• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウ@DayTRICKのブログ一覧

2011年11月09日 イイね!

ハコ移動

とりあえずもう一台のレビン搬入済み。

エアコンもパワステも内装も配線も燃料タンクも今ついてるロールバーもとっぱずして作り直しの予定。


搬入前に軽く洗ったらムカデが夫婦でスキマから…。ぶっ飛ばしてやりました。



でもまだまだ汚いんで、暇見て洗うかねぇ。

11日にある程度解体する予定。


Posted at 2011/11/10 00:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱぱ号調律日誌 | 日記
2011年08月14日 イイね!

進行度

ぱぱ号80%

にゅー40%





一番暑い時間が来る…



か、仮眠・・・するのぜ
Posted at 2011/08/14 12:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱぱ号調律日誌 | 日記
2011年08月11日 イイね!

むむう?

ぱぱの用意した車高調、組めないぞ?。


さてあとはブレーキや足回り関連が主になっていきますが…。

つか全然連絡取れないのはこまったなぁ…。相談しなきゃな部分も山盛りなんだが…。

見てたら連絡ください。

さてニューの方はヒーターも無い仕様なんで、さほど労せずとも組めるんですが…。

左記の問題で実は止まってます。

何でもかんでもやってると、黒銀ぱぱ号は部品取り車になってしまうので…。

足回りとブレーキは問答無用で移植ですが、配管などのショートパーツをどうするかが…。



とりあえず明日は作業停止。別件の用事があるんで。

Posted at 2011/08/11 21:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱぱ号調律日誌 | 日記
2011年05月05日 イイね!

電動ファン化

電動ファン化さて岡山国際サーキットにおいて、共に走ったぱぱ号だったが、カップリングファンがシヴォウしていたのに気がついたのでとりあえず耳打ち。

「カップリングファンがもうダメすね」

「コレっていくらぐらいするの?」

「二万ちょいすね電動ファンにすりゃいいじゃないすか」

「それはいくら?」

「数千円すね」

「んじゃそれで」

今回は小加工で付く電動ファンにしました。

青ハチやKITT号に入ってるのはパルサー用か何かでしたが、今回はトヨタ用でw。

横幅がほぼぴったりなんですよ。なので縦幅をつめてステーつけて終了。

リレーはファンに一個。主電源はバッテリー直でACC絡み。こうすれば電源切り忘れは無い。

まぁホントはIG2から取るのが一番なんですが、今回は仮なので。

もう一基のファンは今回は任意でスイッチを付けました。エアコン付き車ならA/Cをトリガーにして使用すればいい。

取付ると、随分とすっきりした空間が生まれましたw。

ちなみに、パルサー用より風量多いんで、こりゃあ冷えますよ。

是非とも長く乗って欲しいもんですな。
Posted at 2011/05/16 23:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぱぱ号調律日誌 | 日記

プロフィール

「両手の指が引き攣るので塩分不足と見て塩タブレットを2個投入。」
何シテル?   08/31 16:59
DayTRICK(デイトリック)と云う、どちらかといえばエセチューナーのようなコトやってます。 「カリカリなクルマ」よりも「おもしろいクルマ」を作るの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

週末の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:23
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 08:59:06
ふと久しぶりに…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 17:49:00

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ジーノさん (ダイハツ ミラジーノ)
以前から気になってたんですよ。 何と言ってもルックスがカワイイ。 縁あってウチに。 敢 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
とりあえずサーキット専用車両。まぁ車検とってないってダケなんですが・・・、R32よりハチ ...
その他 タミヤ TA07 PRO (その他 タミヤ)
2017年全日本選手権四国大会にて 現在は盆栽。 動画検索しないでください。めちゃくちゃ ...
その他 タミヤ TA05 ver2 (その他 タミヤ)
タミヤが誇る名機TA05 10年も主力マシンとして全日本選手権に参加できる状態を保持して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation