• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月21日

しょんぼり

レガシィさんがバッテリーあがってたんですよ。

まぁまだナビとかも付いてますし、そもそもイモビシステムがあるので待機電流もありますからね。


んで、まぁしかたねぇな、とゆっくり数日充電してみましたが、

IGまで行くのにセルが回らない。


まさかキーレスの電池が?と思い、新品交換してみましたがセルが回らん。

お?。


異音がするくらいなら許せますが、セルが回らんのはなぁ…。

こんなときにイモビシステムは面倒臭いですね。

それ以前まではキーシリンダーひねるだけでセルの配線はそこに居ましたから。


しょんぼり


めんどくさいので延期じゃ。



最近また道具が欲しい衝動にかられています。

まぁ物欲ですね。



新しいベルトサンダー

仕上げまでいける砥石

自分用のフライパン


タミヤの現行のハイエンドマシンも興味無くはないですが現役じゃないし、
ベルトサンダーはもう20年以上使っていたのでかなり状態が厳しいのを無理に使っている。


砥石は、手動で砥げる昔ながらの奴。
切れない包丁はテンション下がります。いっそカッターナイフで切った方がいいのでは?と思う程度。包丁はやはり、ティッシュが切れる程度には切れてほしい。
トマトを潰す包丁はダメな包丁です。


フライパンはですね、小さくてもコーティングがしっかりしたものが欲しいのです。
敢えて言えば卵専用フライパン。20cmくらいのがいいかな。
ウチのヒト、何度言ってもコーティングされたフライパンに金属のフライ返しを使いやがるんですよ。なのであっと言う間に死ぬんです。
だから自分用。
んで、鉄フライパンもあるんですが、育て方を勘違いしてるみたいで…。
鉄フライパンで卵焼いて火加減がどーのこーの言うので、いやいやIHだよ?インジケーターで見るだけなら普段から焼き慣れないと子供達にゃ難しくない?と思うんですが…。

目玉焼きはともかく、卵焼きなら中火~強火で10秒位なわけで。
あー、だからオムレツの時の卵が硬いのね…と。

あー、シリコンのヘラも欲しくなってきたぞ?。

そういやこの前、川染さんが旋盤が欲しいっつってたな。

ヘッド面研できればなぁ。


とりあえず楽しい事を探して生きて行きましょうか。

ブログ一覧 | レガシィの事 | 日記
Posted at 2020/04/21 22:34:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと坂出へ。」
何シテル?   08/21 18:04
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation