• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

インプ小変更その後

排圧とのバランスなのか、盛り上がりに欠けます。

フロントパイプ(触媒)の大きさは多分GC8と変更は無いだろうから(タービンアウトレットの大きさ測ったが同一)、設定ブーストだけの差じゃないなと。
ちなみにためしに配管にいたずらしてみましたが、高ブースト付近にならんと今までのような加速はしない。(高すぎると失火症状みたいになる)

やっぱり小さめタービンでブースト高めに安定させたほうが気持ちいいような気がします。

遠出が多いんで加速は頑張って後は0不圧付近で走る事が多い、と云うか主体なので、今みたいな加速が鈍いのはイマイチだと感じます。

なんだろね、32にGT2530組んだけど2510の方が良かった的なノリ。

もちろんタービンがでかいんで、ブーストがおいしくなる回転数も高め。

競技で使うわけじゃないんで燃費悪くなるのはノーサンキューでございます。


音を下げるだけなら等長エキマニもいいんですが、あれ、おいしい下トルクなくなるらしいんで。

ま、そんなコストかけたくないんでやりませんが。



タービン元に戻すかなぁ。最近はオイル吹いてなかったっぽいんだよね…。



メンドクセーなー。単純にタービン交換だけなら3時間位でできっかな?。
今月そんな暇ないんだが。


車中泊のために、純正マフラーなのにEVC(蓋の方ね)付けたい気がしてますw。





そうそう、オルタネーターも交換しましたよ。

充電が足りない気がしてチェッカーで見たら充電が13.2v。低い…。

インプに使われてるオルタは三菱製がほとんどなんですが(日産の影響力のせい?)、コイツがまた、ブラシ交換とかボルトオンで出来ないんですよ。
日立のヤツでもかろうじてハンダ付けでできるかな?、って程度。やっぱオラは日本電装が好きだわ。

解体屋で見つけたのはレガシィのツインターボMT用。ホントはAT用にしたかったが、無いものは仕方ない。

んで、やっぱり切った張ったしてとりあえず搭載。充電はといえば14.4v。かなりマシになりました。
ずっと長く乗るつもりなら高電圧タイプ入れたいトコですが、そんな気も無いのでコレで終了。


明日は福岡で夜まで仕事し…夜通し走って岡山行きます。

今月は来週と再来週に福岡の仕事あるんだよな…。だりぃわw。

ブログ一覧 | 車雑記 | 日記
Posted at 2013/06/05 17:27:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2013年6月5日 17:39
スポーツ思考のターボ選びじゃなくて実用のターボ選びはなかなか難しいんですね(^^;)

コメントへの返答
2013年6月5日 20:51
ある種スポーツ思考ではありますが、下から吹け上がる方が扱いやすい、と。
低速トルクのある車が扱いやすいってハナシですわ。

下心出してSTI仕様のタービン買ってきたのは失敗だったなと。
まぁ、スポーツ触媒と抜けのいいマフラーを組み合わせれば、走る分には気持ちいいんでしょうね。
爆音じゃ車中泊できないし、そんな車で客先行ったら職を失いますw。
2013年6月5日 18:16
軽用ツインタービン
だめっすか?

やっぱしオルタは日本電装ですね!
コメントへの返答
2013年6月5日 20:57
ツイン化すればそれなりにレスポンス上がっていいかもですが、軽用を選択するならチューンドタービンでないと…回りすぎて壊れるかも?。
まぁ壊れる時に一基だけならフトコロに来るボディブローも弱い気がしますのでシングルターボで。
ボクサーエンジンのツインターボとかゾッとしますよ。面倒臭すぎて。
間違い無くRB26の方が短時間で作業できるかと。

ND最高です。ふざけてハイゼットに普通車のオルタ付けてみたw。
なかなかいいが、耐久テスト中です。
2013年6月5日 18:21
地元の僕より福岡行き過ぎですwww
コメントへの返答
2013年6月5日 20:59
仕事回そうか?w、
週一で福岡とかマジ拷問www
そんな生活を二ヶ月ほどやってますwww
2013年6月7日 22:32
大きい=偉い
ぢゃないんですねΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2013年6月14日 18:24
絶対にそんなことはありえません。
適材適所でございます。

子供の学校の送り迎えに二階建てバスを個人で用意するようなものです。

マジに燃費落ちてて愕然としてます。

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation