• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

オイル潤滑

オイル潤滑 CamelDISCOのオイル潤滑のため、近所をしばらく走り回る。

そして、車庫入れした後に簡単なチェックを行ったところ、
ハブのフランジ・ボルト辺りにオイルリークを発見。
毎度の作業で蓋を開けると、、、トロ~リ。

スタブシールがヘタってきたのか?
どうもスウィベルのギアオイル(グリス式ではない)が回ってきている様子。
ベアリングも綺麗に洗われてしまっている。

うーむ、こりゃ直さんとね。

ブログ一覧 | Camel DISCO | クルマ
Posted at 2009/02/11 21:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夕暮空
KUMAMONさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

柿の種 焼肉 ピザ 焼肉 ピザ 手 ...
ふじっこパパさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年2月12日 7:49
シリーズもんの場合は、ここのフランヂまでギアオイルが廻るようになっています。
しかもドライヴメンバーフランヂの外でドライヴシャフトを固定するクラウンナットのガスケットはフェルトのみ。となっております。

黄色いデスコの元ご主人も天国で喜んでおられることでしょう。
コメントへの返答
2009年2月13日 23:46
シリーズ物と同じ構造?
・・・な訳ないですよね。

最近のは紙っぺらです。
初めてバラスのに、フロントは付いてるがリアは付いてない・・・なんて車両もありました。

ヒヤヒヤしながら見てるかも?(笑)
2009年2月12日 15:37
この部分を見ると今更ながら悪夢が蘇ります。
定期点検とメンテが鍵になる部分ですから
こうやって開いて確認されているだけでも
大切にされているのが良く分かります。
Discoもさぞ満足しているでしょうね。
コメントへの返答
2009年2月13日 23:50
どうも、今年はこの手の作業が多そうです(笑)。
組み上げた後、妙なゴリゴリ感とか出ると、直してるのか?壊してるのか?・・・って時があります(110)。
CamelDISCOは慎重に・・・です。

プロフィール

野遊びとクルマ・・・どちらも妙な拘りで楽しんでます。 最近は更新少なめですがWebSiteもあります。 http://www5.wind.ne.jp/usu...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

公式ホームページ 
カテゴリ:Homepage(Public site)
2009/04/18 00:04:01
 
野遊び人 ~野遊び編~ 
カテゴリ:Blog(Life site)
2009/04/18 00:02:28
 

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
野遊びの友
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2006年末に社会復帰完了! 足車として活躍中!!
ルノー カングー ルノー カングー
もっぱら女房の足&家族旅行用(笑)
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
真の四輪駆動車を知るきっかけとなった、良いクルマです。 一時は110との二台体制でしたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation