• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

純正エアクリ交換スパンは合ってるのか??

先日交換したエアクリーナー。
4.6万km走行のうち、半分以上はモンスターのアフター品を使ってたので実質2万程度しか使っていません。

ところが、純正エアクリの汚損は見た目だけでも結構なものでしたし、レスポンスはかなり悪かったんですよね。
でも、普通なら見た目が汚れてても(ゴミなど取り除いて)、燃費悪化するほどの目詰まりする距離でもないはずなんですがねぇ。

で、HAMPのものに交換しましたが…

出足が予想以上に良いのはいまだに続いてますし、街乗りだけでも燃費の落ちは改善されています。
HAMPのHPでは車検もしくは5万kmでの交換を推奨、となっていますが…今の変化を見ているととても5万kmなんてもちそうもありません。

というか、2000円程度で燃費の悪化とレスポンス、パワーの悪化と三悪が顕著に出る状態を改善できるなら、交換しちゃいますよねぇ。
交換と燃費の悪化、どちらが環境負荷が高いかは??ですが。

次も2万km走ったら交換なのかな?
ホンダはこんなところもシビア??
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/05/24 18:41:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

放し飼い🐔
chishiruさん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年5月24日 19:56
5万キロと交換サイクルを明記してあるとはびっくりです(゚o゚)/

もう一方の車検ごと(2年)の交換サイクルとは全然違うように思えます。

私も2千円程度を惜しむよりマメに交換しちゃいます。
基本、過保護なので(笑)
コメントへの返答
2012年5月25日 6:03
大抵4万km/車検というのが多いのですが、スバルの純正より性能劣化が大きい気がします。
過走行の場合、あっという間に燃費悪化する気がしますね。

世の流れとはいえ、社外品の選択肢が少なくなってきてるのはさみしい限りです。

プロフィール

「Null」
何シテル?   09/02 19:16
無断リンク、無断引用、無断転載はおやめください。 お友達以外からの技術的質問にはコメント・メッセ・掲示板問わず返答しません。 かなり不快な思いを何度もし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

燃料タンクとその他交換!その他作業!その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 06:51:28
ギアのルーフに断熱材を施工しよう♪① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/15 06:25:20
フロントウィンドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 17:27:48
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation