• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2006年12月04日 イイね!

完了

完了諸問題も解決し、とりあえずは完了。

んで試走してみましたが、やはりターボ。

トルクステアまで感じるまでにパワーUP。

惜しむらくは、搭載前にタコ足のポート研磨とか、タービンのなんちゃってハイフローとかすりゃよかったなと(爆)。

次はボディ補強か、足回りのリフレッシュかな・・・。
Posted at 2006/12/07 01:08:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2006年12月03日 イイね!

エアコン洗浄後(エバポレーター)

エアコン洗浄後(エバポレーター)可能な限り除去できたら、家庭用のエアコン室内機の洗浄スプレーを使って残った汚れを溶かして流してしまいます。

いかがでしょうか?。


清掃前と比べれば其の差は歴然。

当然風量や、熱交換能力も変わってきますのでエアコンの能力が(特にクーラー)現状よりも効率UP。
これはハチロクはもとより、発売から5年経った車両は皆、見てみた方がいいです。
酷いコトになってますからw。
Posted at 2006/12/07 01:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年12月03日 イイね!

エアコン洗浄(エバポレーター)

エアコン洗浄(エバポレーター)さて画像は銀ワゴンのエバポレーター。

14万キロ走破のエアコンはやっぱりダストがすげぇw。

こうなると素手じゃ無理があるので歯ブラシなどでかき出して・・・・。
Posted at 2006/12/07 00:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年12月02日 イイね!

水なんか入れてんじゃないよ・・・。

水なんか入れてんじゃないよ・・・。銀ワゴン用Egです。

到着前からラジエーターが繋がった状態でウチに来たんですよ。
んで、付いてたラジエーターは傷みが激しいんで捨てるってのもあって、配管外したら茶色い水が・・・。


オイオイ、水なんか入れるなよ・・・・。
水道水だろうが天然水だろうがただの水なんか入れちゃイケません。
クーラントってのは水溶性のオイルみたいなものなので、劣化さえしてなければクーラント自身がサビを発生させるってのはほぼありえないワケで・・・。

んで、Egってのは温度があがる・・・、温度が上がると錆びやすくなる・・・・って階段を転げ落ちるように痛むんですよ・・・。

一日だけのトライってのでも、私なら出来れば避けたいですよね・・・・。


画像のEgはこの後、色んな部分外して内部洗浄しましたとサ。
Posted at 2006/12/07 00:54:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2006年11月29日 イイね!

マンドクセ('∀`)ヒャハッ

マンドクセ('∀`)ヒャハッ 銀ワゴンRです。


もう誰の車か、改めて言う必要も無いでしょう。





私のじゃありません!(マジ)w

配線も全て引き換えなのでかなり面倒です。
ってか、ステアリング外さないとダッシュボードが外せない設計ってのは如何なものか・・・・。

Posted at 2006/12/07 00:33:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「今日はなんか白バイ隊っぽいのがいっぱいいるなぁ。」
何シテル?   08/24 07:11
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17 181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation