• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Bのブログ一覧

2010年09月16日 イイね!

猛暑の影響??

猛暑の影響??今日は風も少しあり、涼しく北海道らしい天気となってます。でも25度もあるなんて・・・。もう9月も中旬ですよ。まぁ~すごしやすいのでいいですけどね。

さて、写真はFUGAのリアウィンドウに貼ってあるIMPULステッカー。よぉ~く見ると「P」の文字が下にずれてます。

貼った時は当然まっすぐでした。いつずれたんだろう?剥がれないでずれることなんてあんの?今年の猛暑で糊が弱くなってしまったのかなぁ。でも今はしっかり貼りついてるし・・・。不思議です。

ちょっとカッコ悪いから近いうちに剥がして、違うステッカーでも貼りますかね。ちょうど使っていない「RESULT」があるし。

FUGAももうすぐ丸4年。フロントのみインフィニ仕様でしたが、そろそろリアも変更しようかなぁ。いまさらかい!って、突っ込まれそうですけど(笑)

Posted at 2010/09/16 16:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年09月12日 イイね!

小学生に完敗…

小学生に完敗…先日、久しぶりのラウンド。場所はANAダイヤモンドGC・早来コース。石川遼君の番組で使用したそうな・・・(ゲストは大泉洋さんと高橋克美さん)

非常にきれいなコースです。バンカーは綺麗な白砂。グリーンは大きめですが、アンジュレーションがあり、目もキツイ・・・。クリークが随所にあり戦略性も高いです。さらに初コースのセルフなので全く情報なし・・・。したがって結果は散々です(号泣)

さて今回の同伴メンバーはちょっと変わっています。同僚が2人。そのうちの1人の娘さんも参加です。なんと10歳!小学校5年生です!写真はその子のショットですが、綺麗なフィニッシュでしょ。

さて、その娘さんのスコアですが・・・。

















なんと81!(41・40)


なんじゃそりゃ~(泣)

いくらフロントティーとはいえ5000ヤードあるのに・・・
中学生くらいまでは勝てると思っていたのになぁ~。見事にオヤジ3人が小学生にコテンパンにされました・・・。

まぁ~目指しているところが違うし、ラウンド数もハンパねぇ~し・・・。上手すぎです・・・。でも、この日の目標スコアは78だったことをラウンド後に知る・・・(怖)

やっぱ飛距離じゃない、無駄な動きをしないという基本を小学生のラウンドを見て学びましたよ(笑)

アプローチなんかすごいですよ!絶対ワンピン以内だし。パットも上手。31パットだったそうな・・・(汗)

私の20年を超えるゴルフキャリアって一体・・・。久しぶりに心が折れる音が聞こえましたわ~(笑)

あっ!くれぐれも私のスコアは聞かないように。無残なものです。





Posted at 2010/09/12 00:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2010年08月27日 イイね!

撮影散歩~

撮影散歩~今日は夜勤明けで朝5時過ぎに退社。家に着くと朝日がまぶしい、いい天気!
最近持ち歩いているカメラをぶら下げ、撮影散歩してみました。

普段何気なく見ている風景もレンズを通してみると、ちょっと違って新鮮です。
FUGAの写真も撮ってみたのですが、どれもいまひとつ…。もうちょっときれいに磨いてからいろいろ撮ってみますか?なかなかイメージした通りには写せないもんですね(泣)

写真はのっぱらに咲いていたアザミです。朝露が写って綺麗でしょ♪マクロレンズ楽しいぃ~。
レンズ越しに小さい虫を発見したり、ほんと「ミクロの決死圏」です。(笑…古すぎて解らんて…)

でもピント合わせが厳しい。とてもじゃないがAFなんて使えない。ほんの数ミリ動くだけでピントが狂う。三脚あれば何とかなるけど、虫さんもモデルじゃないんで動きますから…(泣)

これだと雪の結晶なんかも写せそうですね。今度は広角がほしいなぁ~なんて、若干ハマりつつあります…。

Posted at 2010/08/27 17:05:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月22日 イイね!

マクロの世界~

マクロの世界~

今日はお休みで札幌駅のヨドバシへ。最近欲しくなったマクロレンズを探しに行きました。

単焦点で使い勝手がよさそうなものを考えていましたが、50mmくらいが入門編としては良いかと・・・。

キャノンのEFレンズは残念ながら入荷待ち。シグマのほうが焦点距離も短く、価格も安いと店員に勧められる。マクロならタムロンがいいとも勧められたが、ちょいと高い。

まぁ~素人が初めて使うので、手頃なシグマにしました。50mm F2.8 DG MACROです。

ついでにリモコンスイッチも購入。これで夜景や星空も撮影できるかな?でも三脚がないことを帰宅後に気が付く・・・(泣)

さて帰宅後、いろいろ試したが、面白いですよ。












お気に入りのV1x♪


老眼に若干なった私にはまるで顕微鏡みたいに見えます。ほとんど被写体にひっついて撮影しています(笑)

背景のボケ具合がいまいちまだ、掴めていませんが練習して良い写真を撮りたいと思います。

Posted at 2010/08/22 23:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年08月03日 イイね!

純正部品の行方は?

純正部品の行方は?なんと2ヶ月ぶりの書き込みです・・・(汗)

さて、きょうはトランクルームの整理です。我が家はマンションでタイヤ置き場はあるのですが、FUGA号のタイヤはでかいため、割り当てられたラックには入りません(涙)

仕方がなく、管理の方に了解を得て違うスペースに積んでおいたのですが・・・。
だんだんマナーの悪いやつらが、周りに物を乱雑に置き始め無法地帯化してしまった。(まぁ~私もテントやクーラーBOXくらいは置いてはいたが)

最近になって理事会から一度きれいにするため、各自トランクルームに収納するよう命令が下った。期限までに整理しないと強制撤去で捨てられてしまう~。
とりあえず使用していない純正タイヤを移動しました。その他の物はウイングのリアに詰め込んでます(笑)

写真はトランクルームです。ここは地下にあるため、タイヤなど重量物は移動が地獄です。しかも暑いし・・・。

しかし、中はほとんどがFUGAの純正部品。どぉ~しましょ?元に戻すなんてたぶんしないしねぇ・・・。

皆さんは外した純正部品はどうしてます?以前、前車であるシーマを売却する際は全ての純正部品はガ〇バーが持って行ったが、特に買い取り価格には関係なかったようです。(そもそも持って行ってどうするのでしょ?)

売却の際におまけになるくらいなら売ってしまったほうがよいのでしょうかね?場所も取りますしね。

でも、バンパーやサイドプロテクター、サスペンションなんて、まず売れない。ホイールだって大した値段にはならないし、オークションに出す手間が・・・。でもホイールはガリ傷も小さいのが1個だけで、2万キロも使っていないきれいなものですがねぇ。いかんせん需要がないか・・・。

唯一売れそうなのが450用のマフラーか?でも錆とか汚れもあるしなぁ・・・。やっぱりめんどくさい(笑)結局、FUGAを手放すまで放置になりそうですな。
Posted at 2010/08/03 18:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation