• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月30日

日曜日ダイジェスト 22020529

さて、サーキット走行を終えました。

なのでいたわりつつ、街乗りセットに戻します。

ブレーキパッドを900円パッドに戻し作業。
DIXCEL-EXTRAspeedは結構熱を食った模様(炭化はしてないけども…)で、

キャリパー外れないんで何事かと思ったら、パッドの鳴きどめの樹脂部分が溶けてピストンに食い込んでた…。

うーん、サーキットスペックではないにしろ…。
グリスをベッタリ付けてたとしても溶けただろうな…。

ブレーキのリザーバータンクでみるとMAXまでフルード入れてた筈がもう少しでロアレベルに。

材質のせいなのかなぁ?。

大径タイヤだとESじゃ全然足りないって事でしょうか。
そういやエッセターボも同じブレーキで大径タイヤにしてたけど、パッドは何だったんだろ?。
もし耐久レースだったら全然もたないのぜ…。
もっとガッツリ効いてくれていいし、対応温度も上げないと…。
エッセターボもジーノさんも、コペンサイズのブレーキなんですけどねぇ。勢いが殺しきれてない感じがありますわ。

ま、とりあえず外して牧場走行会まで温存です。

キャリパーの穴のトコからタイヤカスが入ったようで、ちょっと悪さしてる?。(画像をよく見ると、タイヤカスがパッドにくっついてる)

ローターの内外で外周の色が…。

カスを拾いすぎなんよな…。
まぁローターはまだ大丈夫そう。
少しだけエア抜きして終了。





そうこうしているうちにtaka11が…爆音で…。


昨日の走行会の片付けの頃、マニにクラックが入ったのは知ってましたが、
そのクラック、しっかりとお育ちあそばされており…(汗)。

どうにも虫跳ねで汚いのが許せないので出勤して洗う、と。

マニは後日、はらっちに修正頼むって事で打ち合わせをちょっとやっときました。
まぁ割れる時は割れるからなぁ。
ちょっと応力逃がせるように考えるしかないかなと。





そしてtaka11を送り出したら、
ジーノさんのフロントの車高調も温存のため変更です。


今回の走行会で、途中から減衰を最大まで上げたのですが、それはとりあえずそのまま。
十段もあげたのよ…。
タイヤの摩耗から推察すると、もう少しキャンバー付けても良かった模様。
RE71RSなので、キャンバー少な目にセットするのが理想的かと、控え目なキャンバーにしたんですが…。
もう少し増やしても良さそう。

左側のロックリング緩んでた…。回った(車高変わった)かな?。
つーか、内側当たりまくりじゃな。

コレ、今回の走行会でタイヤが当たってケズれました。
しかも左右とも。

うーん、やっぱピロアッパーでキャスター付けようかなぁ…。
向きで言えばワゴンR用か?。


変な感触あったのはタイヤハウスのアーチと接触しててタイヤがロックしてたか…。アンダーになるわな。


リアの足まわりはそのまま続投です(てゆーかリアだけ街乗りセットのままだった)。

タイヤはフロントがクムホにリアエコスなもっと大径タイヤ化。
使用ホイールは
Weds sport 2PF (Racing?RS-5って書いてるヒトも居たケド、違いがよくわからん)14インチ 6.5J +40からプリウス純正へと変更です。

プリウス系純正ホイールってホイールカバーが無い方が格好良く見えるの何故だろう(笑)。



ついでに飛んでったモールを再装着しておきます。


クリップでとまってただけなんですよね…。





んで内装復旧。

リアシートはいつもの前期シート。
リクライニング機能が付いてるんで重たいんですよね…。
まぁ子供等乗せるんで、その機能は欲しいトコロ。
軽さなら中期以降のシートです。
シートもフルバケからセミバケットシートへ変更です。

コレをやらないと車中泊できない。

寝具は大事です(笑)。

そこまでやって、トー調整。

とりあえずいつもの0度に合わせたら、改めて燃料を入れに行きます。

この日は155円の日。
昔を知ってると、レギュラーでコレは高過ぎだと思ってしまうんですがね。


ええ、ご存知の通りウチのジーノさんはレギュラー仕様です。
車中泊する車にハイオク入れるつもりはありません(走行会の時にちょっと混ぜるけど)。

まぁ今の気候でエンジン掛けて寝る事は無いですが。


ファクトリーに戻ってきて片付けしてたらタッキーRさん来店。オイル交換するってさ。

そんな中、スマホから動画をPCに抽出してたんですが、ドラレコにも残ってっかな?と思ったら…。





し…死んでる?。

表示おかしい、ビュアーソフトがエラー出過ぎ、バージョンアップ放り込んでも無反応。
フォーマットしてみたらログは全部消えたけど復帰はしない…と来たもんだ。

新調すっかな?。

暗くなってから川染さんが来たので動画データ渡して談笑。

タッキーさんも物欲はあるが、先ずはヤバくなってるラジエーターじゃな、と(汗)。
エアコンも同時修理しないと、もう暑いぜ…。

まぁ近日作業かな。



taka11が帰りに寄るかな?と思ったけど、9時半になっても来ないので今日はもう来ないのかと帰路へ。

うーん、ブーストコントローラーOffでこの大径タイヤだと元気は無いなぁ(笑)。
下りのエコ燃費仕様だからな。転がす事しか考えてない(笑)。
登りも入れるなら大径はダメですわ。掻いてもいいからもっと小さい外径にしないと。

でもまぁリアのトラクションロッドは効いてるなぁ。
つける前は登りでもテールスライドしてたのに(まぁLSD無かった頃の話だけど 笑)。
やはりダンパーは立てねば。




そんなこんなで家に帰り着いたけど、元気無さすぎて駐車場で寝落ちしましたとサ。







オシマイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/31 08:40:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっと坂出へ。」
何シテル?   08/21 18:04
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation