• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月16日

週末の予定

週末の予定 いよいよ寒くなってまいりました。

タイトル画像は、電動パワステにおよそ必要な数値(誤差ありますが許容範囲)の画像です。

YouTube見てたら出てた、某車両に電動パワステ付けたけど動かなかった件はこのあたりが原因では?と推察。

ただ配線繋げば動くってもんじゃないのよ。AE86のパルスがそのまま使える訳じゃないんだから。

ま、YouTube見てる素人に対してわざとネタにしてる訳でもないと思う。T屋さん怒るだろし?。
見てると数件、電装に弱そうな有名人が…。

うーん。誰かサポートにまわってやれよ。
私みたいな三流以下のホリデーメカニックにモノ言われないように…てかこちとらファンなんだからえ?は?みたいになる展開は望んでないのよ。

某YouTuberはショップやってる割りに…わざとなの?真面目にやってこのセンスじゃないよね?と疑わしくなるようなヒトも…。

いやぁ自分はYouTuberには成れんなぁ。
ボロ出しまくりになるんで。

まぁ私も頑張るんで、皆様も頑張って国力を上げてください。






さて今週末は日曜日のみファクトリーの予定。

足周りの変更を予定。
前回までと、普段使い含めて現在のジオメトリーではテストが出来ていないので動作テストを含めたセッティングになるかと。


勿論当日の天候によってはまた組み換える事になるでしょうが。

つか、雨ならキャンセルしたいくらいですが、
とりあえずギャラリー連れていくハナシになっているので行くには行かないといかんかなとは思いますが。

今回は2段階ほど引き出しを開いたので、コンマ2秒は上げたいところ。

まぁ、走り方が悪いから遅いだけだと思いますが。


今月は23日もありますので最終調整はそれまでに。
マフラーやシートは前日に。
当然そうなると車中泊は出来ませんので…。

タイヤも組まないとな。
今回はタイヤのテストも兼ねてますが、見た目が同じなので解るようにするにはどうすれば良いんですかね?。
とりあえずホワイトレターとまではいきませんが、何処かに書くかな。
コンパウンド違いでも同じ型から離型する為か、見た目も何も同じなんですよね。
生産ロットを書けるならTWくらい書けそうなもんですが。
はい、今回もシバタイヤです。

ただ、現在使用しているサイズは新型トレッドパターンでは生産予定されてないので…。

私がタイヤをオーダーした時点では在庫が20本と聞いていましたが、このまま消滅するのかな?。

タイヤハウス内がもっと広かったらなぁ。
旧規格と新規格が混在しているL700はそう言った部分で不利な面もあります。

勿論ギア比の関係で小径化するのも良いんですが、これ以上小径化するには13インチ化するしかなくなるので…。
じゃなきゃ扁平率を…となりますが、勿論ラインナップには無く…。

外径をあわせるために幅広いトレッド面を選択していますが、今後はどうしますかねぇ。


因みに、キャスター角度のハナシをこの前少ししましたが、ラジコンなどでは意味合いが変わって来ます。

そもそもキャスターを立てると曲がると感じるのは初期レスポンスが上がる為で、そのぶん後半で曲がりが足りなくなる(これも表現が難しい。旋回速度が後半で落ちたりドラッグになって旋回抵抗が出来て結果的にコーナーが遅い。後半が遅ければ立ち上がりも遅くなりストレートスピードも結果的に落ちる)。
ラジコンの場合は曲がり方に、曲がって行く、と、曲げて行くの違いはかなりあり、曲げて行くにもステアリングでとアクセル併用とでは意味が異なる。

キャスター角度が変わればトレールも変わるので安定感は変わります。
キャスターを寝かせるとステアリングが重くなるのは車重がステアリングに掛かるためもありますが、それはつまりステアリングを切っただけでキャスター角度が浅いよりも強めに荷重が移動すると言うことです。
キャンバーも変化するのは想像しやすいでしょう。

L700もラジコン程弄れたらと思わなくないですが、今以上にドツボにハマりそうなので我慢です。

とまぁ週末の予定はそんな感じですわ~。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/16 12:38:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アライメント表の見方
Happysannさん

タイヤ交換用 タイヤリフター DIY
alen7さん

車・バイク以外の番外編パーツレビュー
jakkerさん

フロント調整式アッパーアーム装着
assey2さん

やっと出た( ◠‿◠ )アライメント
cuorepuroさん

なぜ?キャンバーが付かないのか?フ ...
cuorepuroさん

この記事へのコメント

2023年11月16日 13:15
キャスターつけると曲がると言うよりは初期反応が良くなるからだとその分ハンドル切ると鈍く感じるのだと思います
日曜不在なのでスミマセンです
コメントへの返答
2023年11月17日 9:07
同意です。
文章だけで、実は内容的に同じ事を言ってると理解出来るヒトがどれ程いらっしゃるか(汗)。
まぁ言葉が足りないのは私の文才の無さのせいですが(汗)。
語彙力(笑)無さすぎと言われ書きまくると日本語で(解る言葉で)話せと言われてしまうので、やはり私には文才が無い証拠でしょうな。

停車状態でステアリングをすえきりした時に、ノーズが左右にどれ程移動するかでキャスターの強弱は連想出来ます。
結局は荷重の掛かり方が変わるって事で、キャスター角度が付けば付くほどステアリングの最大切れ角度は少なくなって行きます。また、路面に対しての実際の接地面と操舵角も、同じステアリング角度であっても違って来ます。

余談ですが、AE86と比べるとシルビアはキャスター角度は寝ている事になりますが、ストラットとマクファーソン式ストラットの違いもありますので全く同じとは言いませんが。
なのでAE86でシル足にしてるとフロントの足がリアに対して勝ってしまう傾向にあります。

日曜日、承りました。

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation