• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月14日

蓄電池、補充中~~

来月の11日で東日本大震災から早1年。
誰もそんな経ったとは思えないほど、復興事業は進んでません。
八戸ですらまだ爪痕が残っているのに、宮城などの津波被害が大きなところはもっとではないかと思いますが、報道などでも取り上げられることが少なくなってしまっています。

ここ青森市は大きな地震自体かなり少ないのですが、それでも停電が今起きたら非常にまずい時期です。
震災時はまだ気温が少し上がっていましたが、今は真冬日連続があり、最高気温が氷点下なんてのは当たり前の時期ですから…

震災時に活躍したライフのお下がりバッテリーもソーラーパネルを出せるような天気ではなく、初冬にソーラー充電したっきりです。
2Fの一部屋には窓際に小さいソーラーパネルを取り付け、密閉型バッテリーの補充電をし、その周りに携帯用チャージャーやソーラーパネル付きLEDライトなどを置いてなるべく陽があたるようにしています。
エネループは単三が30本くらいありますが、半分くらいは使用中です。
保管分はシーズン前に充電しておきました。

で、先日、ニトリに行ったときに見つけたのがUSB充電できるエコカイロ兼充電器です。
3000円近いのが70%オフで大量にありましたが、2個買ってきました。
とりあえず携帯充電につかえれば御の字かと思っていました。

で、充電はUSBだけですがうちだとライフかPCにしかないので、PC運用中に充電をしていてようやくフル充電になったので、カイロとして運用してみました。

抵抗発熱なのに5時間くらい暖かさが持続するらしく…
立ち上げて1分ほどで結構な温かさになりました。
現在、かーちゃんが人体実験中(笑)

こういう「あれとこれを1つで!」なんてのがあると思わず手が出てしまいます(笑)
まあ、それはともかく冬の非常時に辛いのは寒さと空腹ですから、寒さ対策に使えるなら良いかなと思います。
夏は充電専用として運用すればOKですしね。

そのうち、冷えるのもでるかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/14 18:58:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

抜群の撥水力!2時間で速攻硬化!3 ...
のにわさん

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

梅雨の楽しみ
バーバンさん

梅雨入りしました 草取り サルビオ
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Null」
何シテル?   09/02 19:16
無断リンク、無断引用、無断転載はおやめください。 お友達以外からの技術的質問にはコメント・メッセ・掲示板問わず返答しません。 かなり不快な思いを何度もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料タンクとその他交換!その他作業!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 06:51:28
ギアのルーフに断熱材を施工しよう♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 06:25:20
フロントウィンドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:27:48
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation