• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr-Bのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

ピカピカになった!

ピカピカになった!札幌も最近は天気が良くて30℃程度となっております。本州ほどではないですが、道産子には十分酷暑です(笑)

先日、床屋に行ったら1時間待ち…。仕方ないので近所のGSで洗車でもして時間つぶししようと…。店員さんと洗車コースの相談中に、コーティングのパンフが目に留まり…。

「これって今すぐできるの?」

「PURE Keeper」でしたら1時間ちょっとで出来ますよ」

「鉄粉除去も?ちょっと安くない?」

「込みの料金です。キャンペーン中なんでお得ですよ」

「じゃ~お願いします!」

鉄粉がひどくていつかは作業しないといけないと考えておりましたが、時間もかかるし、この炎天下での作業は厳しい…まぁ~3か月しか持たないお手軽コーティングですが手間と労力を考えればねぇ~。若いころは自分でやっていたのですが年には勝てませんわ(笑)

alt

床屋が終わって引き取り…。超キレイ!ピッカピカ!!一皮むけたって感じです。どうせ4か月もすれば雪降るんだしこれで十分です(笑)

さて次はテールウインカーのLED化です。「今更弄り」第2弾ってところです。近日中に作業しようかと思っております。あともう一つ「弄り」の予定がありますが、こちらはあまり自信がない…。完成度が低かったらすぐに外そうかと思っておりますが、とりあえず作業はしてみますわ(笑)さてどうなることやら…。



Posted at 2018/07/27 22:51:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月19日 イイね!

今更レベライザーロッドを交換(笑)

今更レベライザーロッドを交換(笑)車高を下げれば光軸も下がる・・・。オートレベライザーがある車の宿命ですね。もう5年も乗ってるのに今まで対策をしてませんでした(笑)

さすがに高速で落下物などの発見が遅れたりして、車体に損害が出てはいけないので交換を検討しておりました。

当初は適当なステーなどで延長してやろうと考えておりましたが、ネット徘徊でRS★Rからフーガ用(なぜかハイブリッドのみ適合?)が販売されていたので購入しました。

早速交換ですが・・・。ナットが錆で固着して回りません(泣)場所も悪いので力もはいらんし・・・渾身の力で「ぬぉあぁ~」って回したら、案の定・・・「ポキッ!」(爆笑)素材がぬるいんですわ。アルミじゃね?

alt

外した純正の軸長は120mm。とりあえず135mmに調整し取り付けました。交換したRS★R品は調整ターンバックル以外は樹脂製なんであまり強くは締め付けられませんが、力がかかる場所じゃないんでね。

alt

駐車場で光軸を確認しましたが、問題ないようです。対向車などに迷惑がかかるような高さにはなっていませんので、しばらくはこれで様子を見たいと思います。


Posted at 2018/06/19 14:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月29日 イイね!

まっ黄!黄!

まっ黄!黄!今日は大変お天気も良くお出かけ日和。ちょうど見たかった場所があるので行ってまいりました。場所は滝川市江部乙町です。

「たきかわ菜の花まつり2018」は5月26、27日の2日間ですが「菜の花ウィーク」は本日まで行われており「菜の花畑会場」の小さな展望台で見ることができます。駐車料金を取るのはどうかなぁ~?まぁ~個人の土地・畑を開放していただいてるのですから仕方ないですよね。作付面積は4年連続日本一だそうです。

alt


さてこの場所、あるCMのロケ地でもあるそうです(会場で教えてくれました)以前放送されていたAmazonのCM。

久しぶりにおばあちゃんの家に遊びに来た孫の青年がAmazonでヘルメットを購入して、菜の花畑の中を二人乗りで走っていくCMです。

いいCMだなぁ~って思ってましたが、まさか江部乙で撮影されていたとは!正確なロケ地はわかりませんでしたが、あちこちに菜の花畑が点在しています。

alt


午後に行ったのですが午前中のほうがよかったかな?どうも撮影ポイントが逆光になってしまい、PLフィルターの効果が出ません(泣)まぁ~綺麗だからいいか!
Posted at 2018/05/29 23:06:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年05月23日 イイね!

やっと車高調に交換したが・・・

やっと車高調に交換したが・・・やっと車高調に交換しましたが、なにやら後輪側から「コトコト」音が・・・。去年は気にならなかったか、気にしていなかったか?

高速では気になりませんが、50キロ程度の街乗りではちょっと気になりますね。ごく低速時でも段差などで「コトコト」なってます。

運転席側後輪が主ですが助手席側でも若干発生。まぁ~音楽聞いてりゃ気にならんレベルですが、一度気にしてしまうとねぇ~。
この車は個体差はあるでしょうが、非常に室内は静かです。さすがに21インチのロードノイズや風切り音はありますが、内装のギシギシ、コトコトなどはほとんどありませんから。

色々調べてみましたが交換時、ナットの締め付け不足などが原因である可能性もあるそうです。またスプリングが接触し発生するケースも・・・。とりあえずTEINから出ている「サイレントラバー」を装着して様子をみようかと思っています。

さて本日は朝から歯医者へ行き、帰り道に「文教堂ホビー」に資材調達に行ってきました。

alt

今回購入したのはこれ!

alt

左は「バルケッタのデカールリペアSAIGEN」なる商品。古くなってバラバラになる恐れがあるデカールを保護するニス的なものです。現在製作中のキットのデカールがちょっとやばい状況なので初めて使ってみます。絶版キットなんでデカールの部品請求はできませんから・・・。

右は「タミヤのデカールのり」なる商品。商品名そのまんま「のり」です。今まではクレオスのマークセッターを使用していましたが、デカールを軟化させる成分も含まれているらしく、弱いデカールでは溶けてしまうこともあります。こちらもちょっと試してみます。
Posted at 2018/05/23 17:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月20日 イイね!

HIDバルブを交換~

HIDバルブを交換~昨日は久しぶりにYHに行き、HIDバルブの市場調査。ネットでも確認しましたが早急に交換が必要と感じたので、多少高くても購入しようかと…。

先代は6300Kでしたがやはり雨天の視認性を考え、今回は6000Kで検討。フィリップスやカーメイト、PIAAが主な候補です。

先代と同じカーメイトのGIGAシリーズはちょっとお高め。フィリップスも同じくらい。PIAAだけ少し安く税抜きで13,000円程度。安心、信頼のメイド・イン・ジャパンなんで即買いしてきました。

早速帰宅後交換です。一応YHで交換した場合を尋ねたら「片方で4,000円」と信じられない工賃でした(笑)

ジャッキアップ→タイヤ外し→インナーカバー外し→バルブを交換→点灯確認し元に戻し完了!何度も触っている場所なんで1時間もかからずに終了~

alt



めっちゃ明るい!しかし車検時に「光量不足の先代バルブ」で光軸調整をしてしまったので、かなり下向きになってます(泣)手前しか見えん…

予備車検場のおっちゃん曰く「光量が不足してるのでハイビームで調整したから、バルブ交換後は再調整しないとだめだよ~」と…。

なんで本日また予備車検場へ行って、交換後のバルブで再調整です。なんと交換後の再調整は無料なんです(嬉)

先ほど夜間走行しましたが、比べ物にならんくらいに明るい!やっぱり3年くらいが寿命なんですかね?

確かに外した先代バルブをよ~く見ると…

alt


発光管内が変色し汚れのようなものが付着しております。これが劣化というものなんですね~。

さて、いよいよ車高調に交換ですが、問題発生!

いつものショップに電話して予約しようとしたら「整備士が退職してしまい、交換作業は後任者が来る6月まで無理です」

「えっ!」「まじで…」

さぁ~どうする?とりあえず作業してくれそうなところ探しますかね(泣)
Posted at 2018/04/20 21:42:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「12年間ありがとう! http://cvw.jp/b/234912/48470169/
何シテル?   06/05 22:19
還暦になっても車が大好きなちょい悪おやぢ「ミスター」です。KNY51-370GT FOURからT33に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) 銀粉本木目仕様 フィニッシャー,コンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 15:25:16
助手席&後席用に その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/15 00:58:35
Y51フーガ 走行中テレビ視聴、ナビ操作加工 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 17:48:24

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2025年6月納車。中古です(笑)Y51フーガからの乗り換えでカルチャーショックの連続で ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2025年6月売却
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
2009年末より所有していた、冬季専用車。MONTBLANCのルーフBOXは33シーマ時 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
冬期&レジャー限定車。以前から持っていたパール色のジェットバックにそろえてパールのアベを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation