御している感じ。詳しい方います?アクセルべた踏みしても「もわあ~」って加速します。まぁ~それでも十分スピンしてVDCゴンゴンいってます(泣)
札幌じゃFRって1割いないんじゃないかな?私の職場でFRは私以外にZが一台。でもこのZも冬は冬眠中。スタッドレスじゃ無理かぁ~。テカテカ路面の上り坂交差点で止まったりしたらアウト!だから交差点の前で信号変わるタイミングを確認します。停車が余儀なくされそうな場合は坂の手前で止まってハザードです・・・。
さて、話題も変わりやはりプラモネタ。
FUJIMIのアヴェンタドールを仮組みしてみました。最近のキットだから大丈夫かとは思いましたが、ムルシエラゴのときは車高やトレッド、ホイールベース全てを修正しなくてはならず大手術に・・・。後の祭りだけは避けたいのでやっぱり組んでみました。結果・・・。写真の通り全く問題なく非常に良いプロポーションです。
やはり問題はドアをどうするか。塗装ムラや作業中のボディ強度不足を考えると、閉じた状態で接着したほうが安心。オープン状態も捨てがたいが・・・。でもカウンタック(最近はクンタッチというらしい・・・)のように真上に跳ね上がらず、少し横に開きながら上がるスタイルは今イチかっこ悪いような?
ムルシェも開かないしなぁ~。やっぱり閉状態で接着して製作しそうです。そのほうが絶対安心・安全。私のスキルじゃ仕方ありません。とにかく製作ペースを上げるためには割り切りましょう!
今日はお休みで写真のモデルを仕上げていました。Revell製オールズ・モビルのファニーカー。ドライブするのはNHRAで15度のチャンピオンに輝く名物オヤジ!ジョン・フォース氏です。
1949年生まれのフォース氏。60歳を過ぎてもいまだ現役で2010シーズンもチャンピオンになったそうです。すげ~。しかも彼には4人娘がいて、3人がプロドライバーとしてNHRAで活躍している。とくに長女アシュリーちゃんは私好みの美人です!
ジョン・フォース氏の面白いところは、レース後のインタビュー。とにかくしゃべる、しゃべる!インタビューアーが2~3質問すると・・・。しばらくしゃべりっぱなし!優勝した時なんかはほとんどインタビューアーにしゃべらせない勢いです。しかもテンションはMAX状態。いったい息継ぎをいつしているのか不思議?
さてキットのマシンはインストからすると1989年シーズンでまだチャンピオンになっていない時代のフォース車のようです。外国プラモなんでいろいろ問題はありました。やっぱりデカールはさっぱり伸びない・・・。ボンネットのデカールは1枚ものですが、リタッチだらけ。ボディ下やホイールアーチ部分など寸法が足りないところだらけで、デカールに近い色でカバーしてます。そんな苦労もありなんとか完成!のはずが・・・。
私は窓などのクリアパーツは最後に接着することが多いのです。そして接着前コンパウンドの磨き中に「パキッ!」って音が・・・。見事にフロントウインドウが真っ二つ(号泣)どぉしよう~。外国製の20年以上前のキットなんで部品請求なんてできないし、部品取りでもう一つキットを買うのも無駄・・・。(しかもヤ〇オクでは1件のみで9,800円と超高額!)
仕方ないのでそのまま接着させて完成としました。写真では見えないように撮影していますが、誤魔化しようがございません・・・。まぁ~しゃ~ないでしょ!
エンジンなどパイピングなんか追加してみようと思いましたが、結局いつもの素組みです。そこそこ塗り分けてスミ入れしたんで結構かっこよく見えると思います。
さぁ~次はボーイング3機一気に製作です!あとはR89CとFDの痛車。NASCARなんかも製作中でございます。今年は1か月2キット完成を目指すぞぉ~!
日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/25 15:25:16 |
![]() |
助手席&後席用に その1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/15 00:58:35 |
![]() |
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/01 17:48:24 |
![]() |
![]() |
日産 エクストレイル 2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ... |
![]() |
日産 フーガ 2025年6月売却 |
![]() |
日産 ウイングロード 2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ... |
![]() |
日産 アベニール 冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2006年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |