• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Bのブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

今年もよろしく~



あけましておめでとうございます!

Posted at 2012/01/01 00:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月27日 イイね!

京都撮影旅行

京都撮影旅行ちょっと前のお話ですが・・・。ごく一部の方に期待されているのでUPしました(笑)

11月末に京都へ行ってきました。我が家にはニャンコが2匹いるので、長く留守にはできません。なので・・・。




















京都1泊2日弾丸トラベラー!です・・・


話のネタに「はたして1泊でどれだけ楽しめるか?」を実験してみました。結論?結構楽しめるもんです。目的さえ絞れば・・・。

まずは札幌(新千歳)を早朝出発!神戸空港へ向かいます。本来であれば関空でしょうが、女房殿は新幹線に乗ったことが無く、せっかくだから「乗りたい!」とリクエストされました。

2駅のみN700系に揺られ京都へ。到着後すぐに清水寺へGO!写真はその清水寺の三重塔です。御覧の通りあいにくの曇り空・・・。青い空と燃えるような紅葉を期待していましたが、残念な天気でした(泣)この写真の後はさらに雲が広がり小雨まで降る始末・・・。こうなると空は真っ白!全く面白くない写真となります。

一度ホテルに戻り、夕食後再び夜の清水寺へ。ライトアップされてとても綺麗でした!ただ三脚が禁止のため撮影には厳しいものが・・・。はっきり言って無理です。もっと明るいレンズじゃないとねぇ~。なんとか手摺などにカメラを載せてレリーズを使用して取ってました。手持ちでもレリーズを使用することで、手ぶれは若干ですが防げるようです。

翌日は京都駅から奈良線1駅の東福寺へ。ここは紅葉の綺麗な名所だそうで、確かにすばらしかった!でもこの日も曇り空・・・。しかも寒いし!まぁ~札幌に比べりゃ~暖かいですがね。

お昼すぎまで撮影をして、また新幹線で神戸へ戻ります。夕方の飛行機で札幌には18時くらいに到着!ちょっと疲れますが楽しい旅行でしたよ!

ところで神戸空港って、どう?JALって乗り入れていないんだぁ~。スカイマークとANAしかチェックインカウンターないし・・・。無茶苦茶小さい空港。目の前に関空、伊丹。ちょっと離れれば中部。ほんとに必要な飛行場でしょうか?


あとでその他の写真でもフォトギャラに載せてみますか?下手くそですけど勘弁してやってください(泣)





Posted at 2011/12/27 18:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月19日 イイね!

シーズンオフなのに?

シーズンオフなのに?北海道はすっかり冬です・・・。マジ寒い!当然ゴルフなんてできません。苫小牧や函館あたりまで行けばやっているのでしょうが、こんな寒い中ラウンドなんかできませんって(泣)

まぁ~腕が鈍る(体力が落ちる&体が硬くなる)ことを防ぐために、練習はしないとねぇ~。

さて写真のアイアンは今月発売のNEW タイトリスト! 712MBでございます!念願のマッスルバック!「下手な素人なんか黙ってキャビティ買ってなさい!」と上手な方に怒られそうですが・・・。だってかっこいいんだもん!!一回使ってみたかったんですよ~。

さて、氷点下の寒空のなか練習してみましたが、意外と打ちやすい!昔のマッスルバックほど難しくはないとは聞いていましたが、その通りです。

弾道も高く(私のスイングにもよるが・・・)前のクラブと飛距離も変わっていないようです。バックスピン量が若干減っているような感じなんで、意外と飛ぶかもね。

なんといっても打感がサイコー!パシッ!っていい音と同時にしっかり残る打感!マッスルサイコーの瞬間です。でもミスショットはモロに響きます・・・。まぁ~今日の練習では痺れて感覚がなくなるほどのミスショットはしませんでしたがね。

さて、残るはウエッジ・・・。現在は52°&56°の2本体制。しかし最近は100ヤード以内のショートゲームがボロボロ・・・。そこで50°、54°、58°の3本体制を検討中です。

候補としてはボーケイのSM4!USモデルです。さすがに3本となると日本正規品は高いんでねぇ・・・。
Posted at 2011/12/19 22:50:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2011年11月23日 イイね!

アメリカ製はやっぱりスゲー・・・

アメリカ製はやっぱりスゲー・・・数日前にニュースでもやっておりましたが、北海道はいよいよ冬本番になってきました。フーガもウイングロードもスタッドレスに交換しましたよ・・・(疲)

気温も下がってますが、降雪もありゴルフシーズンは終了。代わりにプラモ製作に力を入れていきますかぁ~。(そんなこと言って、実は新しいクラブを探ってたりして・・・)

さて、写真はアメリカ・レベル製、NASCARのウインドパーツです。日本のプラモデルしか見たことない人は、びっくりするでしょう。(なんか植物みたい)

以前にもアーテル製のNASCAR・サンダーバードを製作しましたが、ボディやシャーシーが歪んでいるなんて当たり前・・・。今回の場合はボディが若干歪んでましたが、ひどいのはフロントウインド(泣)熱湯風呂で治ればいいけどねぇ・・・。

だいたいアメリカのプラモは箱が小さすぎ!歪みがひどいのは「成型後すぐに箱詰め」しているのかねぇ~。ランナー部分もめちゃ太くて材料の無駄遣いだし・・・。精度もないので仮組で発狂しそうになるし・・・。塗装の指示はアバウト、デカールに至っては番号指示がないものまであり、図面と写真とにらめっこして探し出します。

文句と細かい作業が多いのでアメプラは嫌なんですが、完成するとかっこいいんで、ついつい買ってしまいます。現在はNHRAが1台、NASCAR1台製作中で、さらに製作待ち(放置)が2台あります。

そのほかには、これ!



わかりますよね!NISSAN・R89Cです。HASEGAWA製でカウル開閉なしのエンジンレス。ステアリングもしないという潔いモデルです。特徴的なフロントエアダクト部分に部品分割、接着面があり下地成型に苦労しました。

ル・マンに出場したR89CはTAMIYA製で現在製作待ち(放置)です。このR89CはJSPC仕様で星野一義氏、鈴木利男氏がドライブした車両です。

色分けは全て塗装。ヘタレマスキングなんではみ出しとか。ごみ混入とか問題だらけ・・・。なんとか修復しますかぁ~。まぁ~私にしては上出来なほうです(笑)
Posted at 2011/11/23 22:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2011年11月06日 イイね!

シーマが復活?

シーマが復活?何気なくネットをしていたら、シーマが来春発売とのニュースが!まじですか?

YOMIURI ONLINEより ~ 

日産自動車は、2010年8月に生産を中止した高級乗用車「シーマ」をハイブリッド専用車として復活させる方針を明らかにした。

 2012年春にも発売する。企業の経営者など向けに最高級車を投入することでブランドイメージを高める狙いもある。

 日産はシーマを1988年に発売。400万円を超える価格にもかかわらず年3万6000台を売り上げ、国産高級車の代名詞ともなったが、バブル崩壊後の販売不振を受けて生産を中止した。

 高級セダン「フーガハイブリッド」の車台をベースに、全長や室内などを広げ、外観や内装の高級感を高め、新型シーマとして売り出す。燃費はガソリン1リットル当たり10キロ・メートル台後半で、高級車としては高い燃費性能もアピールする。日産は国外では「インフィニティ」のブランドで高級車を販売してきたが、国内でも一定の需要が見込めると判断し、新型シーマの投入でトヨタ・レクサスや輸入高級車などに対抗する。



ハイブリッドになるとは思っていましたが、ハイブリッドオンリーとは・・・。フーガベースなんでどこまでのものになるのでしょうかね?元シーマ乗りには興味のある話題です。

燃費が10キロ後半であればV6か?4500は?四輪駆動はないのかな?ないだろうな~きっと・・・。ロングボディーは?

シーマ復活後はプレジデントは?そこまでは無理か?メルセデスベースで復活しませんかね?

フーガのクーペモデルの噂もあるし・・・。2年後にはまた車検がくるので、悩みそうですなぁ~。

個人的には以前の愛車Y33みたいな流麗で、長さを感じるようなデザインにしてほしいですね。まぁ~値段的に無理な世界になりそうなんで、夢だけ見てます(笑)
Posted at 2011/11/06 17:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation