• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月18日

日曜日ダイジェスト 20240317

土曜日夜は理不尽対応で疲労し、白桜さんで晩飯して癒やされそのまま就寝。


さて日曜日。

本日は耐久レース号を小変更。

外でやろうかとも思いましたが、

朝はまだ降り出していないものの、昼には雨が降るのは知ってたんでとりあえずリフトへ。

今回は細くてリストリクターみたいになってるサクションパイプを変えたいと思います。


てなわけでバンパー外して…。





ん?なんとなく違和感?。






いやぁネット情報を鵜呑みにしてましたが、タービンインレットの口径違うじゃん。

実測で36.4mmくらいあるんで、使用するホースは36Φか35Φになります。

マジか…。
因みにL880コペン用タービンのインレット口径は47mmでしたのでそれに準じたモノを使用する事になります。


今回用意したエアクリーナーは76Φのパイプ口径を持つヤツで、よくAmazonとかで売ってる安いヤツなんですが、

これをレデューサーホース(今回は赤いヤツ)で一気にタービンに持ってく予定でした。

困った私は、思案の挙げ句にL700用で、千切れてしまっていたサクションパイプを発見し、それを加工して使用する事に…。



すごい細いでしょ?。
多分燃費の為に絞られてるんだと思います。
まぁL250のノーマルタービンも小さいしな。



35Φ→50Φ→76Φ へと変換しました。


上記しましたが、ホントにタービン直前で絞って配管を擬似的なコレクタータンク化する予定だったので大誤算…。


このアルミのパイプで直接タービン前まで行き、赤いレデューサーホースでタービンに行く予定でした。

まぁ勿論効果は減りますが、少なくとも元よりは断然良い筈なので、期待できます。

ついでにリサーキュレーションバルブを撤去し、キャッチタンク的なモノを追加。

エアクリーナー面積は従来の倍以上なので、抵抗も少なく充填効率が望めます。

てなわけでなんとなく完了。




今日はサンメッセで工具屋のイベント?四国部品だっけ?。

板金屋kさんはそっちへ。

川染さんは角島イベントだっけな?。

はらっちは東京行きの新幹線?キミ昨日アキバに居たよな?。


んで私は小雨降る中、田園さんでメシ。
久々にトルコランチを…。

スゲー量を感じた…。レギュラーサイズだったはずなんだが…。パスタの油にやられたっぽいわ。
コレのライス大&パスタ大食ったとか…まーまー狂気の沙汰だな。


ファクトリーに戻って食休みをしようと思っていると閣下来店。

タイヤ交換に来たようだ。

この前ホイール割ったんで、2本だけ投入かと思ったが、4本行く、と。
前後ホイールが違うドリ車みたいなのはいやだと。

そりゃまぁそうかもなと賛同。

8Jから6Jになったんでだいぶ感じが違うなぁ。


私もなんかやるかなと、耐久レース号のブレーキを分解し清掃。


しまったなパッド交換してしまえば手間が減るのに新品パッドの在り処がわからん。

川染さんに一報入れといたが既読は付かず。


そうこうするうちに板金屋kさんが帰って来たので、イベント内容で談笑。


まぁもちろん夕方なので晩飯の心配ですが、今回は板金屋kさん行きつけ(でも1年半ぶり 笑)の
家食屋ほんてん さん。




話を聞く限りは鍋のイメージでしたが、まぁ基本は元々ラーメン屋の居酒屋なので、何食べても美味い印象。

駐車場が馬鹿込みしてる以外は好印象、

先ずは飲み物ってんで第1便が到着し始めた頃。はらっちから一報。






帰ってきたんかいオイ。
つー事は空路かよ「遠くから食べに来ました」が言えるヤツだな。
早速はらっちを召喚して食べすすめましたが、
このほんてんさん、基本的に量が多め。

大元さんほどではないが、まーまーのコメ量が来ます。(ほんてんさんの大ライス→大元さんの中ライス強くらい)
しまったぁ遅い昼飯でトルコランチ食ったんだったわ~…。と、言う後悔も先には立たず…。

その上板金屋kさんが目で欲しがってタッチパネルから発注するもんだから、どう考えても食べ切れない量になってますやんか案件で、ある種はらっち来ないと残す勢い。
ちょ、kさん視線を壁に向けながら皿をこっちに押すのやめなさい(爆)。

私は定食を頼んでいましたが無策のまま大ライスを頼んでしまい、結果的に定食に付いていたおかずの3倍以上の量のおかずを食べ、
閣下はラーメンと高菜チャーハンをレギュラーサイズで頼んでいましたが、そもそも閣下は大食いじゃないのでチャーハンをだいぶはらっちにシェアリング(笑)。





いやぁ人々は自らの行いに恐怖した(笑)。


そんな暴食の宴だったので、また閣下と私は車から降りられずあーとかうーとかしか言えない動物へと変身しておりました(笑)。

はらっちは店からそのまま直帰。

しかしほんてんさん、アホほど食った割には安かったような気がします。いつぞやのホルモン鍋屋と比べたら断然安い。そして味付け良かった気がします。
まぁ馬鹿舌なんで良くわかりませんが。

晩飯画像を撮る余裕すらありませんでしたわ。



閣下が帰った後、一応22時半近くまでファクトリーに居ましたが、川染さんが通ったかどうかもわからず、
(帰宅報告が44分くらいに上がってたのでニアミスしてた模様)

とりあえず耐久号をリフトに残したまま帰る事に…。

うーん。

連絡つかないんで仕方無いですね。

後はどうにかこうにか帰宅しましたが、
そのまま力尽きて車中泊しましたとサ。













オシマイ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/18 09:53:12

イイね!0件



タグ

関連記事

そんなに差があるん!? (゚Д゚≡ ...
KITTさん

エボワゴンやっと退院
エビEVOさん

<FD>二次エアパイプ取り付け
ritsukiyo2さん

<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・ ...
ritsukiyo2さん

<FD>GTⅢ-4Rタービン復旧・ ...
ritsukiyo2さん

オイル漏れてるけど・・・
KGSさん

この記事へのコメント

2024年3月19日 1:06
そうです。
ホイールが前後違うとか昔のドリ車みたいのは嫌なんですw
後、タイヤも前後でグリップバランスが違うのも、もう嫌なんで4本しっかり行かせてもらいました(^^)
コメントへの返答
2024年3月19日 1:27
全然アリですよ。
そもそもオシャレさんな閣下がそんなに長く統一感の無い状態ってのは我慢ならんだろうなと想像もできておりましたし。
今はデミオが上り調子だし、楽しんでいただきたいと思いまする。

プロフィール

「実は『杏仁豆腐は中国ではレアモノなので、日本に来て初めて食べる中国人が多い』らしい「そもそも本物の杏仁豆腐なんて日本人もほぼ食べた事ないだろ」 - Togetter [トゥギャッター] https://share.google/mUCX7Dxe5bBmit7cV
何シテル?   08/18 18:03
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation