• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月24日

週末の予定

週末の予定 昨日は祝日だったので打ち合わせ等の段取りにファクトリーに行ってたんですが、
その前日の夜に簡単な配線作業の話を受けたんです。

まぁよくあるドア配線の断線。

車両はネイキッドだったんですが、そもそもネイキッドは、パワーウィンドウのスイッチは車内側で設計されてたんですが、ドアに付いてないと寂しいとか言ったユーザーが居たのかどうなのか、ドア側に設計変更になったんですね。

すると配線を通す場所が細いまま、コントロール部分の配線が増えたために配線に余裕が無く、その上ネイキッドはドアが90度開閉するので配線にかかる負担が解消できなくて断線するんです。

一応メーカーからは対策品の供給もあったんですが、車体やドアの穴を拡張施工する訳にはいかないので、
今回のドア配線も対策品でしたが、見事に断線しておりました。


年式代わったら少しは細くなったり柔らかくなってんじゃねーの?と思ってエッセの配線を抜いて来ましたが、全く同じ配線種類…。
もっと細くなっててくれればなぁ…。


んじゃま、余裕を持たせるために10cmくらい延長するかって事で、断線した位置を避けて延長加工。
所々でフレックス性能を上げるために数本皮膜の薄い配線も混ぜておきます。

んでま、昼過ぎにはその配線も出来たんですが、依頼元の板金屋Kさんが、
「今日忙しいですよね?」

は、今、ご依頼の配線やっとります。もう出来ますので。

「純正ナビの取り付けしてくれんかな?」

…昨日の晩飯奢ってくれたからなぁ、弱ぇなぁ。

皆様の御厚意で生きております。


まぁふたつ返事で板金屋さんのファクトリーに行ったんですが、
ETCとドライブレコーダーとバックカメラの追加…。

まぁそれくらいならね、と。

つか、純正ナビとか久々すぎてその方が問題(汗)。


んでまぁやったんですが、
車両はスズキのバンディットだったかな?。

どうも社用車と言うか展示車と言うかだったらしい車両。

なんかETCとかリアカメラとか色々外した跡があるなぁ。

内装引きちぎってるトコも…。

売るんならETCくらい付けとけよ…。



んでまぁテキトーに付けたんですが、気が付きゃ四時間以上掛かってる…。
罠もいくつかあったけれども…。



まぁ昼過ぎから始めてるけども…。
慣れって凄いなぁ。

バックカメラつき地デジ付きで1日10台付けてた(フィットのGE6…だったかな?12マーチもそれくらい)頃からするとクソ程遅いなぁ…。

まぁ自分の名前で受けた仕事じゃなくて外注業者として受けたヤツなんでめっちゃ慎重に作業したんでね。

その上カメラの設定がわからんとか、近所の野良猫にエサをねだられ無視してたらケツで爪研ぎされると云う…。
テメーら野良猫のクセに身体デカすぎじゃろ。
そのくせに臭い…。
ウチの猫に嫌がられるんでどっかいってくださいマヂで、と。



いつものファクトリーに戻ったら閣下も来てるし、シート入れ替え予定だった代車も作業完了してる。

そりゃそうだわな、もう暗くなってるし。時間食い過ぎたわ…。


んでまそのあと、その代車をインプレッションがわりに借りて、閣下のススメで大元(丸亀市)へ。


調子こいてトンテキ定食を大盛り進化+追いトンテキのフルオプ状態をオーダー。

まぁ閣下が同じメニューで中盛りで頼んだので、まぁそれなら大盛りいけるかな?と。

思えばそれが、タン定食が売り切れでオーダー出来なかった事の悲しみに包まれた閣下の暴挙であった事に、その時の私は気が付かなかったのでした…。





























ドンッ!








アレ?






コレ、かつての五苑のマンガ盛りよりも盛ってね?。





初めて来た飯屋で調子に乗ってはいけません。




こ、このどんぶり飯、北半球の方がデカイじゃねぇか(汗)。





トンテキ( ゚Д゚)ウマーとなりながらも、一定のペースを落とすと食べきれなくなる…。
そう知った後は黙飯ですよ。

コップの水には手を出さず、味噌汁を消化して潤滑させます。

大盛りとオーダーして残すとか負けた気になるので全力回避するしかない!。



ラスト2切れが硬いスジのトコロが来ましたが(本来は好きなのですが、必死に食った後のラスト2切れで来られると、敵が進化したようにしか思えません)、
なんとか、辛くも勝利をおさめました。

いやぁ閣下の言う、美味しく頂ける分量をはるかに超えたバトルに、腰のベルトリミッターを解除せずにはいられないのではと危惧しましたが、本日私はベルトしてなかったわ(笑)。



閣下はペース配分と水を入れすぎた為に敗戦…。

そうなのよ食べてる最中の水と食べ終わってからの水は意味が違うのよ…。

終始トンテキが旨かったので捗りましたが、時間の経過と共にトンテキが冷えて硬くなってくるので、顎が疲れてしまうともう食えません。

腹パンになってからの生野菜も入りゃしないので、戦略が難しい一戦でした。

ちなみに中盛りまでは無料で進化するのですが、中盛りでもなかなか威風堂々とした風格

つか大盛りとさほど変わらなくね?。




人々は自らの行いに恐怖した…。










腹パンすぎる二人はその後、ヨタヨタとファクトリーまで戻り、腹が落ち着くまで駄弁りましたとサ。












てな訳で週末の予定ですが…。

段取りらしい段取りをしてないけどエンジン交換の予定。
今日夕方にリフトに掛けれれば天候次第でそこそこ行ける筈。
まぁエンジンはシールとかカムカバーガスケットとか交換済みだからエンジン本体は殆どなにもしなくても行ける筈。
ブーストの純正制御をやるくらいかな?。
ま、なんとかなるでしょ。

楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/02/24 10:28:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

ルネサス
kazoo zzさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2023年2月26日 10:35
もう僕は、学びました。
コメントへの返答
2023年2月27日 17:57
早速のリベンジお疲れ様でした(笑)。
シメのデザートもなかなかの破壊力で…。
またひとつ覚えておかなければならない項目が増えてしまいました(笑)。

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation