• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月26日

土日ダイジェスト 20221224~25

ホワイトクリスマスイブでございましたな。


さて雪の降った金曜夕方。

朝移動だとアイスバーン領域が拡大するものとみてファクトリーに向かいます。

されど枌所のあたりまで来るともう雪が無い?。

いつもなら首切り峠ルートですが、大事をとって岡田駅ルートを選択。
いやぁテキトーに組んでたんでキャンバー付きすぎてとても雪に耐性無かったですわ。

ファクトリーに行く前にTAKA11とメシに。



段取り確認などをしてるうちに朝。

普通の土曜日なのでファクトリーは通常営業。

細々した作業とか、いくつかの買い物を済ませておきました。


今回のメイン作業はLSDのインストールです。

かつてNAで軽耐久レースを戦ったL250バン。

長らく放置されておりましたが今年になって廃車のアヴィターボが入庫したのを機に、
勝手にターボ化しておいたもの。


エッセターボが横転により急逝したため、もう一度動いてもらいます。

んで、川染さんが言うにはターボ用ミッションが載ってる筈だと言うので、そのミッションを割って機械式LSDを入れたらいいよね?ってな事になっておりました。


んで夕方、サクッとミッションを下ろして作業開始。

まぁデフ組むだけなんでそんなに時間はかかりません。


ミッションを分解していくと…。




ん?






なんか見慣れた雰囲気?。



ファイナルギアの固定ボルトがNAミッションと同じ本数で…。




まさか、と思いつつ別件で川染さんが取り寄せていたエッセ用のファイナルギアをそっとあてがってみる…。





これNA用じゃね?。

ちょ、川染大先生~?(泣)。
話が違うのぜ~?

時間は21時半頃。もう川染さん帰っちゃって居ないので画像を送って判断を仰ぐ。


この日は洗浄作業もしないまま就寝。





んで日曜日。


午前9時を過ぎても既読が付かないなぁ…。

まぁ電話してみるか、と思ったらTAKA11が別件で問い合わせするのでついでに聞いてもらいーの。


川染さんは朝から神社の清掃をしてたらしい。ゴクローサマです。


仕方ないってんでもう一基ミッションをバラします。

このミッションは純正LSD(S-LSDが出る前のヤツ)が入ったターボ用と言うことで川染さんが購入してたヤツ。
釜がエッセとかの釜なので、とりあえず開けてみて判断。


ちゃんとリングギアの全ての穴にボルトが入ってます。




ますが?


ん?。






んん?




オラにはギアが同じものに見えるなぁ?。



そっとリングギアを乗せると、やはり同じ枚数。





ん?


エッセのファイナルギアとして取り寄せたギアが間違ってターボ用ファイナルギアが来てるのか?。


それともほかに見比べるトコがあるのか?。



違いが全くわからん。









結局、色々しらべましたが全部NAギアでした。と(汗)。



おーん(´Д`)


この時点で昼。




今から不動車(知らないあいだにエンジンの部品抜かれてた)になってる部品取り車からミッション下ろすの?。



まぁ無理なんで(未完成のままピットを数日占有してもいいならまだしも、それは駄目なので)洗浄のあと、各パーツを組むことに。




今回は加えて3速4速のシンクロキーとスプリング、
3速のシンクロリング、


1速2速のシンクロキーとスプリング、
2速のシンクロリングも交換。

2速のシンクロリングは今回は特別にコペン用のリングを使用します。

ま、コレ、ちょっと工夫したら1速にも使えるわなぁとか思いましたが、耐久レースで1速に叩き込む事って無いよな?と思ってそのままに。

んで、3速でガリッと言う事があるらしいのでシフトフォークも新品を用意。


コリャ全然変わってきますよ。
その他、ドリブンギアのトコのオイルシール、


そしてドレンボルトとバックスイッチのトコのガスケットも交換しておきます。



ついでにオイルシールも全部交換しました。

なぜかドライブシャフトのトコだけ部品が来てなかったので個人的にストックしていたシールを投入しましたよ。


もう部品発注も時期的に…なので。

因みにディーラーでは香川県のスズキは早々と21日には休みに入ったらしく…。
正月は6日からだっけ?。


わが社もそれでいいっすわ(笑)。



んでまぁ組み立て~の。
錆びてるトコ色塗り~の。

何だかんだでミラバンが着地したのは7時頃?。
イレギュラーが多過ぎて時間掛かりすぎ。


ピットから出すのにちょっと乗りましたが、とりあえず全部のギアに入る事は確認できました。


うーん。


右前のハブベアリングが駄目だなぁ…。



でもまぁこの日程でミッション組む事にしといて良かったですわ。

ホントは年末年始でやる話だったんですが、
ミッションだけでなくタービンとか諸々あったので真面目に作業が完了しない事が発生するところでした。
コレでとりあえずは年末年始はタービンだけ考えておけば良い事になるので。





あとスタビリンクを新調したり小さいとこがいくつか。

シートを、仮にエッセのレールで付けてますが、それができたらロールケージ入れたらとりあえずは形になるか。

車高調整はまた来年、メンテナンスから帰ってきてから組みます。

まぁ第一戦が4月の筈なので余裕ありますが…。


正月は臨番借りてちょっと走ってみないとな。



んで閣下と震えながら晩飯を選考してましたが、寒いので考えるのが面倒くさくなりパイナップル屋に行きましたとサ。









オシマイ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/26 15:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

2022年12月26日 18:20
ケミカルの具合はいかがだったでしょうか?
追加が入りようであれば明日準備しますゆえ←
コメントへの返答
2022年12月26日 23:14
非常に助かりました。
ファクトリーで前に使っていたヤツに近いのでなかなか良かったのです。
次はタービン編なのですが、あるに越した事はないのでお願いするかもです。

プロフィール

「もしかしてだけども、組んだばかりのエンジンをイキナリ積むかもしれんわ。なんか発進がめちゃ気を使うんだが、コイルなのかプラグなのか、はたまたVVTが固着してるのか、何せトルクが無い。パワーボケしてるだけかとも思ったが燃費は悪いしなので…。
ちゃんと組めてんのかねぇ?」
何シテル?   08/16 01:49
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation