• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Bのブログ一覧

2011年07月21日 イイね!

フーガの好きなところ・・・

フーガの好きなところ・・・昨日は千歳空港CCでゴルフしてました。セルフプレーですが乗用カートということもあり、1.5ラウンド・27ホールプレイと頑張りました。お天気は途中から曇りで風もありちょっと涼しいくらい・・・。スコアのほうは49・48・44とフツ~でした(泣)

最近のゴルフ場も景気が悪そうで、ちょっと遠いコースだと値段を下げて対抗していますね。でもお年寄りゴルファーなんかは「乗用カートがないとダメ!」とか我儘いいます。だからプレー代が安くても乗用カートが少ないコースは人気がない傾向があるようです。全く・・・スポーツなんだから歩きましょうよ~。

さてフーガの好きなところはゴルフが関係します。それはトランクの広さなのです。前車のY33シーマの時もそうですが、基本トランクにキャディバックが最低3個入らないとダメです。やっぱりガソリン代や高速料金を考えるとみんなで移動したほうがよいですしね。

最近は年齢的に「乗せてもらう」ことが多いのですが、私は自分で運転したいタイプでして・・・。あとミニバンやSUVの乗り心地はちょっと・・・。

フーガもシーマもトランクにはキャディバックが4個入ります。積み方によってはシューズケースやボストンバックも入るので、車内に荷物を持ち込まなくてもいいので快適な移動空間となります。同乗者にも評判は大変いいですね(笑)

さてフーガのトランクはヒンジで開閉するため、開閉動作部分が荷室に影響しません。LSなどは電動開閉式と便利なのですが、従来のアームで開閉(駆動)しますんのでアームの分だけ荷室は狭くなることになります。Y33シーマが同じ構造でバックの入れ方が悪いとがトランクが閉まらないこもありました。メルセデスなんかも比較しましたがEクラスでもちょっと狭いと感じましたね。(現行はどうかな?)

あと、アームレストが開閉式でトランクスルーになるのもいいです。スキーなど長いものを積むのに便利。今は冬季専用戦闘車両があるのでスキーは積みませんが、買い物で長いものを買うこともありますのでね。


Posted at 2011/07/22 00:09:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月19日 イイね!

二代目ウインカーカバー

二代目ウインカーカバー駐車場でバックした際、柱にひっかけて先代のカバーが取れてしまいました。爪も全て折れてしまったので修復不能・・・。接着なんて荒業もありますがね(笑)

まぁ~自家塗装したものだったので、段々艶も無くなりましたし、剥げや傷も増えたのでどうしようか思案中ではありました。

そこで破損をきっかけに二代目購入、交換となりました。今回は塗装品を格安で購入できました。塗装も綺麗で満足しております。デザインが若干変わりましたが、これはこれでかっこよろしいかと・・・。裏側にはやはりMADE IN TAIWANの文字がありましたね。

交換も以前自分で装着しているので、さほど時間も掛からず完了!先代はLED5発でしたが、二代目は後方用が2発に増強され計6発となってます。
Posted at 2011/07/19 19:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月12日 イイね!

5年目でインフィニ化?

5年目でインフィニ化?先月の話ですが、ほんとにいまさらです・・・。フロントはすぐに交換しましたが、リアは放置してました。まぁ~450GTのエンブレにも愛着がありましたしね。

コーティングをする際にエンブレを剥がしていただき、交換となりました。何やらコーティング後に剥がすと境目が出来るそうなんで・・・。

フィニッシャー交換はちょっと苦労しました。封印も外さなきゃいけないからめんどくさいし。でもやっと完成してちょっとうれしい。

今日はウイングロードの車検に行ってきました。もちろんユーザー!なぁ~んにも点検しないで勝負にのぞみました。結果は?

見事合格!全然走っていないので当然と言えば当然。でも今回は車検切れが迫っていたため予約せず、キャンセル待ちで陸運へ行ったのです。

ネットでの予約状況は1週間先まで埋まってしまい、黙っていては車検切れ→仮ナンバー交付→車検と面倒なことになります。電話で問い合わせると「キャンセル待ちだとちょっと待ち時間はありますが可能性はあるよ」と言われ出動しました。

受付にてキャンセル待ちの用紙に氏名を記入。なんと19番目!こりゃ~無理かと思ったら、すでにキャンセルが15件出てるとの表示・・・。あと4人キャンセルに期待していたら15分程度で「びぃーさぁ~ん」とあっさり呼ばれた。

こんな状況で無事に車検合格となったんですが・・・。疑問というか不満が・・・。予約しておいてキャンセルすんな!迷惑じゃ!午後だけで20人以上キャンセルってどういうことじゃ!あと俺より5人以上後ろだった小娘がなんで俺より早く呼ばれた?業者パワーか?役人親父のええかっこか?まったく訳わからん・・・。
Posted at 2011/07/12 17:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月06日 イイね!

久しぶりに弄ってます

久しぶりに弄ってます

昨日は車弄りをちょこっとしてました。ネットでかったテープLEDをフロントドア内装の隙間にペタリ・・・。意外とかっちょいいです。まぁ~皆さんやっていることですがねぇ。

このLEDは側面発光タイプで隙間に入れるには最適でした。以前からこの場所に付けたかったのですが、正面発光しかなく後付け感がモロなので躊躇していまして・・・。やっと希望の商品が出てきたわけで購入となりました。

厚さは2ミリとさすがにありますが、隙間に入れるので目立たずに装着は可能です。やっぱり需要が多いんでしょうね。ヘッドランプなどに入れる方も多いですしね。

ただ配線が細すぎますがな・・・orz なんとか細線用コネクターで結線してOKでしたが。あと配線が両端から出ていて必要ないほうはカットして絶縁。でも片側はながぁ~い配線が付いていますが、反対側は10センチもない・・・。これって不親切ではないかい?まぁ~基本的に隠れるものなんで問題ないですけどね。

今回はフロントだけでしたが、予想外にかっちょいいので、リアもやっちゃおうかな?でも後席はほとんど人乗らないしなぁ~。

Posted at 2011/07/06 14:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月21日 イイね!

冷陰極蛍光管??

冷陰極蛍光管??

今日、ネットで購入したブツが届きました。見たまんま字光式ナンバープレートです。以前極薄のELパネルに交換したが、封印の再交付が受けられず、すったもんだの末リアは純正の「ELなのに分厚い」プレートに戻っていました。(お役所の認可品でないとダメですと・・・)

フロントは封印なしなので極薄ELを付けていたのですが、合うフレームがないため、普通のを無理やり付けている状態。でもいまいちかっこよろしくない・・・。

そこで今回「井上工業」さんのパーフェクトなる商品を購入しました。でもこれY33シーマ時代も付けていました。薄さ16ミリで綺麗に光りますよ。冷陰極蛍光管というもので光るそうですが、最近イカリングなどで使用されているCCFLと同じだそう。

現在、井上工業さんではLEDタイプも2種類ラインナップしていますが、高いのですよぉ~。2枚で4.2諭吉と2.7諭吉。私のは送料入れて2諭吉弱です。薄さも同じなので安いほうで十分でしょ。

FUGAはまだ入院中。板金塗装が終わり、今頃ピカピカに磨かれて、コーティングを施されるでしょう。う~ん、楽しみです。

今年は珍しく車弄りをしようかと思っています。まぁ~忙しいので大したことは出来ないでしょうけどね。

Posted at 2011/05/21 18:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation