• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月03日

日曜日ダイジェスト 20240602

さて日曜日ダイジェストですが…。




土曜日のアフター。出掛けにフォークリフトのセルモーターが回らないってんで点検。

マグネットクラッチが錆びてる。
分解整備すりゃやれなくないが、道具も無ければこの出掛けに言われてもな。
モーター自体は回ってるが、何度か回すと空回り。
つまり、ギアが飛び出したままだったって事だわな。

相談して、とりあえずそろそろ新品行っとけば?と言うことにして手配。

その他、娘がPCに挿していたSDカードがおそらく死亡。
フォーマットしろとそのPCはしつこいが、フォーマットしたらデータも死亡だわな?。
復旧のためフリーソフトで対応してみろと指示。

スマンな、父はそのPCは買うなと言った筈で、責任を負ったりしないのよ。
つかそれPCの形したスマホじゃね?くらいにしか思ってない。
ExcelもWordも、SD抜いたら消える仕様って事は、作業中にどんだけアクセスしてたかってハナシなんで、
そりゃ遅かれ早かれSD死んでたんじゃね?と。
SDカードはバックアップたりえないと父は思っております。

つか何故HDDとかにバックアップ取らないのか?と。
重要な書類ならいくつか取っててもよかろうにと思いつつ、そんなの知らんわな学生は、と。


そのあたりを捨て置いて(オイ

ファクトリーに到着したのは20時前。

本日のお相手は牧場エブリィ。



リアホーシングからのオイル漏れに業を煮やした牧場王が決断しました。


コントロールアームも交換してしまいます。


つか、内容的にアレですが、リフトと言うかウマを掛ける所も微妙になりますね。

リアはアームが外せる位置じゃないと駄目だけど、途端に微妙な位置で固定する事になる…。


んでま、1時間程度で摘出完了。
閣下とメシに行き、22時半くらいから再開。


新しいホーシングと合体。


外したホーシングを見ると、バンプラバーの跡がクッキリ。


どんだけ過積載なのか?と思ってしまうが、過積載ほども載せてない筈なんだがなぁ。


ブレーキはオーバーホールして、デフオイルも交換。

ついでに四輪のエア抜きと言うかブレーキオイルの抜きかえをしておく。


んで次は…、ボンネットワイヤーの交換。



牧場王が、ボンネットワイヤーが切れたと言うので、どうするかな?とは思いましたが、
コツと言うか、実は外し方があるんですよ。
詳しくは書きませんが。
自分も、一時期解体屋に居た頃に教えてもらったんで。



んでま、中古で程度の良さそうなヤツを買ったようなので入れ替えておきます。



うーんコレは軽トラとか違うグレードのヤツを買ったのかな?。


勿論組み換えて色を合わせておきます。




後はエアコンコンプレッサーベルトを張り直して終了。

ボルトの位置を変えたらまだ調整出来る範囲だけども、それでも鳴くならクランクプーリーが減ってるのが鳴きの原因かも?。



つーわけで深夜1時には終了〜。




んで翌日。


やっとかなきゃいけないレースカーの整備。


言うてブレーキ周りがメイン。オイルなどは川染さんがやる模様。

何せ前回走らせてないのでバッテリー上がってて…。
昼間ずっと充電してました。



まだもう少しローターもつかな?この後で磨きました。

エブリィを取りに来た牧場王にペダルを踏んでもらってエア抜き。


とりあえず車内にあった新品タイヤをフロントに履いたが…。


右フロントがエア抜けの症状?。バルブかなぁ?。

昼くらいに閣下来店。

なんか内装弄っとるなぁ。


その間に買い物に出て、戻ってからはゆかうどんさんに閣下とともに。


んで、ハブベアリングが来てるケドどうする?って事で、閣下は作業中断してデミオをやってもらい、その間にハブベアリングの作業。

左右ともドライブシャフトを外して確認すると、どうも左だけ音が…。
とりあえず左側だけベアリングを交換する事に。


ツデー5さんがヒョロっと来て、閣下と談笑。
有益な情報を落としてくれますが、まーまーハナシ長いんで(失礼)、閣下の作業は今日はストップかなぁ?とか思いつつ…。





うーん画像が無い(汗)。
完全に撮り忘れてましたわ。

そのうちはらっちもやってきて閣下を手伝ったり、この前下ろしてたエンジンをバラし始めたり…。

いやぁ内部スラッジが酷かったですわ。八丁味噌と言うか小さいチョコパイと言うか…。
まぁ部品取りなんで、必要なトコだけ外して廃棄でしょうが。

私は、ついでにツルシてあったマフラーを閣下のL275純正と変えてみたが、テールピースがそのまま純正だからか、マフラー替えたと言われないとわからんレベル(汗)。

L275のテールピースのレンコンみたいなヤツってそんなに効いてるの?。
見た目にはもっと爆音かな?と思っていましたが全くでしたわ。
フィーリングが上がってればそれで良いんですけどね。

ターボなので高音は出ませんし。


んでスピーカーの件ですが、
やはりスピーカー本体が駄目で、スピーカー替えたら音が出たんでじゃあそれで、と。

ながく放置してたKENWOODのスピーカーがあったのでそれと左右とも交換。
当然簡易的にですが防水もしておきます。
コレのせいで雑音出そうですが、まぁとりあえずなので。
放置が長かったんで雑音出そうだけど、まぁ我慢してもらおう。じゃなきゃ純正だ。

その他タッキーさんがCVTオイル交換に来たりだとか色々ありましたが終了。


はらっちが大元リベンジすると言うので大元さんに。


私は大元さんでは食べた事の無い生姜焼き定食と、間違いの無い安定を求めて追加トンテキをオーダー。


はらっちはまた唐揚げ丼の特大を…。




また山だよ…。

どうしても登頂すると言って聞きません(笑)。

本日のはらっちは前回よりは冷静でしたが、
特大をオーダーしてる時点で自身がオカシイ事に気がついてない残念さんです(笑)。


初期オーダーから捨てオリを2つ頼んで臨んだ登頂でしたが、可能な限り唐揚げを下ろし捨てオリへ。
その数17個。
明日の弁当までゲットできる夢のような仕様です(まぁ悪夢でしょうが)。

早い段階で唐揚げを下ろしたので米が吸っているであろう油も比較的少なく、残りの唐揚げ(多分5個くらい?)とで早々に下山(笑)。

米だけは完食したはらっちでしたが…。

コレ、前回より刻み唐揚げ無いし、キャベツ少なかったよね?。違う山だった?。

まぁ特大自体がシェフの気まぐれレシピみたいなものなので、内容が変化するのは寧ろ良い事…なのですが、挑戦する側からするとパターン掴みにくい可能性すらあります(笑)。

それにしても、追加唐揚げが1つ90円と考えれば20個以上付いて1500円ならとてもリーズナブルな気がします(混乱)。

また、閣下も私も安定をとるために追加のトンテキをオーダーしましたが、要らないかむしろ生姜焼きも半分で良かった説まである。

昼過ぎにはゆかうどんさんで大を食ってるせいか今日はライスのおかわりすらせずに終了〜。

生姜焼きの脂に負けたと言うか、大とかじゃない普通盛りの筈なんですがいつまでも生姜焼きが無くならない夢のような時間を過ごし(悪い夢かと思った)完食。

やはり肉屋のメシは肉がすげぇ(小並感)。


閣下曰く、豚キムチにトンテキ食っても豚キムチにしかならん、と。
そりゃそうだわな(汗)。完全に引っ張るよな。



もうね、レモンとかあればサッパリしたのかもだけど、そういった柑橘系も無かったので…。

はらっちが夢想したのはたくあんみたいな色の酸っぱいめのパイナップルが欲しくなったんだそうな。

しかしながら、とっくにキャパ超えてたんで何処かにハシゴしようとはせず、

まぁそんな事もありつつ、オジサン3人はまた、満腹で、あ〜、だのう〜、だのしか言えない幸せだが苦しい生き物になりつつ帰るのであった(笑)。











オシマイ








あれ?ハチロク触ってねぇわ(汗)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/04 06:06:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

狂人のSA備忘録379東名高速・駒 ...
masa@hb21sさん

そして伝説へ(゚д゚)ウマー
リョーマ様さん

ジョイフルの日替りランチ!!
KitKatさん

本日のエサ:松のや・コチュマヨ唐揚 ...
つん@あゐさん

狂人のSA備忘録422東名高速・鮎 ...
masa@hb21sさん

今晩も作りましたよ🍳
トリストさん

この記事へのコメント

2024年6月4日 7:59
今段差の突き上げで右スピーカー鳴らなくなりました( ̄O ̄;)
コメントへの返答
2024年6月4日 9:14
元の変換配線使ってるんでちょっとハンダ付けしてみるかな?。
抜けてるだけだと思うんで。
2024年6月4日 15:26
大元行きたかったなぁ( ;∀;)
また次回ご一緒させてくださいーm(_ _)m
コメントへの返答
2024年6月4日 20:57
またの機会にまいりましょう〜。

プロフィール

「詳しくは書けないがブローバイ多過なのはピストンが棚落ちしてたわ 。ピストンリングだけで済まなかった。急ぎにピストンなんか取れないのでNA用ピストンを入れ、代わりにガスケットを分厚くする方向で。暑くて昼間は遅々として進まないがとりあえずほぼ組み上がり。まぁ暫くはNAを満喫するさ…。」
何シテル?   08/15 02:10
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation