• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

気分転換と言う作業

単純作業しかやりません、
何故なら気分転換なので。






つい先日、レンタルしていた足回りを部品取りハチロクに付け直す単純作業。

ナックルのトコのボルトどこやったっけ?。








まぁいいや(笑)























白ハチロクからぶん取ろう(爆)。




ぶん取りついでに白ハチロクにロールセンターアダプターつけて、と。
























ロールセンターアダプター用のボルトは何処だっけ?(笑)















ま、ハイゼットのミッション接合ボルト使ってイイ感じに仕上げる。
ロールセンターアダプター用のボルトは19㍉ヘッドボルトだったんで、ちと使いにくかったんですが、
ハイゼットのこのボルトは17㍉タイプなんで純正と同じで使いやすい(笑)。


んで、ついでにハブベアリング調整、さらについでにロングハブボルトに変更(笑)。
ワイドトレッドスペーサーでもよかったんですが、25㍉タイプだったんで…。
いや、ツライチになってないんでもっと出したいくらいですが、トレノなんでヤなトコ当たるのがヤなんで(レビンなら思慮無用でツライチ目指すかも 笑)ひかえめに片側15㍉トレッドアップ(笑)。

ロールセンターアダプターをつけると、トレッドとキャンバー減るんで、実際は純正位置にトレッドは来ないんでどうでもいいんですがね。
キャンバーを純正基準に合わせると、トレッドは純正位置より内側になるのは必然。
ロアアームが調整式でも、キングピン位置が変わるんで厳密には合わせられません。
ロールセンターアジャスターにすると、純正位置に対しての差異が顕著になりますよね。
キャンバー変化を無視すれば、効果的にはワイドトレッドスペーサーでトレッド広げまくった状態に近くなる、と(ただし、スピンドルにかかる負担はスペーサーの場合よりも断然少ないと言える)。
理想はあれか、アジャスター左右逆向きに付けて、ロアアームで短くなったトレッドを補正してやれば、サイドメンバーにタイヤ当たらないし、アームがインホイールタイプになるから…。




いやいや、そんな事したらキングピン付近のロアアームがブレーキローターに当たるだろう。

ステアリングでドリフトのきっかけ作るタイプの人だと、アクションのかけ方変えないと…。


いやぁ単純作業は何故か癒されるなぁ、なんでだろうねぇ(笑)。



ついでにリアもトレッド広げて白ハチロク終了。




ホントは助手席つけたり洗車とかしたかったかもだケド、メインは白ハチロクじゃないんで。



覚え書き
部品取りハチロクの92ショートは生きてる





結局部品取りハチロクの足回り組んで接地させて終了。
洗車もなんもなし。




白ハチ乗りてぇなあ。


その前にEg交換か(笑)。流石にヘタレた腰下未開封101はもう圧縮ねぇわ。つか白煙出てやがる。
92ヘッドで作り直すかねぇ。
















そこまで時間のやり繰り上手くねぇわ(笑)

本気腰になるまでこのままだな。

未開封Egでカムだけ変えただけとかでも良いようなもんだが、やっぱりパンチが効いてるのがいいわ。




しかし青ハチの整備の方が先かな(笑)。
もちっと抜けのいいマフラーが要るわ。今のは町乗り対応なんで、仕様にしては静かだが、それなりなんで・・・。
ブログ一覧 | AE86 | モブログ
Posted at 2009/09/26 01:57:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

定番のお寿司
rodoco71さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

福岡ドーム
空のジュウザさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年9月26日 9:46
うつうつなときに気分転換作業するよねえ。さっくり終わるといいのだが、面倒な事だと余計気分が悪くなるから、できるだけ別ジャンルの事してるよ。
最近は農園と家電修理かなー。短時間で満足が得れる。
コメントへの返答
2009年10月3日 18:20
家電はたまにやりますね。菜園は…農家ですがあまり…。

逆に考え事したいときは庭掃除したりします。
なんとなく落ち着くんですよ。
テストの前日に大掃除したくなる心理に似てるんでしょうか(笑)。

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation