• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月26日

土日ダイジェスト 20250524-25

土曜日はずっと雨な予報だったので、
ジーノさんの足回りは金曜夜に突貫作業。


まぁ、言うてもセッティングは街乗りの延長に留めて、
トーは約ゼロ。キャンバーを増やすかどうか悩み中。


30日に雨の予報になってるんで翌日は路面のラバーはほほ居なくて、川になったところには砂が堆積してるんだろな?と。

週間天気予報での当日の天候は曇りのち晴れ。

でもこの土日のように寒いのかもなぁ?。



車高調は、普段乗りの足回りと比較するとリアショックのストロークが全然短い。

最低限のバンプストロークを確保するとリバンプストロークが足りなくなる。

理想車高にも届いてないしなぁ。
オジサン好みはもう少し車高高なんよ。


ま、仕方無く組んだんで普段乗りより車高がかなり下がってしまってるけど。


じゃあリアショックなんか元の街乗り用で良かろう?ってハナシですが、
セットした減衰より普段乗りのダンパーの減衰の方が高いのよな。
スッと前荷重掛かってほしいので減衰低めなのです。
まぁ状況に応じて可変するので普段乗りの減衰固定純正形状よりはマシってハナシなんですが。



土曜日はやはり雨。
しかしながら降ったり止んだり。

そんな中Mっち氏のシート付け替えのお手伝いしたり(特別仕様車って貼ってあるからそれで付け替えなくても良かったのでは?となったけども)
午後には某プロジェクトの車両の配線解析に勤しみ。


夕方?夜?にはFKさんがミニキャブのエンジン組み上がったってんで日曜日は載せ替えだ。ってんでそれを見据えて日付が変わる頃には作業停止して就寝。



うーん、もっとダイジェストで良いか。


9時過ぎてから開始、昼飯頃にはエンジン降ろして、

とまぁそんな感じでしたが、FKさんはもともとメカだったので、今回が初めてと言う三菱ミニキャブでも淡々と。
なので私は作業手伝いと言うよりたまにサポートするだけとしました。



プロジェクトのマシン方は車体センターからリア周りの配線の改修終了。

リアハッチが開くようになりました。

ABSユニットを交換しました。

ヘッドライト関連の配線を加工して点けれるようにしました。

ウインカーが点くようになりました。



ABSユニットを変更したのでエア抜きしなきゃ、となって、ついでなのでリアアクスルを外して交換するか…とやってたら発注ミスが発覚したのでまた組み直し。

ブレーキ自体は使えると思うけどなぁ。
ABS用+重量差で良く効くだろし?。
でもバランスもあるんで考えないといけませんが(ABSユニットにプロポーショニングバルブが居るのでバランサー付けるなら良いかもだが)


何だろ?トヨタの普通車のリアアクスルみたいな角度になってたので付かなかったわ。コレは単純にリサーチ不足。
まぁただ電動パーキング後期にはあるヤツなのでソレじゃないだけマシか。

因みによく流用されてるLA150用でヤフオクで画像見てたら両方のパターンあるので、
中期までと最終後期では互換が全くないパターンもありえるようで…。

恐らく間違って買っちゃうヒトもいるだろな。
と、言い訳をしておこう。なんなら画像検索してみてほしい。

因みにこの前外したL275用と比較。


この辺りは互換出来そう。
ミラ系、ワゴン系でしならせ方が違うので、色々試せるならやりたいトコロですが。


タントのシステムで組んであるので、エンジンを切るのにエラーを感知するようになった模様。
ON-ONの自動戻りスイッチが欲しい。

オートクルーズ付き車のブレーキスイッチでも良いかもな。
何か考えますわ。



夕方にははらっちも調整その他でリフトアップ。
ブレーキのエア抜きをお手伝い。



ミニキャブはほぼ組み上げ、あと1-2時間程度でエンジン始動出来るトコまで組み上げたら本日は作業終了。

完成を急ぐと翌日にも響きますので。

時間は22時半くらい?。


解散して、はらっちの提案で家の近所の(5km以上離れてるが)熱烈タンタン麺 一番亭 脇町店に行きましたわ。




時間が時間なので商品到着と同時にラストオーダー。
まぁテキトーに替え玉だけ頼んでバリバリ食って終了。


うーん

疲れてる。


商品待ってる間にちょっとくらっと来たわ。
オジサンそろそろ死ぬのでよろしく各位。


急に寒くなったのがいかんかったわ。
もう暑いと思って碌な上着持って行ってなかったし、トレーナー的なヤツが有ったらなぁと思いつつ。

ホームセンターで思わずブルゾン買いかけたわ。
今からの季節要らん筈なのに。



その後解散して家に戻り、庭先で新聞配達が来るまで車で車中泊してしまったわ。
その後シャワー浴びて就寝。





うーん眠い(笑)。



そんな土日でしたとサ。













オシマイ


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/26 22:17:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昼休みにリアスプリングと格闘した。 ...
b-styleさん

もう雪はないハズ
山猫 //さん

インサイト リアワイパー
GTA-L98さん

MH23Sスティングレー車高調整
Ha-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「詳しくは書けないがブローバイ多過なのはピストンが棚落ちしてたわ 。ピストンリングだけで済まなかった。急ぎにピストンなんか取れないのでNA用ピストンを入れ、代わりにガスケットを分厚くする方向で。暑くて昼間は遅々として進まないがとりあえずほぼ組み上がり。まぁ暫くはNAを満喫するさ…。」
何シテル?   08/15 02:10
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation