• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月15日

週末の予定

さて週末ですが…。

土曜仕事。

日曜神事…夜までにはまた阿南まで行かなきゃいかんかも?。

作業は出来んかなぁ?。





ゴールデンウィークが近づくなか、

前倒しに事を進めた方がいいかな?と気持ちだけがはやるのですが…。

前々からお伝えしているように、衰える一方のオッサンなので、ちょっとMT車に乗らなきゃなぁと。


問題のジーノさん。

カッコ可愛くて良い車だと思っておりますが、

ATだとMTより姿勢制御が難しいので(いいトコもありますが)、コーナリング中は結構フワフワッとする瞬間があるので(ATなので駆動を伝えてない時間がある)飛んで行きそうになるんですよね。

シフトをセカンド固定で走るならそれもいいんですが、
それを許してくれる燃費と熱量では無いので…。

まぁそれで電子制御AT仕様にして、パドルで変速制御できるモードを追加したのですが、それにしてもギアがワイドだなあぁ、と。

ま、選んで(と言うか他車に部品を供給したため仕方なく現在のギア比に… 汗)今の仕様にしたんですが、峠で3速とか速度速すぎになるんですよね。充分に発揮する速度領域にしようとすると法定速度を超えてしまうので(どの口が言うのかとか言わないで 汗)。

欲しいのはアクセルオフでのエンブレだったり、そのレスポンスだったり、任意で駆動をカットさせるとか考えたらやはりMTなのかなぁと。

70スープラ以降、パワーに対しての耐久性ではATの方が部があると思いますが(古い考えだとは思いますが)、今時の6速ATで制御するのとは訳が違うのでね。

ベルハウジング作って流用?。

何屋だってハナシになりますよね(笑)。
それがウチでできたら違う仕事してますよ。

AE111のミッションが余ってるんで流用したいですね(無理)あれ載せたらヘリカルLSDだし、元が165馬力の1ton超え用のミッションだからだいぶ余裕あるでしょ。

ま、それだと4A-Gごと積みたくなるので自重です(笑)。
つか、シフトもワイヤー式にしないとなので…。

LSDだけでも流用出来たらなぁ。


ま、買えよってハナシですよね。

一番何も考えなくていいのは2台持ちですかね(笑)。


そうそう、某一万回転仕様のは、結局LSDが効きすぎてハブが死んだようなので、イニシャル低めとか、滑り気味とか、強く効くビスカスとかの方がいいのかもしれません。

ま、あくまでサーキットで使用したら壊れただけなので、街乗り、峠使用なら壊れなかったと思われ。

フツーさ、660の軽で、ドラシャのスプラインが無くなるって考えにくいでしょ。レース仕様だから軽量化してたのにね。

ちょっと補強してたけど、数戦でボディ剛性がほぐれてしまい、加速時に捻れて片輪だけで加減速してたから負担がかかってスプラインが…ってハナシらしい。

もっと弱いLSDなら行けたんでしょうけどね。

剛性とか難しいですわ。

例えばタクシーベース車なんかでは、わざとスポット減らして長持ちさせる方法もあるので(スポット増やして剛性を上げると、逆に長く乗れない)どう解釈してどう受け止めるか、
そしてどう運用するかですかねぇ。

設備も技術も無い私のような素人の理想ってのは、実現させるのは中々遠い道のりです。

私の場合は結局、車にモノを言わせて頑張ってもらうスタイルですがね(爆)。


(例) ダイエット?ああ、車に言っときます(笑)。みたいな。

エアコン&パワステの無い車とかもう無理じゃよオッサンには(汗)。



ま、次期は剛性をもう少し上げます。

それにともない重さが加算されますが、それでも我慢できるところを探したいと思います。

もうね、そもそも軽さ重視ならミラバンで荷物乗せないで走るのが最も正しいんですから。

ウチは道具箱としての運用もあるので。

でも流石にレガシィの時みたいにリアに4A-G乗せて運ぶような事は…






多分無いと思いたい(笑)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/04/15 14:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりの映画館
R_35さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ある日のブランチ
パパンダさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2021年4月15日 20:21
現実的ではないと思いますがこんな記事を見つけました。
https://motorz.jp/race/great-car/71892/
https://option.tokyo/2020/01/22/49644/
コメントへの返答
2021年4月15日 21:15
ああ…うん、
全然現実的ではないけども、
どれも作業的には可能なレベルだなぁと…思ってしまった。

私にとって一番非現実的なのは、ズバリ資金です(爆)。

依頼があれば作成は可能なレベルだと考えます。

やりますか?www

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation