• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月03日

ネタは有るけどかけない(笑)

ネタは有るけどかけない(笑) こまごまとした作業をちまちまとやってますが、まだ書けないものもあって、ネタ切れ寸前です。

ああ、ひとつくらいなら書いてもいいネタが。


ネタは写真のブツです。
パワーハウスアクセルエレ来てる・マルチソケットアダプターです。

以前も書きましたが、うちでは他の機器ソケットの相性が悪いのか?乗ってるときにかーちゃんのひざが当たったのか?
2度ほど内部断線してしまいまして。

今回3度目の修理と相成りました。

ただ、ケーシングを固定するねじ3本がさびてしまい外れないという事態になり…
プレオで使ってたのに加え、ライフではエレ来てるをつける場所がちょうどお嬢の水飲みとして使ってるカップホルダーの横にあって、たまにお嬢がこぼすんですよね。
それが原因で錆びたものと思われます。

仕方がないので電ドリでタッピングビスを揉んで落として殻割りしました。

修理も半田が手元に無いことと、毎回差し込み時の負荷が原因で内部配線が折損するので、新規に配線打ち変えてみました。
接続方法も変えたので、これで当分同じ折損はでないはずです。

ケースが見栄え悪いですが、エフコテープでミイラにしたので、熱環境が苛酷な車内でもはがれることはないでしょう。

ただし。

元々特殊な加工(と思われる)でエレ来てるにしているわけでして…
配線交換とかしちゃってもエレ来てるとして能力発揮するのかはまったくもって不明です(^^;;

一応。
あたりまえですが、こんな作業をする方はいないかもしれませんが、修理結果と、その結果エレ来てるとしての能力喪失しても当方、関知しませんのであしからず。



PS:
エレ来てるUSB、私がテストさせてもらってるバージョンは販売中止したみたいです。
HPにアップされていますが…確かにあのパワーだと無難かもしれません。

同じ形状の標準品が発売予定に加わっていました。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/04/03 07:14:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の姿に戻った富士山とG21ツーリ ...
pikamatsuさん

ブレーキローター欲しい方居ませんか ...
さくらはちいちいちごさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

一週間後は雨かな?
ターボ2018さん

中国・四国地方で城めぐり(1日目) ...
JUN1970さん

プラトニック
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Null」
何シテル?   09/02 19:16
無断リンク、無断引用、無断転載はおやめください。 お友達以外からの技術的質問にはコメント・メッセ・掲示板問わず返答しません。 かなり不快な思いを何度もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料タンクとその他交換!その他作業!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 06:51:28
ギアのルーフに断熱材を施工しよう♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 06:25:20
フロントウィンドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:27:48
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation