• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆Uの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2009年2月7日

アイボルト取り付け(腰ベルト編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、右側ですが、純正のシートベルトの固定ボルトをアイボルトに交換することを検討。
カラーがないと、純正のベルトの動きが悪くなると予想はしてましたが、一応試してみました。
がっちり固定されて、純正のベルト使うのにかなりの問題が生じるので、この案は却下。
2
次に検討したのが、ここ。シートレールの固定ボルトをアイボルトに交換する案。
シートベルトの固定と同じ径のボルトかと思ってたら、外してみると径が違う・・・orz
ということで、ここにも、タカタのベルトの付属品のアイボルトはつきません。
3
仕方がないので、シートレールの固定ボルトにL字ステーを共締めして、L字ステーにアイボルトを固定することに。
で、L字ステーを物色するんですが、タカタのアイボルトが入る穴の径のステーがない・・・orz
しかたないので、一回りネジ径の小さい、どこのウマの骨とも分からないアイボルトを購入。
ということで、写真のようになりました。一応、ステー、アイボルトの向きは、一番力を受け止められる方向にしたつもり。

後で気付きましたが、ネジ径の小さいアイボルトにしたので、ステーなくても、レールの固定ボルトとの交換ができたのかも。
4
次に、左側ですが、純正ベルトのバックルの固定部にはスペースがなくてつきません。
ということで、やっぱりシートレールの固定部ぐらいしかつけれそうなところはなし。
5
そういうわけで、こちらもネジ径の小さいアイボルトを買って、ステーを使って固定。
同じく、なるべく力を受け止められる方向にしたつもり。
6
※金具の素材等が不明なこともあり、特にL字ステーは強度が若干心配なので、修正を検討してます。
→修正済み
http://minkara.carview.co.jp/userid/236423/car/129354/691322/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントホースメント交換

難易度:

バッテリーターミナル交換

難易度:

リアガーニッシュ交換、メッキへ

難易度:

プラグ交換 イリジウムRX

難易度:

オイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@zumi( ̄ー ̄) お~!ついに来ましたね!RZですか?詳細楽しみにしてます」
何シテル?   07/26 21:30
【原材料】  サーキット・・・25%  車いじり・・・・15%  食べ物・・・・・30%  酒・・・・・・・25%  その他雑念・・・ 5% 【...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オイル交換考 #4(最終) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:53:51
3気筒ターボ、4駆。GR-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/31 21:12:40
■パワーFC取付け&簡易ステー制作方法と注意点まとめ■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/29 07:26:18

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
実用的で楽なやつに乗り替えました。 自分の所有する車としては初めて前輪が駆動するクルマで ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
通勤仕様ですが、ときどき岡山国際にも行ってます。 ・・・やっとこの車の走らせ方が分かって ...
日産 シルビア 日産 シルビア
学生時代にバイトして買った初めての車です。 最初は、普通に乗ってましたが、最終的には、N ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんの相棒
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation