• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

初めての遠征、始めて一番の充実

クリッパーが休みなある日、他のサーキットを経験させるべく香川のSTSへ。

クリッパーと比べると、かなり小さいサーキットなのですが、S字とクランク、ヘアピンから成る面白い構成。

走り出してまず感じるのはグリップの低さ。
普段ドリフト車が多いのか、かなりスリッピー(ドリフト用タイヤの削れカスのせいで滑りやすい)。
それでもコツさえ掴めばかなり楽しめるサーキットである事を確認。
はらっチ号はアクセルオンでオーバー。
私のはアクセルオフでオーバーなんで極端に二台の特色の違いを確認。
はらっチのはターンインのアプローチで頭の入りが悪く、終始アンダー傾向で、アクセルオンでオーバー、それが結構ピーキーで、リズム外すと…厄介な状態。でも走り方を変えれば対応できますが、速く走るには少しセッティングを変える必要がある。
私のはヘアピン侵入でシフトロックを使ってると思えばぜんぜん楽しく走れるんで、特に変更無し。
むしろ前夜の走行で私の白Z-tuneボディを破損させていたので(誰とは言わんがw)、銀Z-tuneで走ったくらい(銀の方の空力はスタンダード状態)。むしろ追加ウイングあると邪魔かも?。

ちなみに1パック目の駆動系は、はらっチはGTチューン、70スパー23ピニ。
私が540モーター、105スパー51ピニ(笑)。
ごみ箱に捨ててあったスパーとピニオンで、ほぼ同じ速さ(笑)でも加速遅いしエンブレ弱くてかなり転がる(笑)。

はらっチの腕ではこのサーキットには合わない仕様なんで(パワーオンでケツが出てカウンター当て損なってとっちらかる、アクセル操作がラフいんで仕方ないんですが)、奴に渡してあった純正540モーターを修理(片側のターミナルをぶつけて折ったらしい)。これでようやく同じ仕様にできます。
しかし540モーター使用時、ヨーロピアンコネクター使ってる皆はどうしてるんだろう?。下側のターミナル擦ったりしないのかな?。はらっチ用には、下側のみ配線付けて折らないようにしました。

んで変更後、二台とも540モーター70スパー23ピニ(22ピニは温存しとこう作戦)で統一。
はらっチ号は荷重移動で向きが変わりやすいようにリアの車高をわずかに上げる方向。これが利いたのか安定周回。なにせクリップ過ぎるまでアンダー、コーナー出口でオーバー。まるで平成初期のGT-Rみたいだわなw。ま、それもちゃんと加減速コントロールが出来れば消せるんですが…、我慢しなきゃならん部分が大きいんで少しバランス変える方向で対応。

しかし疲労による集中力低下に伴い、ジャンプ、横転の連続。
最終的に壊す前に止める方向で。まぁ走行時間も終了したからなんですが。

それでもはらっチは充実した内容だったようで、疲れていてもテンションは高いまま。これは、走り方が解ってきたのを自分でも掴んでいる証拠であるし、それを楽しいと感じているという事は私にとっても嬉しい事。
実車でもそれぐらいで居てくださいはらっチよw。

それと印象的だったのは、はらっチ号ってうるさい?。スパーが痛んでいるだけかもしれませんが、転がり抵抗強めなのか、エンブレも強めで加速は僅かに劣るような?。
スパーとピニオンは時間かけて研磨してあったんですが、交換してみて様子みないとわかりませんね。

スパーとピニオンと言えば、今回テストで使用した105Tですが、言われているほど石噛みもなく、もし噛むとするとピニオンに噛む方向でしょうか。使用中にスパーに噛む事はありませんでした。多分サーキットの状態に起因するのでしょうが、スリッピーでコツコツぷつける割に噛まなかった事も印象的でした。
まぁ1パックで元々の70Tに変更してしまったので一概には言えませんが、確かに室内では105Tは良いスパーかも知れません。
なんとなくですが、AVピニオンを使う70Tよりも抵抗も少なく感じるんですわ。
RS-4もこのピッチのスパーってのもありますがね(ただし、RS-4は取り付け位置が随分と上にあるんで、石噛みすらした事ないんですがね)。

早速パイロン買ってたはらっチの今後に期待w。
ブログ一覧 | RCの話(仮) | 日記
Posted at 2009/02/01 03:54:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

肉活。
.ξさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation